21年ドラフト選手の“家庭の事情”
- 
                    
                         中日1位・ブライト健太 愛読書は「第二の父」から渡された伊坂幸太郎の小説50メートル5.8秒、遠投100メートル。並外れた身体能力を持った健太は、東京都足立区内の団地で生を受けた。父と母、弟の丈(17)との4人家族だ。 ガーナ人の父、アドゥ・ブライト・ジョンさん… 
- 
                    
                         日本ハム1位・達孝太 プロ野球選手を志した父の助言の意図今年のセンバツで天理(奈良)をベスト4に導いた。ネット裏のスカウトの多くから「将来が楽しみな素材型」と評価された達が育ったのは大阪府堺市にある一軒家。 「建てたのは10年ほど前です」と、父・等… 
- 
                    
                         ロッテ1位・松川虎生 16歳で禁じられた「夜の白米」と「揚げ物」「あんなに早く呼ばれるなんて思わなかった。今呼ばれたのって、あのマツカワコウ? と。ハンカチ握りしめて泣く準備してたんですけど、ビックリしすぎて涙なんて一滴も出なかった」 そう振り返るのは、母… 
- 
                    
                         ソフトバンク1位・風間球打は熱すぎる父を持つ4人兄弟の三男坊山梨県甲州市。甲府盆地の東端で、風間は生まれ育った。男ばかり4人兄弟の三男坊。長男・球道、次男・球星、三男の球打に末っ子の球志良と、いずれも「球」がつく。父の啓介さんはかつて地元塩山商業(現塩山高校… 
- 
                    
                         楽天1位・吉野創士 ホームグラウンドは父が祖父から受け継いだ工務店生まれは千葉県浦安市。有名テーマパークからほど近い場所で育ったが、追いかけたのはねずみのキャラクターではなく、母の智子さん(53)の背中だった。学生時代、バレーボール部に所属していた智子さんは、結婚… 
- 
                    
                         広島1位・黒原拓未の母は毎朝4時から弁当用に3合のご飯を炊いた「亡くなった両親に聞いたことはないけど、たぶん『和歌山の男』という由来だと思います」 笑いながら自身の名前についてこう説明するのは金属加工の工場に勤める黒原の父・和男さん(58)だ。 … 
- 
                    
                         阪神1位・森木大智「スーパー中学生」の原点と両親から受け継いだDNA「小学6年の秋には、174センチの私と同じくらいの背丈がありました」 森木が小学3年で入団した「高岡第二イーグルス」の石元恭一監督がこう言った。当時、体の線はまだ細かったが、能力は飛び抜けてい… 
- 
                    
                         西武1位・隅田知一郎が少年時代にグラウンドでぶっ倒れた意外な理由隅田を指導した長崎県大村市の少年野球チーム「大村クラブ」の橋口博監督にはひとつ、印象深い思い出がある。 「ある日、隅田がグラウンドで突然、倒れたんですよ。彼はとにかく野球が好きで好きで、誰より… 
- 
                    
                         巨人1位・翁田大勢は父、母、姉、兄、本人…家族5人全員が西脇工高出身兵庫県多可郡多可町八千代区(旧野間谷村)では、1947年から9月15日を「としよりの日」と定め、お年寄りを大切にする気持ちを育んできた。これが全国に広がり、国民の祝日「敬老の日」の制定につながったと… 
- 
                    
                         DeNA1位・小園健太“肉体改造”の源は…一日5合「朝食、昼食、補食」の母特製3点セット「健太は遊びも野球だった。高校に入るまでゲーム機すら欲しがりませんでした」 そう話すのは、母の優佳さん(48)。貝塚市立中央小1年のとき、軟式野球クラブ「R.I.C.A」で野球を始めると、すぐ… 
- 
                    
                         オリ1位・椋木蓮“遅咲き右腕”を支えた両親の献身「僕は冷たいご飯を食べたことがない」山口・本山小1年生の時、1歳上の兄の影響を受けて野球を始めた。高校までは目立った成績を残していなかったこともあり、「ドラ1」としては遅咲きと言っていい。 今はなき少年野球チーム、本山ベアーズ… 
- 
                    
                         ヤクルト2位・丸山和郁の両親を青ざめさせた「4歳の大冒険」ゲーセン目指し3km歩いた身体能力群馬県北西部の山あいにあった倉渕村(現・高崎市倉渕町)で、2歳ずつ離れた3人兄弟の末っ子として産声を上げた。 村の当時の人口は5000人ほどで、現在は3000人あまり。榛名山と浅間山に挟まれ… 

 
                             
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                     
                     
                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
         
         
         
         
         
         
        