東京・荒川河川敷で天然ウナギがまさかの“爆釣”! 気になるそのお味は…?

公開日: 更新日:

 夏真っ盛り、今年2度ある「土用の丑」は、31日に2回目がやってくる。スーパーの店頭には、香ばしく焼き上がったウナギがずらり。だが、値札を見て思わず目をそらしてしまった。1尾3000円超えは当たり前、中には5000円近い高級品もある。とてもじゃないが手を出せない。それでも、いや、だからこそ、食べたい。現実と欲望のはざまで揺れた末、ひとつの結論にたどり着いた。

「ならば、自分で釣るしかないーー!」

  ◇  ◇  ◇

「都内の荒川河川敷で、夕方から数時間が“激アツ”らしいぞ」

 暇さえあれば竿を握っている雑誌編集者の知人の言葉を信じ、本紙記者は7月中旬、東京都北区の赤羽岩淵駅に降り立った。ウナギは多くの河川で漁業権の対象魚種に設定され、釣るには遊漁券が必須だが、ここら一帯はその適用外区域で“穴場”になっている。

 まずは釣具店でミミズを購入。「けっこう釣れるよ」という店主の言葉に胸が躍った。

 目的のポイントに着くと、すでに先客が。東南アジア系の外国人グループが釣り糸を垂れていた。少し距離を置き、竿を組み立てる。仕掛けはシンプル。竿から伸ばした糸に12号(45グラム)のオモリを付け、そこに針を結んでミミズを装着。川に投げ入れた。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった