ゼレンスキー大統領
-
プーチン大統領が“偽旗作戦”に着手 イラ立ちMAXで禁断兵器使用の「レッドライン」越え秒読み
「とても深刻な一歩となる。米国は軽く受け止めない」──。20日の米CBSテレビに出演したオースティン米国防長官は、ロシアが生物・化学兵器を使用した場合の対応について、そう強調した。ウクライナとの戦争が長期化し、戦局の停滞にいら立つプー...
-
ゼレンスキー大統領は忖度ゼロ! 国会演説でアベ外交と日ロ経済協力を痛烈批判の可能性
外国元首のオンライン演説は極めて異例だ。ウクライナのゼレンスキー大統領による国会演説が23日午後6時から行われる。本会議場にはスクリーンがなく、議員会館の会議室などで実施の見通し。国会の根深い前例主義を横に置き、異例の演説にこぎ着け...
-
「ノーベル平和賞」推薦期限は過ぎたのに…ゼレンスキー大統領“白羽の矢”ノミネートの狙い
ロシアとウクライナとの停戦交渉がなかなか進展しない。世界中が一刻も早い停戦を望む中、ウクライナのゼレンスキー大統領への「ノーベル平和賞授与」が急浮上している。 ◇ ◇ ◇ ノーベル平和賞は例年、2月1日までに各国...
-
プーチンが停戦交渉で初めて自ら具体的条件「ゼレンスキーとの直接会談が必要」
英BBCは18日、ロシアのプーチン大統領が17日にトルコのエルドアン大統領と電話会談した際に、ウクライナでの停戦を実現する具体的な条件を列挙した上で、ゼレンスキー大統領との直接会談にも前向きな姿勢を示したと報じた。電話会談の内容を聞...
-
ゼレンスキー大統領“感動演説”の裏に「戦争広告代理店」の影…日本では何を話すのか?
「今、ベルリンの壁ではなく、欧州に自由と不自由を隔てる壁ができている。その壁は爆弾が落ちるたび、ウクライナを助ける決定が見送られるたびに高くなる」 17日、ドイツ連邦議会で、そう力説したのはウクライナのゼレンスキー大統領だ。ロ...
-
ゼレンスキー大統領の国会演説、実現したら何語る?「ヒロシマ・ナガサキ」「元寇」の声も
「大統領が世界各国に向けて協力を求めている。思いをしっかり受け、国際社会が協力して強い措置を取っていかなければいけない」 岸田首相と関係閣僚が出席して17日に行われた参院予算委の集中審議で、注目されたのはウクライナのゼレンスキ...
-
ロ軍総攻撃秒読み 「武器供与」でこの戦争が終わるのか
「プーチンはいかなる代償も顧みず、殺戮の道を歩み続ける決意を固めたようだ」 ロシア軍のウクライナ侵攻をめぐり、8日、ホワイトハウスでこう演説した米国のバイデン大統領。ウクライナ国旗と同じ青と黄のストライプのネクタイ姿で現れたバ...
-
ロシアに仲裁を買って出たイスラエル 直接対話したプーチン大統領の狙い
はたして、うまくいくのかーー。ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を巡り、イスラエルが両国の仲裁に乗り出している。 イスラエルのベネット首相は5日、ロシアのプーチン大統領とモスクワで会談。プーチン大統領が外国首脳と対面で会った...
-
ゼレンスキー大統領ついに国外脱出か 浮上する「ポーランド亡命政府」樹立計画
ロシア軍がウクライナで攻勢を強めている。チェルノブイリ原発に続き、欧州最大級のザポロジエ原発も占拠。南部の都市へルソンを制圧し、人口の多い都市に狙いを定めて攻撃を続けている。首都キエフへの空爆も続く中、ゼレンスキー大統領が亡命政府を...