語り部の経営者たち
-
メーカーズシャツ鎌倉・貞末良雄会長<4>サービスは平等に
高品質なシャツを手頃な価格で提供する「メーカーズシャツ鎌倉」。大きな転機となったのは2002年と12年だった。前者は日本の玄関ともいうべき丸ビルへの出店、後者は世界の玄関であるニューヨークへの出店で…
-
メーカーズシャツ鎌倉・貞末良雄会長<3>リピーターの作り方
人気ブランド「鎌倉シャツ」を手がける「メーカーズシャツ鎌倉」が創業されたのは1993年11月。創業者の貞末良雄は、すでに53歳となっていた。 アイビールックで一世を風靡した「VANヂャケット…
-
メーカーズシャツ鎌倉・貞末良雄会長<2>VANがまさかの倒産
人気の「鎌倉シャツ」の愛称で知られる「メーカーズシャツ鎌倉」の創業者で会長の貞末良雄は、新卒で入社した和光電気を2年で辞め、アパレル業界の「VANヂャケット」に転職。配属先は花形の営業部だった。とこ…
-
メーカーズシャツ鎌倉・貞末良雄会長<1>VANに中途入社する
「鎌倉シャツ」と聞けば、おしゃれな人なら大抵の方が知っているだろう。百貨店で買えば1万円以上はする高品質なシャツが、税別4900円というお値打ち価格で販売され、世間をアッと言わせた。上質な綿100%、…
-
オマツリジャパン・加藤優子社長<4>フラット組織で事業拡大
オマツリジャパンはこの5月から加藤社長ら取締役3人を含め、ようやくフルタイム社員5人体制となった。 小所帯ながら、お祭りのコンサルティングやツアー開催で存在感を示せることには、約300人が登…
-
オマツリジャパン・加藤優子社長<3>来場者が3年間で10倍増
日本各地の「お祭り」盛り上げをビジネスにするベンチャー、オマツリジャパン。加藤氏は2014年7月、勤めていた漬物メーカーを退職した。 お祭りを手伝っていた横浜の商店街から、「まとまった額の補…
-
オマツリジャパン・加藤優子社長<2>ボランティアが転機に
「お祭り」の盛り上げを支援することで、地域社会、ひいては日本全体を盛り上げることを目指す、オマツリジャパンはキリンHDも出資する注目ベンチャーだ。社長の加藤氏は美大卒のお嬢さま。それがいつの間にかお祭…
-
オマツリジャパン・加藤優子社長<1>お祭りに目覚めた美大生
日本人が愛してやまない「お祭り」を盛り上げることで、日本全体を元気にしたい――。そんな思いで美大卒のお祭り好き女子が起業したのが、オマツリジャパンだ。 2015年11月に設立されたばかりのベ…
-
ストライプインターナショナル石川康晴社長<4>いずれ誰かがやるなら自分が
奇想天外なアイデアで次々に新規事業を展開し、「ストライプインターナショナル」を年商1300億円のアパレル企業に育て上げた創業社長の石川康晴。 いま大ヒットしているのが、「メチャカリ」という事…
-
ストライプインターナショナル石川康晴社長<3>1年後、売り上げは7倍に
「ストライプインターナショナル」は現在、人気婦人服ブランド「アース ミュージック&エコロジー」など15ブランドを展開しているアパレル企業だ。業界全体が「冬の時代」といわれる中、消費者から支持され、成長…
-
ストライプインターナショナル石川康晴社長<2>女性社員の手紙で目を覚ます
人気の婦人服ブランド「アース ミュージック&エコロジー」など、15ブランドを展開している「ストライプインターナショナル」は、年商1300億円、快進撃をつづけている注目企業だ。宮崎あおいを起用したCM…
-
ストライプインターナショナル石川康晴社長<1>14歳で志す
宮崎あおいのCMで注目をあつめた婦人服の「アースミュージック&エコロジー」。このブランドを展開している「ストライプインターナショナル」の創業社長が、石川康晴だ。 23歳の時、300万円を元手…
-
ハナツアージャパン・李炳燦社長<5>多様性を重んじる会社
「ハナツアージャパンは、多様性を重んじる会社で、それが強みでもあります」と、李は語る。 それはもちろん、グループ全体の6割、旅行部門に限って言えば、8割が外国人社員で構成されていることと無関係…
-
ハナツアージャパン・李炳燦社長<4>観光客のニーズに応える
近年は、国を挙げての訪日促進戦略の効果も表れ、2017年の訪日観光客は2869万人、韓国人観光客も初めて700万人を突破した。今年は800万人を超える見込みだという。 韓国からの送客数がこれ…
-
ハナツアージャパン・李炳燦社長<3>大震災で激動の2011年
2011年、順風満帆だったハナツアージャパンに最大の危機が訪れる。それは、3月11日に発生した東日本大震災から始まった。 その日は、金曜日。震災から津波、原発事故と被害が広がる中で、李は気に…
-
ハナツアージャパン・李炳燦社長<2>起業6年後にオファー
1996年、日大卒業とともに、日本にある台湾系インバウンド専門旅行会社「ワス」に入社する。韓国担当として仕事に取り組むと、通訳ガイド時代に築いた人脈を生かし、見る見る間に実績を上げていった。 …
-
ハナツアージャパン・李炳燦社長<1>きっかけは通訳ガイド
ハナツアージャパンは、韓国最大手の総合旅行会社ハナツアーの日本法人として、13年前に設立したインバウンド専門旅行会社だ。 日本国内の旅行商品を企画開発して、海外の旅行会社に販売している。 …
-
ハウスドゥ・安藤正弘社長<4>リーマン・ショックを予期
不動産売買仲介のフランチャイズチェーンを展開する「ハウスドゥ」。イメージキャラクターの古田敦也が登場するテレビCMで思い出す方も多いだろうが、2005年まで、社名は「オリエントハウジング」だった。社…
-
ハウスドゥ・安藤正弘社長<3>ハウス・リースバック大人気
京都に本社を置く「ハウスドゥ」は、不動産売買仲介のフランチャイズビジネスを展開している。従業員440人、東証1部に上場する注目企業だ。わずか3坪のスペースから不動産業をはじめた創業社長の安藤正弘は、…
-
ハウスドゥ・安藤正弘社長<2>不動産のFCビジネスをやろう
古田敦也をイメージキャラクターに起用している「ハウスドゥ」は、不動産売買仲介のフランチャイズビジネスを展開している会社だ。現在、FC店舗数は全国501店舗に拡大している。東証1部上場、年商約170億…