著者のコラム一覧
鈴木良平サッカー解説者

1949年6月12日生まれ。東京都世田谷区出身。東海大卒業後の73年、ドイツの名門ボルシアMGにコーチ留学。名将バイスバイラーの薫陶を受け、最上級ライセンスのS級ライセンスを日本人として初取得。84-85年シーズンのドイツ1部ビーレフェルトのヘッドコーチ兼ユース監督。なでしこジャパン初代専任監督。98年福岡ヘッドコーチ。

フランス代表エムバペ 移籍金230億円の19歳FWを見逃すな

公開日: 更新日:

 19歳FWエムバペ(テレビ的には「ムバッペ」と発音する)は、仏リーグのモナコに所属していた昨季、欧州CLで6得点を挙げてベスト4入りの原動力となった。すると昨夏、230億円の移籍金で金満クラブのパリSGに引き抜かれた。

「ティーンエージャー選手として過去最高額」である。プレッシャーを感じ、パフォーマンスに影響を及ぼしかねない金額だが、エムバペは意に介するようなそぶりも見せず、類いまれなフィジカル能力を武器にピッチを縦横無尽に駆け抜ける。

 たとえば足元にボールを受け、「相手選手とヨーイドン!」で競走した場合、圧倒的な初速の速さから「3歩で」相手を置き去りにし、あっという間にトップスピードに到達した後、強烈なシュートをお見舞いする。  単なるスピードスターではない。しなやかな筋肉、強靱な関節を武器にキレ味鋭いドリブルでペナルティーエリア内の密集地帯をかき分け、ゴールを陥れる。

 エムバペがどんなプレーを見せるのか! 彼をストップさせるDFはいるのか?

 ロシアW杯の大きな見どころである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑