国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

公開日: 更新日:

城島茂松岡昌宏国分太一をメンバーとするグループ『TOKIO』は、本日をもって解散することにいたしました」 

 25日、「TOKIO」が31年間の活動に終止符を打つことを発表した。解散の原因になったのが、20日に発覚した国分太一(50)による複数のコンプライアンス違反。プライバシー保護を理由に詳細が明らかにされなかったことで、国分によるスタッフや後輩などへのパワハラやセクハラ、モラハラが相次いで報じられた。

「ザ!鉄腕!DASH‼」(日本テレビ系)をはじめとするレギュラー番組やCMからの降板、放送中止、差し替えなど、国分の無期限活動休止が各方面に影響が及んでいる。国分が詳細についてダンマリを決め込んでいる中、発表されたのがTOKIO解散という衝撃的なニュースだ。そのため、国分の芸能活動の再開が危ぶまれている。

「日本テレビの福田博之社長が記者会見でコンプラ違反の中身について説明を控えるとしながらも、反社や刑法事案でなかったと明言しています。しかし、国分による暴力的な言動や卑猥な写真の要求のほか、自身の下半身の写真を送りつけていたとも報じられ、視聴者が知ることのなかった二面性が明らかになるなど、テレビでの好青年イメージを著しく損なうものでした」(芸能ライター)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  5. 5

    ドラフト外入団の憂き目に半ば不貞腐れていたボクを最初に見出してくれたのは山本浩二さんだった

  1. 6

    高市早苗氏の「外国人が鹿暴行」発言が大炎上! 排外主義煽るトンデモ主張に野党からも批判噴出

  2. 7

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円? DeNA戦で市場価値上げる“34戦18号”

  3. 8

    概算金が前年比で3~7割高の見通しなのに…収入増のコメ生産者が喜べない事情

  4. 9

    権田修一が森保J復帰へ…神戸サポもビックリ仰天“まさかの移籍劇”の舞台裏

  5. 10

    マツコはやっぱり怒り心頭だった…“金銭トラブル”前事務所社長を「10億円提訴」報道