もぎたて海外仰天ニュース
-
米国の連続車上狙いの容疑者はクマだった! ロックしないと荒らされる
「そんなに器用だったのか」と驚きの声が上がっている。 車上狙いの被害に遭った8台の車。米コロラド州の夏のリゾート地エステス・パークで、一晩のうちに起きた“犯罪”の容疑者は、なんとクマだそうだ。…
-
助手席から身を乗り出した女性が構える軍用銃はホンモノ! これぞアメリカ
「これぞ米国」という写真である。映画のワンシーンではなくカリフォルニア州サンフランシスコ市内での光景だ。 キャデラックの助手席の窓から上半身を乗り出した女は、「世界で最も使われている軍用銃」と…
-
猛毒コブラがテキサス州の住宅街で脱走!噛まれたら死の危険で大騒ぎ
日本でも今年5月、神奈川県でアミメニシキヘビが行方不明になり、16日後に捕獲された“事件”が世間を騒がせたが、米テキサス州では猛毒のコブラが逃げ出し、大騒ぎになっている。 同州ダラスとフォー…
-
マイアミ行きの機内で泥酔し暴行…容疑者はガムテープで座席に固定される!
いかにも“米国らしい”仰天の対応である。 米オハイオ州出身のマックスウェル・ベリー容疑者(22)は先週末、フロリダ州マイアミ行きの機内で2人の客室乗務員の胸部をわし掴みにしただけでなく、注意…
-
農村でシャッフルダンス!中国で大人気“夫婦動画”誕生の背景には…
中国の夫婦が農作業の合間などにダンスをする動画が話題になり、さらにその“夫婦愛”が世界中の人々の心を動かしている。 浙江省瑞安市に住む范得多さん(50)と妻の彭小英さん(45)で、同じ振りと…
-
全米ホッコリ~看護師が“五輪メダル”の編み物で新生児誕生を祝福!
「可愛すぎる!」と話題沸騰だ。 米ミズーリ州カンザスシティーのセントルーク病院産婦人科の看護師たちが、編み物をマスターし、東京五輪の期間中に産まれた赤ちゃんに、毛糸で編んだ金メダルや米国代表の…
-
野鳥が首をひねって背面飛行のワケは? オランダの写真家に情報提供が殺到
これは一体どうなってるの? 画像編集ソフトで加工したような写真ですが、「ヒシクイ」という鳥が首を180度ひねって、上下さかさまの背面飛行をしているところなのです。 オランダの写真家フィンセン…
-
粘り勝ちです! 小学校に22年通ったケニア在住の男性が大学を卒業
諦めないことの重要性をあらためて教えてくれるストーリーである。 ケニアに住むマシュー・アロル・ニャムロムさん(38)は7月末、地元のケニヤッタ大学を卒業したが、なんと小学校に22年間も通った…
-
全米が爆笑!不法侵入し全裸でホットタブで泳いだ“容疑者”の正体
米テキサス州のフルシアー警察がフェイスブックに投稿した動画が話題だ。 7月30日に投稿された動画には「ボディーカメラによる撮影動画を公開」という題名と、こんなキャプションが付けられていた。 …
-
「虹を背景にして写真を撮りたい」新婚さんの願いをかなえたブラジルの写真家
「今日は、今までと全く違う写真の準備をしました」 ブラジルの写真家、ウェリトン・バルボーザさんは顧客の願いをかなえることをモットーにしている。この日の新婚カップルの願いは「虹を背景にして写真を…
-
米国で2年不明の愛犬と奇跡の再会劇! たまたま寝起きで見たTVに映った
SNSがきっかけで行方不明になった愛犬と再会というニュースはしばしば耳にするが、テレビも負けて(?)いない。ニュース番組がきっかけで、行方不明だった飼い犬と再会できた家族の物語が話題だ。 米…
-
視聴回数4100万回!英国の“野鳥一家”動画が心をつかんだワケは…
巣箱の中の“野鳥一家”の様子を撮影した動画が話題になっている。 英中部レスターに住むジョン・チャドウィックさんが今年3月、自宅の裏庭の柳の木に巣箱を取りつけたところ、すぐにシジュウカラの仲間…
-
産後うつ病をSNSで告白…涙ながらに語った米国女性に支援の輪
ショート動画アプリ「ティックトック」で、産後うつ病を告白した女性に、子供を持つ女性を中心に支援の輪が広がっている。 米ケンタッキー州グラスゴーに住むホアナ・ウィッティさんで、上から9歳、2歳…
-
「私たちの夢」NY市警刑事の殉職から7年…人工授精で生まれた娘が4歳に
殉職した米ニューヨーク市警の刑事の妻と“遺児”が話題になっている。 2014年12月20日、警察車両に乗っている時に、同僚と共に射殺された同市警79分署のウェンジアン・リウ刑事(当時32)の…
-
米国で“空港のピアニスト”に…投げ銭が7万ドルも!そのワケは
ある病身のピアニストの物語が話題になっている。 米国の著述家で、20万人以上のインスタフォロワーを持つ“インフルエンサー”のカーロス・ホイットテーカーさんは7月21日、ジョージア州にあるハー…
-
思わずほっこり…米ダラス動物園のカメ用「全身孫の手」は気持ちイイ?
「かゆい所に手が届く」とはまさにこのこと? 動物園のカメが、甲羅がかゆくなった時に掻くことができる“装置”を愛用する様子が話題になっている。 この装置はもともと、米テキサス州のダラス動…
-
釣り好き女性ディチカさんのボートにヒグマが連日同乗…「いまは家族と同じ!」
ロシアの中央に位置するノボシビルスク市は、「シベリアの首都」と言われるシベリア最大の都市だ。 同地に住むベロニカ・ディチカさんは釣りが日課と呼べるほど好きな女性だが、他の釣り人と違うのは、ヒ…
-
全米ホロリ…おひとりさま高齢女性客が残したチップとメモの想い
新型コロナウイルスの感染拡大が始まってから、ピンチに陥ったレストランやバーの従業員を支援するために高額のチップを置いていく客の話は何度も報じられたが、ある客が残したチップとメモがそれとは全く違った意…
-
英ウェールズ地方の4歳女児が見つけた岩は…約2億2000万年前の恐竜の足跡!
「リリーの化石の足跡」――そう書いても読者の皆さまは何のことだか、お分かりにならないだろう。 英ウェールズ地方に住むリリー・ワイルダーちゃん(4)は今年1月、父親と海岸を散歩中、恐竜の足跡のよ…
-
「この家に入るニャ!」インドで猫が毒蛇コブラの侵入を防ぐ
犬が人間を危険から守る話はよく聞くけど、猫だって負けていない。 インドのオリッサ州にある民家に体長1.2メートルほどの毒蛇コブラが侵入しようとしたところ、入り口で飼い猫がそれを遮り、飼い主家…