期待の新人・落合博満が突然「大学を辞めたい」…兄と姉を呼び、3人がかりの説得は深夜に及んだ(上)

公開日: 更新日:

元東洋大監督の故・高橋昭雄氏による「見て聞いて育てて42年」(第1回=2013年)を再公開

 日刊ゲンダイではこれまで、多くの球界OB、関係者による回顧録や交遊録を連載してきた。

 当事者として直接接してきたからこそ語れる、あの大物選手、有名選手の知られざる素顔や人となり。当時の空気感や人間関係が、ありありと浮かび上がる。

 今回はあの落合博満氏について綴られた、元東洋大監督の故・高橋昭雄氏による「見て聞いて育てて42年」(第1回=2013年)を再公開。年齢、肩書などは当時のまま。 

  ◇  ◇  ◇

 入部当時から、打球の質が他の選手とまったく違った。

 何しろ、ゆっくりスイングしているように見える。後ろから「もっと力を入れろよ!」と言いたくなるくらい。本当に軽く振っているようにしか見えない。

 ふわ~っという感じで高々と舞い上がった打球は一瞬、外野フライかと思う。しかし、そこからグングン伸びて両翼98メートル、中堅122メートルの外野フェンスを軽々と越えていった。


 火を噴くような低いライナー性の打球を放っていた当時の野球部の4番打者とは対照的。とにかく柔らかい打球だった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然