巻頭特集
-
国民は辟易 馬脚を現した河野太郎、悪相になった石破茂
どこが「改革派」なのか。すっかり権力亡者になり果て、その馬脚を現しつつある。 自民党総裁選(17日告示、29日投開票)への出馬の意向を示す河野ワクチン担当相が8日、安倍前首相を国会内の議員事…
-
無責任な市場は急騰 さながら鉄火場と化した自民党総裁選
野党の再びの臨時国会召集要求をガン無視して、自民党が“お祭り騒ぎ”をエスカレートさせている。 総裁選(17日告示、29日投開票)は立候補者の対決構図が依然固まらず、党内は誰を推すかで派閥の統…
-
頭の中は自分だけ 今満天下に曝されている自民党の正体
菅首相の事実上の退陣意向表明を受け、自民党総裁選(17日告示、29日投開票)の動きが一気に活発化してきた。 党第3派閥の竹下派は6日、幹部が会合を開いて総裁選への対応を協議。最大派閥の細田、…
-
“顔だけ替えて国民だまし”の総裁選 そうは問屋が卸さない
菅首相が3日に突然、自民党総裁選への不出馬を表明。先週末からテレビは政局報道一色だ。 すでに出馬表明している岸田前政調会長に加え、意欲を見せている河野ワクチン担当相と高市前総務相が立候補に必…
-
「自爆のぶん投げ」の全真相 万策つきた菅首相、辞任の必然<下>
こんな腐り切った連中に政権を任せていてはダメだ。総裁選後に実施される衆院選では自民党を下野させ、悪行三昧だったワルどもを断罪しなければマトモな政治は戻らないだろう。 アベスガ政権の8年あまり…
-
「自爆のぶん投げ」の全真相 万策つきた菅首相、辞任の必然<中>
菅が退陣表明へと追い込まれた決定打のひとつは、菅が最後の望みをかけた「総裁選先送り解散」の奇策を、安倍が止めたことだった。「人間として菅さんを支持する」と周囲に語っていたとされる安倍だが、本当にそう…
-
「自爆のぶん投げ」の全真相 万策つきた菅首相、辞任の必然<上>
「政界、一寸先は闇」を地で行く展開だ。自民党総裁選(17日告示、29日投開票)で再選するため、奇策も禁じ手もいとわなかった菅首相が3日突如、白旗。不出馬を表明した。事実上の退陣表明だ。ポストを譲り渡し…
-
追い詰められた無能首相 ブン投げ辞任に至るデタラメの数々
菅首相がきょう(3日)午前、今月末に予定されている総裁選に出馬しないことを表明した。現職首相が総裁選出馬を諦めるのは異例中の異例。菅は総裁選に備えて、二階幹事長や下村政調会長など党幹部人事の一新を決…
-
首相が憲政史上空前の悪あがき 置き去りの国民はドン引き
国民が切望している新型コロナウイルス対策に対しては後手後手の対応ばかりにもかかわらず、自民党総裁選となると次々と新たな悪知恵、策謀アイデアが浮かぶらしい。「令和のスガーリン」こと、菅首相のことだ。 …
-
奇手、ドーカツ、目くらまし 挙げ句が解散報道に党内騒然
ポンコツ首相はいよいよ錯乱したのか――。 昨夜(8月31日)、突如「9月解散」の観測が浮上した。菅首相は、二階幹事長の交代と内閣改造・党役員人事を来週6日にも行う見通しだが、その後の政治日程…
-
国民の総意は菅NO 自民党総裁選は「浅ましさ」の見本市
菅首相が再選を狙う自民党総裁選(9月17日告示、29日投開票)に向け、永田町がかまびすしい。 早々に名乗りを上げ、ヤル気をみなぎらせていた下村博文政調会長は30日、出馬断念を発表。追加経済対…
-
“憎悪の連鎖” バイデンの報復宣言は泥沼化を招くだけ
タリバン復権を許し、20年戦争に敗れたのに、米国は、まだ憎悪と報復の連鎖を続けるつもりなのか。 26日に起きたアフガニスタンのカブール国際空港付近での自爆テロは、米軍兵士13人とアフガン人1…
-
泥沼のアフガン 自衛隊機や外務省の対応に数々の疑問
「遺体、そしてまた遺体……。本当に恐ろしい光景だった」――。地元ジャーナリストは米CNNに当時の様子を、そう振り返った。アフガニスタンの首都カブールの空港付近で26日に起きた連続爆弾テロで、米兵13人…
-
ワクチン一本足打法の危うさ ファイザー抗体3カ月で激減
新型コロナウイルスのワクチンは数カ月間で効果が減少してしまうのか!? 気になる調査結果が発表された。 愛知県(豊明市)の藤田医科大学が、ファイザー製ワクチンを2回接種した20代から70代の教…
-
シュールな光景にはウンザリ 菅・尾身同席会見の国民愚弄
この国の新型コロナウイルス対策は、菅首相の認識によるとうまくいっているらしい。東京五輪強行が招いた感染爆発で医療提供体制は見るも無残に崩壊。感染しても入院できず、「自宅療養」の名目で放置されている患…
-
小此木「政界引退」に「ご苦労さん」だけか 菅首相の冷血
「ご苦労さん」――。自分のせいで大惨敗を喫し、失意のどん底にある子分へのねぎらいの言葉がこの一言だとは。落選が決まった直後のショートメールでのやりとりとはいえ、盟友関係が聞いて呆れる。菅首相のあまりの…
-
国民不在、利害だけ まだ続く安倍・麻生・菅談合政治の醜悪
菅政権に対する有権者の怒りが、いかに強いかを見せつけた横浜市長選。菅首相が全面支援した自民党の小此木八郎(56)は、野党が担いだ山中竹春(48)に18万票もの大差をつけられ瞬殺されてしまった。 …
-
横浜市長選は“恥辱の惨敗” 菅自民の自業自得と哀れな末路
「まさか“ゼロ打ち”を許すほどの大差をつけられるとは」「苦戦というレベルじゃなく完敗だ」――。予想外の結末に自民党関係者は真っ青だ。 22日投開票された横浜市長選は、午後8時に投票が締め切られ…
-
医療崩壊は歴然 “早産子供死”菅政権はなぜ総辞職しないのか
「緊急事態宣言」が発令されてから40日が経つが、新型コロナ「第5波」は、収束する気配がまったく見えない。全国の新規感染者は、この1カ月間で8倍以上に急増している。 とうとう、入院できないまま自…
-
野党は乗ってはダメ “救国大連立” や“政治休戦”は甘い罠
人の命に軽重はないが、新型コロナウイルスの感染爆発が引き起こしたこの悲劇には、ただただ言葉を失う。新型コロナに感染して自宅療養中だった妊娠29週の女性が千葉県柏市の自宅で早産し、新生児が死亡した問題…