清水国明流サバイバル術
-
過酷な避難所生活を救うのは「たき火と笑顔」 阪神・淡路大震災での思い出
日本観測史上最大のマグニチュード9.0を記録した東日本大震災から14年。いつどこで大地震が起きるのか不安は尽きないが、重要なのは備えだ。ボランティア活動に従事してきたタレント・清水国明がその極意を伝…
-
避難所に入る時には真っ先に「大便」をすべき!まずは「出す」ことに集中して
東日本大震災から11日で丸14年が経過。今後、いつ来るか分からない大地震にどう備えるべきなのか。数多くの被災地でボランティア活動をしてきたタレントの清水国明に、前回の当欄で「発災直後」の対策をレクチ…
-
揺れた瞬間「よしっ、ついに来た」と思える人の生存率は高い
3月11日で東日本大震災から丸14年。いまだ当時の大混乱を覚えている人は多いはずだ。「地震大国」日本では、いつ大地震が起きてもおかしくない。どう備えればいいのか。あまたの被災地でボランティア活動をし…