巻頭特集
-
なぜ、こんな弱腰なのか 菅首相を追及できない大メディア
菅首相に対する不信感が爆発的に拡大している。利権丸出しの「Go To トラベル」強行で新型コロナウイルスを蔓延させ、緊急事態宣言を1都3県に再発令する危機的状況を招いたのだから当然だ。13日にも大阪…
-
さらば菅首相 国家の危機に“虚像の仕事師”の出る幕はない
「だめだこりゃ」――。多くの国民はそう言って、悪夢のような「もしもシリーズ」を終えたい心境だろう。その「もしも」とは、どうしようもないポンコツが総理大臣になってしまったら。就任から3カ月余り。菅首相が…
-
求心力ますます低下 店名公表、罰則など菅政権にできるのか
「今頃遅いよ」「1カ月では抑え込めない」――。再発令された緊急事態宣言の効果を疑問視する声が絶たない。大新聞の評価も「政治の本気が見えない」「政治こそ『行動変容』を」と散々。いくら菅首相が「1カ月後に…
-
国会がイヤなら辞めろ この国難に菅首相という“緊急事態”
国内の新型コロナウイルス新規感染者数が7000人を超えて、過去最多をまた更新した7日、2度目の「緊急事態宣言」が泥縄的に発令された。 もっとも、東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏1都3県だけが…
-
菅首相はもう限界 緊急事態宣言“大失敗”に終わる懸念
この期に及んでも「菅隠し」なのか。 東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県を対象にした「緊急事態宣言」が7日発令される。期間は来月7日までの1カ月間の方向だ。政府は7日、専門家でつくる「基本的対…
-
菅首相、自分には罰なしか デタラメ政治のケジメが先だ
新型コロナウイルスの感染が爆発的に拡大している1都3県を対象とした緊急事態宣言の再発令がカウントダウンに突入した。5日は全国で4917人の新規感染が判明し、76人が死亡。いずれも過去最多で、およそ半…
-
これは人災だ ステーキ首相が飲食店に“死刑宣告”の身勝手
「まずは感染対策、水際対策、医療体制(の確保)、ワクチンの早期接種の4点で強力な対策を講じる」 「(その上で)緊急事態宣言の検討に入る。飲食の感染リスクの軽減を実効的なものにするため、内容を早急…
-
菅政権の無策 「馬鹿な大将、敵より怖い」と国民は悲鳴
菅首相が元日に発表した年頭所感には、多くの国民がのけぞり、落胆したのではないか。 最も望まれる新型コロナウイルスの感染拡大については、「食い止めるべく、政府として全力を尽くしてまいります」と…
-
コロナ後手後手対応の元凶 これ以上の五輪固執は命取り
またしても後手後手の感が否めない。 政府は28日から来年1月末まで、全ての国・地域からの外国人の新規入国を停止した。各国で広がっている新型コロナウイルスの変異種が国内に入ってくるのを防ぐため…
-
満天下にさらされたデタラメ 安倍菅コンビはもう逃げ切れない
「#安倍前首相の議員辞職を求めます」――。フザけた答弁の最中から、ツイッター上では、このハッシュタグが猛拡散。一気に「トレンド入り」したことからも、国民の不満がうかがえる。 安倍前首相が25日…
-
会見も国会説明も 嘘つき前首相がペテン弁明の国民愚弄
「国民がバカにされている。嘘をついてもどうせ忘れるだろうと。絶対許してはいけない」 安倍前首相の後援会が「桜を見る会」前日に主催した夕食会の費用を補填していた問題で、24日、東京地検特捜部が、…
-
安倍不起訴決着 恥知らず政治家と幕引き加担の大メディア
「惚れていながら惚れない素振り それがヤクザの恋とやら」――。 昭和初期に大ヒットした「妻恋道中」の歌詞じゃあるまいし、「知っていながら知らない素振り」をしているとしか思えない男をこのまま無罪…
-
安倍氏不起訴に国民の怒り これじゃ嘘をついたもん勝ち
形ばかりの「捜査」で終わらせて、国民が納得すると思っているのか。 安倍前首相の後援会が「桜を見る会」前日に主催した夕食会の費用を補填していた問題で、東京地検特捜部が安倍本人を任意で事情聴取し…
-
悪夢のクリスマス、暗黒の正月 菅政権“支持率2割台”も目前
まさにつるべ落としである。 菅内閣の支持率がまた暴落した。今度は先週末の19、20日に世論調査を実施した朝日新聞とANNだ。朝日は支持が前回11月の56%から今回39%となり、17ポイントの…
-
後手後手政権の神頼み “ワクチンで五輪開催”なんて大甘だ
新型コロナウイルスの第3波の勢いは一向に衰えない。20日の全国の新規感染者数は2496人。ダイヤモンド・プリンセス号の乗員乗客らを合わせた国内の累計感染者は20万人を突破した。10万人に達するまでの…
-
「桜疑惑」安倍氏は喚問、菅首相も吊し上げなければダメだ
あんなに抵抗していたのに、突如、自民党が、野党から要求されていた安倍前首相の国会招致に応じるというから驚いた。 安倍後援会が主催した「桜を見る会」前夜の夕食会を巡る疑惑は捜査が大詰め。自民党…
-
恐るべき無能と能天気 菅“人災”で年末年始は感染地獄絵
東京都の新型コロナウイルス新規感染者数が600人台から一気に800人を超えて過去最多の822人に達した17日、菅首相は珍しく議員宿舎に直帰した。平日夜に会食を入れなかったのは、今月に入って初めてだ。…
-
「菅じゃもう無理」錯乱首相からどんどん人が離れている
「他の方との距離は十分にあったが、誤解を招くという意味においては真摯に反省しております」 下校途中の買い食いは禁じられているのに、ガキ大将にノコノコついていったのがバレた小学生みたいな言い訳だ…
-
GoTo停止「菅の決断」国民は笑えない“裸の王様の独り相撲”
新型コロナウイルスとの「勝負の3週間」は大敗で幕を閉じた。西村コロナ担当相が「今の感染拡大を抑えられるかどうか、大事な3週間になる」と集中的な感染防止策を呼びかけた先月25日から、15日で丸3週間。…
-
何もかも場当たりの菅政権「GoTo悶絶退陣」になる様相
何もかもが場当たり対応の後手後手。スッカラカンだったことが改めてハッキリしただろう。14日、観光支援事業「Go To トラベル」の見直しを表明した菅首相のことだ。 菅は首相官邸で開かれた新型…