たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由
《あれ、7月6日になっちゃったけど、地球ってもう滅亡したんだっけ》――そんな素っ頓狂なX(旧ツイッター)の投稿が注目を集めている。
投稿のきっかけは、漫画家のたつき諒氏が2021年に出版した100万部超えのベストセラー「私が見た未来 完全版」(飛鳥新社)。2011年3月の東日本大震災を的中させたとされるたつき氏が見た“予知夢”が記されており、《2025年7月5日に日本が大災害に見舞われると予言されている》などと話題になっていた。しかし、それらしい出来事は起きないまま、5日は終了。そんな肩透かし感あふれる6日未明にこの投稿を行ったのは、社会学者の古市憲寿氏(40)だ。
たつき氏の予言が外れたことをイジる古市氏の投稿に対しては、《笑 地球は今日も通常運転です!笑》といった、古市氏のファンとおぼしきリプライが続々。だが、古市氏の“予言イジリ”の投稿を伝えるネットニュースのコメント欄には、《くだらんツッコミを入れるんじゃないよ》といった冷ややかなコメントが集まっている。
「古市さんへの厳しい声は、X上にも《(古市氏の)日頃の言動も、予言と大差なくボケてるよな》といったものがドッサリ。ファンのリプライは好意的でも、本人のアカウントから一歩、外に出てみると、古市さんの“予言イジり”が《滑っている》とする辛らつな書き込みであふれ返っています」(週刊誌芸能記者)