ゴルフは本当に面白い!
-
薬師寺広さん<1>米でのエース達成に日本との温度差を痛感
人生2度目のホールインワンは1999年に、当時暮らしていたフロリダで達成しました。 しかしホールアウト後に、「今ホールインワンやったよ!」と報告した瞬間、ゴルフ場のヘッドプロが見せた反応は、…
-
伊藤聡子さん<4>田中雅美さんと回るラウンドは体育会系
ゴルフはアメリカ留学で好きになり、NHKの番組で藤田寛之さんのレッスンを受けて上達したのですが、残念なことに、最近は忙しくてあまりプレーする機会がありません。レギュラーで番組があるので、うまくスケジ…
-
伊藤聡子さん<3>藤田先生から連続ダメ出しの荒治療で上達
宮里藍さんをお手本に自己流でゴルフを続けていた私に、2013年、超ラッキーな仕事のお話がありました。前年、日本ツアー賞金王になった藤田寛之さんが講師を務めるNHKの番組“趣味Do楽~続シングルへの道…
-
伊藤聡子さん<2>NY留学最後の半年にハマったんです
「真剣にゴルフをやろう」と目覚めたのは、始めてから7、8年ほど経った頃です。 大学3年生から始めたテレビの仕事を続けているうちに、「もっと勉強したい」という気持ちを抱くようになりました。 …
-
伊藤聡子さん<1>運動神経はいい方なのにボールに当たらず
ゴルフを始めたのは20代です。今でこそ、楽しくコミュニケーションを取りながらプレーできるゴルフの魅力はよくわかります。そういうスポーツは他にあまりありません。スコアも大切ですが、一緒にラウンドする4…
-
モト冬樹さん<4>ハーフコンペなら必ず入賞する自信あり
自分で言うのもなんだけど、ハーフのゴルフには強いの。大きいコンペでは一度ヒョウが降ってきてハーフで中止になったら7位入賞。テレビもらっちゃった。 叙々苑カップに出た時は台風が来てすごい雨にな…
-
モト冬樹さん<3>アラブでは熱中症で死にそうになって…
海外でいろんなトラブルがありました。 まずエジプトで「疑惑のホールインワン」です。 フジテレビ系のバラエティー番組「世界の超豪華・珍品料理」のロケで、エジプトに行った時です。 …
-
モト冬樹さん<2>夫婦ゴルフは亭主がヘタな方がうまくいく
女房(武東由美=モデル)とは遠距離恋愛の末に結婚しました。お付き合いしている時は休みが取れると、東京からよく大阪に通いました。大阪は中心部から近い所にゴルフ場がたくさんあったので、デート場所はもっぱ…
-
モト冬樹さん<1>“こんな下手な人は初めて見た”と言われた
初めてゴルフクラブを買った場所は、アメリカのロサンゼルス。もう30年くらい前でしょうか。 ものまねの仲間と遊びに行ったんだと思います。 皆ゴルフをやっていて「おい、ゴルフのセット買え…
-
具志堅用高さん<4>よそ見して歩いたらクリークにドボン
ゴルフのエピソードはたくさんあります。ひとつは、テレビでも話したことがある東関道での交通事故です。 朝、車を運転して東へ走っていた時にトラックが急に前に割り込んできたんです。とっさに急ブレー…
-
具志堅用高さん<3>王貞治氏、青木功氏と同組になって緊張
本格的にゴルフを始めたのは、土浦CC(茨城)の会員権を手に入れた2005年からです。 でも、それよりずっと前にたくさんの人の前でプレーしたことがあり、チャンピオンだった頃に出場した日刊スポー…
-
具志堅用高さん<2>得意なのは飛距離220ヤードのドライバー
13度の世界王座防衛の後、ペドロ・フローレスに敗れて引退したのは1981年3月です。 現役時代は防衛戦に備えてゴルフ場でキャンプをしましたが、実は、ゴルフを覚えてからは、キャンプの時にもこっ…
-
具志堅用高さん<1>ゴルフを覚えなければ世界王座防衛も…
初めてゴルフをしたのは現役時代。ジュニアフライ級(現ライトフライ級)王座を7、8回防衛していた頃です。一緒に台湾に行ったメンバーがゴルフをしようと言うので、淡水GCCに連れて行かれました。貸しクラブ…
-
翁家勝丸さん<4>円楽師匠の直伝「林からの脱出に直ドラ」
ゴルフは楽しいですね。 目覚まし時計が鳴る前に起きられるのは、ラウンド当日の朝ぐらいです。 本格的にやるようになったのは、東日本大震災(2011年)のころです。計画停電などで東京の仕…
-
翁家勝丸さん<3>コースデビュー走り回ってハーフ170くらい
林家種平師匠にゴルフの手ほどきを受け始めたのは今から12年前、32歳の頃です。「種平ゴルフアカデミー」が岩槻オルゴゴルフガーデン(さいたま市)で行われ、最初は7番アイアン一本を徹底的に練習。スタンス…
-
翁家勝丸さん<2>バランス芸ゆえにトラブルショットは得意
私の両親は先代・林家三平師匠の弟子で、夫婦漫才の林家ライス・カレー子です。父の芸名は、師匠のところでハヤシライスを食べていた時に決めようとなったから林家ライス。父が母を紹介した時に食べていたのが今度…
-
翁家勝丸さん<1>基礎体力のおかげで今でも280ヤードは飛ぶ
ゴルフを本格的に始めたのは12年前。林家正蔵師匠からキャロウェイのフルセットとボールを頂戴したのがキッカケです。「このセットが初心者には一番向いているから」と選んでいただきました。 実はそれ…
-
阿川佐和子さん<4>面白そう 年2回ヒッコリーゴルフに参加
ヒッコリーゴルフの会にかかわるようになったのは、古い友人のひとりのご縁からでした。軽井沢在住の彼の友人で、日本語もペラペラのスコットランド人、アレックス・ブルースさんが主催しています。「日本でヒッコ…
-
阿川佐和子さん<3>伊集院静さんから教えていただいたこと
いろいろな方とゴルフをさせていただく機会に恵まれていますが、特にゴルフでお付き合いが深まった一人が伊集院静さんです。出版社のコンペでご一緒したのが最初でした。文士のゴルフというのも以前は盛んで、いろ…
-
阿川佐和子さん<2>ゴルフは反省ばかりで修行が足りません
「阿川さん、引きずりすぎなんですよ」。以前、自分よりも若い、その日が初対面だった女性に言われたこの言葉は、今でも忘れられません。 原稿を書き終わった時や、思い立った時、それがたとえ真夜中でも、…