もぎたて海外仰天ニュース
-
黒いインク? いや、全身にタトゥーを入れちゃいました!
一見すると、全身に黒いインクか墨を塗ったように見えるが、本物のタトゥーである。ちなみにタトゥーは入れ墨よりも皮膚の浅い場所に彫られるもの。 スイス出身のヤニック・リックさん(26)は、201…
-
夫の前妻に腎臓提供!挙式2日後に手術した米国女性が話題
米国で、ある男性と結婚した女性が、結婚式の2日後に男性の前妻に腎臓を提供して話題になっている。 米フロリダ州オカラに住むデビー・ニール・ストリックラドさん(56=写真右)は、ジム・メルテさん…
-
車から投げ捨てられた米国の“迷子犬”が元の飼い主と再会!
身勝手な人間の残酷な仕打ちが、その犬にとっては元の飼い主と再会するきっかけになった。 その犬は5月28日夜、米サウスダコタ州アバディーンの橋の近くで保護された。目撃情報によると、犬は走ってい…
-
「無料の豊胸手術を!」メキシコ女性候補の過激な選挙公約
中米メキシコで6月6日、連邦下院議員と州知事の選挙が行われるが、異色の女性候補が出馬して注目を集めている。 ロシオ・ピノさんはこれまでSNS「オンリー・ファンズ」で自慢の乳房と入れ墨をさらし…
-
米17歳少女が愛犬を救うために子連れのクマと戦って撃退!
犬が人間を救う話はよく聞くが、こちらは愛犬を救うためにクマと戦った17歳の少女の話だ。 米ロサンゼルス郊外ブラッドベリーに住むヘイリー・モリニコさん(17)が、メモリアルデー(戦没将兵追悼記…
-
米AV女優の凄さが分かるお買い物 5.2億円豪邸を現金でポン
どこの国でもAV女優が一般OLより稼ぐことは間違いないだろう。その中でも米フロリダ州出身のAV女優、ライリー・リードさん(29)は先日、カリフォルニア州ロサンゼルス市郊外に480万ドル(約5億200…
-
愛犬の治療費のため!米少年がポケモンカードを売ったら…
愛犬が重病にかかっていることを知り、治療費をつくるために宝物のように大切にしていたポケモンカードを売った米国の少年が話題になっている。 バージニア州に住むブライソン・クリーマン君(8)で、5…
-
北朝鮮で公開処刑…韓国映画・音楽を販売して銃殺刑の仰天
近くて遠い国、北朝鮮。いまだに多くの仰天ニュースが海を越えてくる。 先週も北朝鮮東南部の元山市から「北朝鮮らしい」事件が伝わってきた。同市に住む李さん(姓名のみ)が500人の観衆の前で公開処…
-
祖父を笑顔にしたい!英12歳少年の特別なプレゼントに感激
英国で12歳の少年が祖父の80歳の誕生日に贈ったあまりにスペシャルなプレゼントが話題になっている。 英南西部サリーに住むハリソン・ガーニー君(12)の祖父マルコム・ハンソンさん(80)は昨年…
-
コカイン123億円相当が海岸に漂着 英イーストサセックス州
ライフジャケットにくくりつけられたゴミのような袋が見える。防水処理を施された袋の中身は、本物のコカインだ。 5月24日、英南部イーストサセックス州の海岸に漂着していたのを近所の人が発見し、警…
-
米の元麻薬密売人 有罪の16年後に司法試験合格し弁護士に
米国で麻薬密売で逮捕され、有罪判決を受けた男性が見事に更生して弁護士試験に合格、話題になっている。 2005年、当時27歳だったエドワード・マーテルさんは、米ミシガン州ディアボーンハイツで行…
-
バイデン大統領のルーティン 周囲は「5歳児の味覚」と告白
多くの人は「デーリールーティン」と呼べる日課を持つ。就任から4カ月が経った米バイデン大統領(78)にも興味深い日課があることが分かってきた。 起床時間は朝8時。夜更かしなので朝は遅い。補佐官…
-
米MIT教授が“ママさん大学院生”のためにベビーベッド購入
米マサチューセッツ工科大学(MIT)の教授が、自身の研究室で働く、乳飲み子がいる大学院生のために移動式ベビーベッドを購入して話題になっている。 神経科学専門のトロイ・リトルトン教授で、5月8…
-
天国の息子を偲んで贈った“誕生日ケーキ”が全米で話題に
5年前に息子に先立たれた女性の“無償の親切”が、米国で大きな話題になっている。 米インディアナポリス郊外のプレインフィールドに住む女性キャロリン・ミックさんは5月16日、近所のスーパー「クロ…
-
世界最高峰エベレストでコロナ感染200人か 登山は今最盛期
新型コロナウイルスは、いまや世界中を席巻している。都市部に限らず、世界最高峰のエベレスト(8848メートル)でも感染者が最大で200人も出ているとAP通信が伝えた。 エベレスト登山はいまが最…
-
ゴミ箱から拾った宝くじが100万ドル! 捨てた人が判明し…
ゴミ箱に捨てられていた“未開封”のスクラッチくじ。削って数字を確かめるとナント1億円の大当たり! でも、捨てた人が誰だか分かっている……一体どうすればいい? これは、米マサチューセッツ州スプ…
-
米でまた出た!宝くじ「メガミリオンズ」1等賞金額556億円
日本では手にできない高額賞金の宝くじ(メガミリオンズ)が今月21日、米東部ペンシルベニア州で引き当てられた。1等賞金額は5億1500万ドル(約556億円)。同州の賞金額としては過去最高だ。 …
-
売上減…米ガールスカウトのクッキー販売をドローンで挽回
グーグルの親会社アルファベット傘下のウイングが、ドローンによる宅配でガールスカウトのクッキー販売を支援し、話題になっている。 クッキー販売は、少女たちがビジネスの基本を学ぶと同時に、活動資金…
-
一見紳士風なのに…71歳の米医師が懲役59年を食らった理由
見事なヒゲをたくわえた、落ち着いた紳士に見える。だが、この男こそが産婦人科医として長年、不正手術を繰り返してきただけでなく、詐欺行為をはたらいてきた悪徳医師なのだ。 米バージニア州の開業医ジ…
-
歩きスマホが安全に? “第3の目”が障害物を感知し警告
歩きスマホをしながら物や人にぶつかるーー日本では「通行の妨げになるからやめよう」という話になるが、英国で安全に歩きスマホができる装置が開発され、話題になっている。 ロンドンの大学でインダスト…