もっと知ろうよ船橋ケイバ「船橋ジョッキーズフェスティバルがアツい」

公開日: 更新日:

今年が第1回

 船橋ケイバの次の開催は6月21日(月)から25日(金)までの5日間。

 今開催のメインは24日(木)の短夜賞(準重賞)だが、ここでは最終日の最終レースに注目したい。

 4月5日(月)に船橋ケイバは同競馬場初となるジョッキー主役のシリーズ競走「2021船橋ジョッキーズフェスティバル」を開催することを発表した。

 このシリーズは4月の第1回開催から、12月の第9回開催にかけてトライアルラウンドを行い、来年1月の第10回開催で決勝ラウンドを実施。年間チャンピオンを決定するというもの。

 実施されるのは主に各開催の最終日の最終レース。一部、開催初日のケースもある。

 C2、もしくはC3クラスで能力が拮抗する馬を揃えた選抜競走を設定し、各レースの着順に応じてポイントを付与。その合計ポイントによって決勝ラウンドへの出場権を争うことになる。距離はすべて二千二百メートルだ(ただし、決勝は未発表)。

 ポイントは①着30点、②着20点、③着15点、④着12点、⑤着10点、⑥着8点、⑦着7点、⑧着6点、⑨着5点、⑩着4点、⑪着3点、⑫着2点、⑬着1点と非常に細かく刻まれているのがこのシリーズの特徴。

 現在、第1戦、第2戦が終了。トップに立っているのは第1戦は⑪着だったが、第2戦に勝利して33ポイントの山中悠希騎手。現在、26歳の若手ジョッキーだ。

 2位は第1戦に勝利して、第2戦は騎乗馬なしだった山口達弥騎手。こちらは現在、34歳。

 3位は第1戦②着で、第2戦は騎乗馬なしだった張田昂騎手。33歳の今年はカジノフォンテンとのコンビで大活躍中。川崎記念を鮮やかに逃げ切ったかと思えば、ここ船橋最大のレースであるかしわ記念を早め抜け出しで、またまた中央勢を撃破した。

 以下、本橋孝太騎手が20点、石崎駿騎手が15点で続いている。

 実力拮抗の馬を集めているためか、現在の順位はリーディングと全く一致しない。

 南関東トップで船橋所属の森泰斗騎手は8点で12位。船橋でナンバー2の存在である本田正重騎手は第1戦が⑩着で4点のみで、20位にとどまっている。

 とはいえ、今年が初の試みである「2021船橋ジョッキーズフェスティバル」はまだ始まったばかり。初のチャンピオンとなるのはどのジョッキーか。開催の最終レースにもぜひ注目していただきたい。

■外部リンク 船橋ケイバ 公式サイト

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  2. 2

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  3. 3

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  4. 4

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  5. 5

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

もっと見る

  1. 6

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  2. 7

    高市首相のいらん答弁で中国の怒りエスカレート…トンデモ政権が農水産業生産者と庶民を“見殺し”に

  3. 8

    ナイツ塙が創価学会YouTube登場で話題…氷川きよしや鈴木奈々、加藤綾菜も信仰オープンの背景

  4. 9

    高市首相の台湾有事めぐる国会答弁引き出した立憲議員を“悪玉”にする陰謀論のトンチンカン

  5. 10

    今田美桜「3億円トラブル」報道と11.24スペシャルイベント延期の“点と線”…体調不良説が再燃するウラ