ロシアW杯列強「エース診断」
- 
                    
                         イヤらしい弾道で放り込んでくる ベルギーMFデ・ブライネ今季の英プレミアリーグを圧倒的な強さで制したマンチェスター・シティーの不動のプレーメーカーである。何よりもゴールにつながるプレーの多彩さには感心させられる。 ピッチ中央に居座るタイプではなく… 
- 
                    
                         ウルグアイFWスアレスはシュートの引き出しの多さが真骨頂相手ゴール前で「ゴールの匂いを嗅ぎ取る能力の高さ」に関しては、ロシアW杯出場32カ国のストライカーの中でトップと言ってもいいだろう。 中盤からドリブルなどでボールを運び、シュートに持ち込むタ… 
- 
                    
                         ポルトガル代表ロナウド 空中で止まって見える強靱の肉体欧州CL決勝でリバプールを倒し、史上初の3大会連続13度目の優勝を果たしたスペインの名門レアル・マドリード。 大黒柱FWクリスティアーノ・ロナウドは、CL決勝こそ無得点に終わったが、今季CL… 
- 
                    
                         スペイン代表イニエスタ 多くの選択肢から最良の一手選択バルセロナを退団するに当たって「これまでやってきたプレーをバルセロナでは見せられなくなった」と話したMFイニエスタだが、ロシアW杯に出場する強豪スペイン代表のレギュラーを張っているわけだし、その実力… 
- 
                    
                         フランス代表エムバペ 移籍金230億円の19歳FWを見逃すな19歳FWエムバペ(テレビ的には「ムバッペ」と発音する)は、仏リーグのモナコに所属していた昨季、欧州CLで6得点を挙げてベスト4入りの原動力となった。すると昨夏、230億円の移籍金で金満クラブのパリ… 
- 
                    
                         ブラジル代表ネイマール 個人技に走っても不満は出ないブラジルの絶対的エースであるFWネイマールが、才能をフルに発揮したら――。ロシアW杯は「ネイマールの大会」と呼ばれるだろう。 ハイレベルなテクニック、スピード、意外性のあるフェイント、鋭い… 
- 
                    
                         アルゼンチン代表メッシ マラドーナのように…がVへの近道世界中のサッカーファンは知っている。アルゼンチン代表FWのメッシが当代随一のプレーヤーでありながら、2005年に代表に招集されてから世界王者どころか、南米王者のタイトルも手にしていないことを――。 … 
- 
                    
                         ドイツ代表T・ミュラー 高い決定力はトップ下起用で生きるロシアW杯は現地6月14日のロシア―サウジアラビア戦(日本時間15日午前0時開始)を皮切りに熱戦の火ぶたが切られる。そこでドイツ1部でヘッドコーチ経験のある鈴木良平氏(評論家)による「列強エース診断… 

 
                             
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                     
                     
                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
         
         
         
         
         
         
        