前代未聞「#石破辞めるな」デモに500人! 狭まる党内包囲網の裏で描かれる「続投」のシナリオ

公開日: 更新日:

 自民党内で石破首相の退陣を求める動きが強まる中、25日の夜、官邸前で前代未聞のデモが繰り広げられた。「#石破辞めるな」と題した激励集会で、500人ほどが集い、「石破がんばれ」「石破踏ん張れ」「石破粘れ」などとシュプレヒコールを上げた。続投姿勢を崩さない石破首相の後押しになるか。野党の一部からも容認する声が上がる。来週にかけて政治状況は極めて流動的だ。

 昨秋の衆院選、6月の東京都議選、そして先日の参院選と3連敗を喫した石破首相に対する党内包囲網はどんどん狭まっている。青年局のメンバーは25日、「選挙結果の検証、総括を速やかに行った上で、自ら責任を取ることを求める」と明記した申し入れ書を森山幹事長に提出。茨城、栃木、愛媛、神奈川、北海道、埼玉、奈良、新潟、兵庫の9道県連は党本部に石破辞任や執行部刷新を要求すると決め、一部はすでに文書を提出した。山梨と富山の両県連の青年局なども後に続こうとしている。

 政権を支える森山裕幹事長は防戦一方。非公式会合である両院議員懇談会を開いてガス抜きしようとしたことで、さらなる反発を招いた。旧安倍派、旧茂木派、旧二階派、麻生派の中堅や若手を中心に、党大会に次ぐ重要会議の両院議員総会の開催を求める署名集めが加速。その後ろには、ポスト石破の座を狙う高市早苗前経済安保相や茂木敏充前幹事長が見え隠れする。森山幹事長は懇談会を28日に前倒ししたものの、逃げ切れるかは微妙だ。署名集めを主導する旧茂木派の笹川博義農水副大臣によると、必要数に達し、懇談会後に提出を判断するという。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 4

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 5

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ

  2. 7

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  3. 8

    中丸雄一に"共演者キラー"の横顔も…「シューイチ」で妻の笹崎里菜アナも有名女優もゲット

  4. 9

    コロナ今年最多の患者数…流行株「ニンバス」知っておきたい症状と対策

  5. 10

    「あんぱん」今田美桜の“若見え問題”も吹き飛ぶ!ミセス大森の好演と美声で終盤も激アツ