もっと知ろうよ船橋ケイバ「船橋ジョッキーズフェスティバルがアツい」

公開日: 更新日:

今年が第1回

 船橋ケイバの次の開催は6月21日(月)から25日(金)までの5日間。

 今開催のメインは24日(木)の短夜賞(準重賞)だが、ここでは最終日の最終レースに注目したい。

 4月5日(月)に船橋ケイバは同競馬場初となるジョッキー主役のシリーズ競走「2021船橋ジョッキーズフェスティバル」を開催することを発表した。

 このシリーズは4月の第1回開催から、12月の第9回開催にかけてトライアルラウンドを行い、来年1月の第10回開催で決勝ラウンドを実施。年間チャンピオンを決定するというもの。

 実施されるのは主に各開催の最終日の最終レース。一部、開催初日のケースもある。

 C2、もしくはC3クラスで能力が拮抗する馬を揃えた選抜競走を設定し、各レースの着順に応じてポイントを付与。その合計ポイントによって決勝ラウンドへの出場権を争うことになる。距離はすべて二千二百メートルだ(ただし、決勝は未発表)。

 ポイントは①着30点、②着20点、③着15点、④着12点、⑤着10点、⑥着8点、⑦着7点、⑧着6点、⑨着5点、⑩着4点、⑪着3点、⑫着2点、⑬着1点と非常に細かく刻まれているのがこのシリーズの特徴。

 現在、第1戦、第2戦が終了。トップに立っているのは第1戦は⑪着だったが、第2戦に勝利して33ポイントの山中悠希騎手。現在、26歳の若手ジョッキーだ。

 2位は第1戦に勝利して、第2戦は騎乗馬なしだった山口達弥騎手。こちらは現在、34歳。

 3位は第1戦②着で、第2戦は騎乗馬なしだった張田昂騎手。33歳の今年はカジノフォンテンとのコンビで大活躍中。川崎記念を鮮やかに逃げ切ったかと思えば、ここ船橋最大のレースであるかしわ記念を早め抜け出しで、またまた中央勢を撃破した。

 以下、本橋孝太騎手が20点、石崎駿騎手が15点で続いている。

 実力拮抗の馬を集めているためか、現在の順位はリーディングと全く一致しない。

 南関東トップで船橋所属の森泰斗騎手は8点で12位。船橋でナンバー2の存在である本田正重騎手は第1戦が⑩着で4点のみで、20位にとどまっている。

 とはいえ、今年が初の試みである「2021船橋ジョッキーズフェスティバル」はまだ始まったばかり。初のチャンピオンとなるのはどのジョッキーか。開催の最終レースにもぜひ注目していただきたい。

■外部リンク 船橋ケイバ 公式サイト

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁の「清純派枠」を狙うのは"二股不倫報道”の田中圭と同じ事務所の有望株という皮肉

  2. 2

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  3. 3

    橋本環奈『天久鷹央の推理カルテ』コア視聴率も低迷…パワハラ報道前からあった"上げ底人気"疑惑

  4. 4

    趣里と三山凌輝に結婚報道…“希代のワル”羽賀研二を彷彿とさせる男の登場に水谷豊どうする?

  5. 5

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

もっと見る

  1. 6

    ベッキー不倫騒動が教訓 LINEはこうして筒抜けになる

  2. 7

    自民“裏金議員”西田昌司氏が沖縄戦に許しがたいイチャモン…次期参院選に推薦した公明は真っ青

  3. 8

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  4. 9

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  5. 10

    嵐「解散ビジネス」で荒稼ぎの皮算用…総売り上げは500億に? 2026年5月に活動終了