もっと知ろうよ船橋ケイバ「船橋ジョッキーズフェスティバルがアツい」

公開日: 更新日:

今年が第1回

 船橋ケイバの次の開催は6月21日(月)から25日(金)までの5日間。

 今開催のメインは24日(木)の短夜賞(準重賞)だが、ここでは最終日の最終レースに注目したい。

 4月5日(月)に船橋ケイバは同競馬場初となるジョッキー主役のシリーズ競走「2021船橋ジョッキーズフェスティバル」を開催することを発表した。

 このシリーズは4月の第1回開催から、12月の第9回開催にかけてトライアルラウンドを行い、来年1月の第10回開催で決勝ラウンドを実施。年間チャンピオンを決定するというもの。

 実施されるのは主に各開催の最終日の最終レース。一部、開催初日のケースもある。

 C2、もしくはC3クラスで能力が拮抗する馬を揃えた選抜競走を設定し、各レースの着順に応じてポイントを付与。その合計ポイントによって決勝ラウンドへの出場権を争うことになる。距離はすべて二千二百メートルだ(ただし、決勝は未発表)。

 ポイントは①着30点、②着20点、③着15点、④着12点、⑤着10点、⑥着8点、⑦着7点、⑧着6点、⑨着5点、⑩着4点、⑪着3点、⑫着2点、⑬着1点と非常に細かく刻まれているのがこのシリーズの特徴。

 現在、第1戦、第2戦が終了。トップに立っているのは第1戦は⑪着だったが、第2戦に勝利して33ポイントの山中悠希騎手。現在、26歳の若手ジョッキーだ。

 2位は第1戦に勝利して、第2戦は騎乗馬なしだった山口達弥騎手。こちらは現在、34歳。

 3位は第1戦②着で、第2戦は騎乗馬なしだった張田昂騎手。33歳の今年はカジノフォンテンとのコンビで大活躍中。川崎記念を鮮やかに逃げ切ったかと思えば、ここ船橋最大のレースであるかしわ記念を早め抜け出しで、またまた中央勢を撃破した。

 以下、本橋孝太騎手が20点、石崎駿騎手が15点で続いている。

 実力拮抗の馬を集めているためか、現在の順位はリーディングと全く一致しない。

 南関東トップで船橋所属の森泰斗騎手は8点で12位。船橋でナンバー2の存在である本田正重騎手は第1戦が⑩着で4点のみで、20位にとどまっている。

 とはいえ、今年が初の試みである「2021船橋ジョッキーズフェスティバル」はまだ始まったばかり。初のチャンピオンとなるのはどのジョッキーか。開催の最終レースにもぜひ注目していただきたい。

■外部リンク 船橋ケイバ 公式サイト

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  2. 2

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  3. 3

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  4. 4

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  5. 5

    ソフトB風間球打にはイップス疑惑…昨季のプロ野球“女性スキャンダル三羽ガラス”の現在地

もっと見る

  1. 6

    高市総裁は就任早々から人事で大混乱…女性応援団たちに“麻市内閣”ポストの目はあるのか?

  2. 7

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 10

    くも膜下出血で早逝「ブラックモンブラン」41歳副社長の夫が遺してくれたもの…妻で竹下製菓社長が告白