語り部の経営者たち
-
キッコーマン 堀切功章社長<7>自分より優秀な人間を育てる
社長に就任して以来、特に力を入れているのが人材の育成だ。 そのひとつとして、イントラネットを利用して、誰もがアイデアを出せる場を提供している。 「いいアイデアを持っていても、それを生か…
-
キッコーマン 堀切功章社長<6>現場の様子や声を感じたい
関東支社長、経営企画室長を経て、2008年、国際事業第1本部、第2本部の本部長を兼務することになった。 堀切氏は入社以来、主に営業と商品企画の仕事に携わってきたが、いずれも国内の経験しかない…
-
キッコーマン 堀切功章社長<5>つゆ・たれ市場進出が転換
苦労して製品の開発にこぎ着けたものの、次のハードルが待っていた。 キッコーマンはそれまで、つゆやたれを製造するメーカーに原材料としてしょうゆを供給する立場にあった。 つまり、新たな分…
-
キッコーマン 堀切功章社長<4>7人のサムライの一人として
大阪、千葉、東京の営業を経て、35歳のとき、酒類事業本部で商品企画の仕事を担当する。焼酎ブームの波に乗って、1984年に発売した「マンジョウ焼酎トライアングル」が大ヒットした。 「父の時代には…
-
キッコーマン 堀切功章社長<3>下町の人情に触れた大阪時代
約3年間、経営企画部に所属した後、大阪支店へ。1年間、業務の仕事をした後、営業の最前線に出ることになる。 担当エリアは福島区・大淀区(当時)・此花区・港区・大正区・住之江区・西成区の7地区。…
-
キッコーマン 堀切功章社長<2>亡き兄に代わり家を継ぐ者に
キッコーマンのしょうゆ造りの歴史は古く、創業は350年以上前までさかのぼる。 100年前、千葉県の野田でしょうゆを製造する茂木6家と高梨家、流山でしょうゆやみりんを製造する堀切家の8つの醸…
-
キッコーマン 堀切功章社長<1>グローバルスタンダードに
キッコーマンは、キッコーマン食品を中核事業会社に、しょうゆ、しょうゆ関連調味料、和風そうざいの素、デルモンテブランドで知られるトマト加工品、マンズワイン、豆乳など幅広い事業を展開している。 …
-
ニチリョク 寺村久義社長<4>日本人に散骨は馴染まないかも
ジャスダックに上場している葬祭業、墓石販売の大手「ニチリョク」。 ニチリョクは、価格だけでなく、サービスも含めて、利用者の満足度が高いことで知られている。 この数年、日本の葬儀は大き…
-
ニチリョク 寺村久義社長<3>不透明で不合理な業界に進出
ダイレクトメール、旅行業、喫茶店、造園……と、自分の才覚ひとつでいくつものビジネスを手がけ、「ニチリョク」をジャスダックに上場させた寺村久義。葬儀や墓石販売に明朗会計を導入した業界の革命児である。 …
-
ニチリョク 寺村久義社長<2>債権者会議の議長として矢面に
東証ジャスダックに上場している葬儀や墓石販売の大手「ニチリョク」の創業者、寺村久義。明朗会計の葬儀や都心の駅近で参拝できる“屋内納骨堂”を企画し、注目を集めている業界の革命児である。 寺村は…
-
ニチリョク 寺村久義社長<1>村の風習を一変させた子供時代
東証ジャスダックに上場している葬儀や墓石販売の大手「ニチリョク」の創業者、寺村久義社長(77)。 それまで不透明だった葬儀の料金を明朗化して安心して行える葬儀を打ちだし、都心の駅近ですぐに参…
-
C Channel 森川亮社長<8>LINE絶頂期に社長を電撃退任
ソニーからハンゲームジャパン(その後、NHN Japanに社名変更)に転職して4年目に社長に就任した森川氏。以降も業績は右肩上がりで推移していたが、その勢いに少しずつ陰りが見えだしていた。 「…
-
C Channel 森川亮社長<7>社員500人の年俸を“リセット”
2003年、森川氏はソニーを退職し、ハンゲームジャパンに転職した。当時、韓国で1000万人のユーザーを獲得していた「ハンゲーム」を日本で展開するため、00年に設立されたベンチャー企業だ。ハンゲームと…
-
C Channel 森川亮社長<6>転職先ソニーで起きた残念な現実
日本テレビからソニーに転職した森川氏。好きなことができると胸を躍らせていたが、思うようにはいかなかった。最初は、テレビやオーディオにインターネットをつなげる事業を開発する部署に配属された。まさに、日…
-
C Channel 森川亮社長<5>ソニーに転職、年収半分にダウン
日本テレビ在職中にインターネットの登場に目をつけた森川氏は、これとテレビを融合すれば、画期的なことができると確信した。この新しい事業に専念したいと思ったが、状況がそれを許さなかった。コンピューターシ…
-
C Channel 森川亮社長<4>日テレで思い知った大企業の壁
「学生のころは将来についてあまり深くは考えていなかった」と話す森川氏。筑波大ではコンピューターを専攻したが、次第に違和感を覚えるようになっていたという。 「ちょっと自分には合わないような気がしだ…
-
C Channel 森川亮社長<3>“青田買い”で日本テレビに入社
筑波大に入ってまもなくアルバイトを始めた森川氏。最初がピザ専門レストラン。その後もソバ屋、ラーメン屋、喫茶店と飲食店ばかり勤めた。ウエーターだけでなく、キッチンに入って調理もしたという。 「大…
-
C Channel 森川亮社長<2>五木ひろしのバック歌手の経験も
小学校4年の時に入った合唱団で森川少年が担当したパートはボーイソプラノ。そのころは今と違って歌番組もたくさんあり、テレビのスタジオに行って、いろいろな歌手のバックコーラスを務めた。 「当時、も…
-
C Channel 森川亮社長<1>LINE前社長が立ち上げた新事業
ファッションを中心とした女性向け動画配信サイトを運営するC Channel(東京・港区)。月間動画再生回数は6億6000万回超えという驚異的な数字を叩き出している。7月には若い女性に人気のハンドバッ…
-
サラヴィオ化粧品・濱田拓也社長<4>進化するために謙虚で
「数年前のNTTドコモのCMで、『たった3年で人生は変わる』というキャッチコピーがありましたが、本当にそうだなと思います。大分の“ザ・田舎の少年”だった私が、今や東京を拠点に営業活動をしているわけです…