田中秀征 政界回想寸話
-
ハマコーさんのこと(4)息子・靖一氏の初出馬に父親が「俺も出る」と言った真意を考えた
ハマコーさんの選挙区は、1993年の最後の中選挙区制の選挙で、息子の靖一氏が継ぐ形になった。以来、小選挙区(千葉12区)での総選挙を含め当選11回を重ね、すでに父のハマコーさんの7回の当選を超えてい…
-
ハマコーさんのこと(3)説教ではなく応援「義理がなくてほめたのはアンタだけ」
あるとき、私は議員宿舎で寝ながら新聞を見ていて、驚いて飛び起きてしまった。4年後に私が国会に戻って来てからだ。 どでかい大きさの本の広告。それもハマコーさん著の「たまには誉めてやる」が目に飛…
-
ハマコーさんのこと(2)「あの戦争は間違っていた」歴史認識を共有する同志の一人だった
私が初当選して2年後の昭和60(1985)年は、自民党が結成30周年を迎えた年であった(ちなみに今年、自民党は結成70年にあたる)。 このとき私は一念発起して当時の自民党の金丸信幹事長に自民…
-
ハマコーさんのこと(1)出会いのきっかけはワイシャツの手首のボタン
“政界の暴れん坊”といわれたハマコーこと浜田幸一元代議士が亡くなって12年も経った。政界を引退して子息に代わってからは30年も過ぎている。それでも破天荒だがどこか魅力的な彼を覚えている人は多いだろう…