私が生きるクスリ
-

ファッションデザイナー鳥居ユキさんの「生きる糧」…パリの蚤の市からお酒、男のファッションまで
今も世界で活躍するファッションデザイナーの鳥居ユキさん。2022年にはデザイナー生活60周年を迎え、先月には「80歳、ハッピーに生きる80の言葉」(主婦と生活社)を上梓した。これまで生きる糧にしてき…
-

フリーアナ荒川強啓さん「書き留める」ことが生きるクスリ 「時代に乗り遅れないために」
ラジオの報道情報番組「荒川強啓 デイ・キャッチ!」(TBSラジオ)のパーソナリティーを24年務めた荒川強啓さん。生きるクスリは、とにかく書き留めること。時事ネタ日記から、スコアブック、都々逸まで多岐…
-

落語家・立川志らくさん 日本人が「寅さん」を理解できなくなる日も…時間延ばしするしかない
落語界の人気者、立川志らくさんはコメンテーターをはじめとするメディア出演などマルチな活躍を続けている。多趣味で映画好きでも知られ、著書「決定版 寅さんの金言 現代に響く名言集」を上梓したばかり。志ら…
-

荒木由美子さんが語る「介護する覚悟と死ぬ覚悟」義母の壮絶介護を経て芸能界復帰
10代でアイドルとしてデビューし、主演ドラマ「燃えろアタック」では小鹿ジュンを演じた荒木由美子さん。歌手・湯原昌幸との結婚直後から義母の介護生活を送り、芸能活動復帰後は講演などで活躍の場を広げ、おし…
-

中村メイコさん89歳 エネルギーの源はスカッチ「オンザロック+水を毎日7、8杯」
まだ2歳だった1937年の映画「江戸っ子健ちゃん」でデビュー、美空ひばりをはじめ、数々の有名人と交流してきた芸能界きっての重鎮、中村メイコさん。今も明るいおしゃべりで笑いを届けているが、元気のもとは…
-

ジャーナリスト鎌田靖さん“生きるクスリ”は3つ「報道と運動、そして銭湯が欠かせない」
元NHK記者で、「ひるおび」(TBS系)などでおなじみのジャーナリスト、鎌田靖さんにとって“生きるクスリ”は「報道・運動・銭湯」の3つ。元気の源だという。 まず1つは「現場に行き、取材をする…
-

写真家・立木義浩さん「今も現役は事故みたいなもの」 気分が沈むとヒーローを思い出して自分を鼓舞
山口百恵の自叙伝「蒼い時」や写真集「私生活 加賀まりこ」など、活躍する女性の写真で高い評価を得てきた立木義浩さん。NHK連続テレビ小説「なっちゃんの写真館」のモデルにもなった写真館の家に生まれ早くか…
