菅義偉
- 
                    
                        

安倍・麻生・茂木3氏会合の裏で不穏な動き 菅氏・石破氏ら“冷や飯食い”非主流派集結の狙い
同時開催された「2つの会合」が波紋を広げている。 22日、東京・浅草で安倍元首相、麻生副総裁、茂木幹事長の3人が3時間にわたって会食。それぞれ安倍派(95人)、麻生派(53人)、茂木派(53人)を率いる党内3大派閥の会長だか...
 - 
                    
                        

不思議な国だ なぜ政権をブン投げた政治家がのさばるのか
権力を私物化して国家を食い物にし、この国をとことんダメにした元首相2人の厚かましさといったらない。言うまでもなく、安倍元首相と菅前首相だ。岸田首相が割におとなしいのをいいことに、あっちこっちで言いたい放題。安倍にしろ、菅にしろ、「ど...
 - 
                    
                        

安倍元首相が菅前首相と会食 わざわざ「絆は相当強い」と強調、“すきま風”否定した狙い
牽制なのか、それとも抱き込むつもりなのかーー。安倍元首相と菅前首相が会食していたことが分かり、永田町を騒がせている。安倍-菅の会食があったのは、2日(木)。安倍氏本人が、3日のインターネット番組で明かした。 【写真】この記事の...
 - 
                    
                        

自民・最高決定機関に見る嫌がらせ人事!“菅カラー”森山氏と小泉氏を起用し「アベ包囲網」着々
自民党が16日に決定した総務会の人事が党内に波紋を広げている。菅前首相に近く、総裁選では河野太郎前ワクチン相を支持したメンメンが要所を固め、「まるで安倍包囲網」との声が上がっているのだ。 【写真】この記事の関連写真を見る(35...
 - 
                    
                        

自民が維新にスリ寄る狙いと落し穴…「岸田・菅会談」異例のもてなしで協力要請か
衆院選を終えて第2次内閣が発足した途端、岸田自民が日本維新の会にスリ寄り始めた。 9日夜、自民党の茂木幹事長と維新の馬場幹事長が都内の中国料理店で会食。「憲法審査会をしっかり動かして欲しい」という馬場氏の要請に対して、茂木氏...
 - 
                    
                        

自民・甘利幹事長“失脚”で加速する新権力闘争 後任に茂木氏起用の思惑と派閥三つ巴の構図
10.31総選挙で自民党の甘利幹事長がまさかの小選挙区敗北。比例で復活当選となったものの、幹事長の辞意を表明した。1日、岸田首相は後任に茂木外相を起用することを内定。4日の党総務会で正式決定するが、政権発足1カ月での幹事長交代は、党...
 - 
                    
                        

立憲の美魔女がハマのドンと強力タッグも…“打倒ガースー”かなわず
9回連続当選こそ阻めなかったものの、美魔女とハマのドン連合軍は間違いなく菅前首相を追い詰めた。 09年の政権交代選挙で、小此木八郎・元国家公安委員長を破った元職の岡本英子氏(57)は元横浜市議。地縁もあることから、今回、野党...
 - 
                    
                        

野党共闘競り負け こんな自民党政権が続く痛恨と絶望<下>
この先、自公政権の経済政策はどうなるのか。もし、自民党が大敗し、単独過半数を下回っていたら、経済政策もドラスチックに変わる可能性があった。しかし、自公の“安定多数”という結果になったことで、従来の政策が継続されるのは間違いない。 ...
 - 
                    
                        

小室さん夫妻叩きの筋違い <憲法を踏みにじり、国民を敵にまわした>のは2人ではなく安倍・菅政権
いやいや、追い回す相手が違うだろう。 31日の投開票日が迫る衆院選。この国の針路をどの政党に託すのか。4年に1度の重要な国政選挙なのだが、一部メディアの関心はそうではないらしい。相も変わらず、秋篠宮家の長女で、結婚会見を開い...
 - 
                    
                        

比例は現有以上? 「与党で過半数」もう勝った気の自民党
「絶対は、絶対にない」とは織田信長の言葉だというが、何が起きるか分からないのは選挙も同じだ。31日投開票の衆院選を経ても絶対に政権与党でいられるとは限らないのに、自民党は早くも勝った気でいる。それで、岸田首相は投開票を見届けたらすぐ初...
 - 
                    
                        

菅前総理の応援演説に1000人超 大苦戦「同期の桜田」そっちのけ人気も聴衆は“珍獣”扱い
「私の当選同期で『桜田』、『菅』の仲であります。桜田義孝を何としても勝たしてください」 公示後初の週末を迎えた23日、千葉のJR「柏駅」前に駆け付けた菅前首相はそう言って頭を下げた。柏市の一部と我孫子市が選挙区の千葉8区では、...
 - 
                    
                        

支持率ジリ貧の岸田政権 総選挙は地滑り的敗北の可能性
衆院選(31日投開票)の序盤情勢を報じた21日の朝刊の見出しを見て、岸田首相は呆然自失だったのではないか。 読売新聞は「自民減 単独過半数の攻防」「野党一本化 自民苦戦」、毎日新聞は「自民 議席減の公算大」「接戦区 野党共闘...
 - 
                    
                        

総選挙で岸田自民を勝たせればアベスガ路線の延長が続くだけ
共同通信が先週末(16~17日)に行った世論調査結果を見ると、この総選挙に臨む有権者の何とも微妙な心理構造がよくわかる。 まず第1に、「岸田政権は安倍・菅政権の路線を継承すべきか転換すべきか」という問いに、継承すべきは26....
 - 
                    
                        

自民党はジリ貧 聞けば聞くほど怪しい岸田政権の「分配」
「この選挙、皆さん一人一人が未来を、そして日本のあすを選びとる大変重要な選挙です」 いよいよ、衆院選がスタート。投開票日まで、たった12日の戦後最短決戦で、岸田首相が冒頭の「第一声」の場に選んだのは、福島市の土湯温泉だった。3...
 - 
                    
                        

菅前首相vsハマのドン「第2ラウンド」 衆院選・神奈川2区で“横浜市長選の激突”再び
菅前首相にとって悪夢の再来か。19日公示された衆院選で、菅前首相が出馬している神奈川2区に“ハマのドン”こと藤木幸夫・横浜港ハーバーリゾート協会会長が殴りこみ。菅前首相が推した候補が野党系候補に惨敗した8月の横浜市長選でも藤木会長は...
 - 
                    
                        

菅前首相まさかの“復権”狙い? 元気ハツラツ選挙応援行脚、ヤジにもめげず熱弁ふるう
先月3日の退陣表明から1カ月半、当時は「しんどい」と漏らしていた菅前首相が、妙に元気ハツラツだ。意外にも各地から選挙応援の依頼が殺到し、自民党候補の応援行脚を展開している。 【写真】この記事の関連写真を見る(27枚) ...
 - 
                    
                        

権力濫用でボロ隠しの最短日程 この解散に大義があるのか
14日、衆議院の解散に踏み切る岸田首相。衆院選は19日公示、31日投開票の日程で行われる予定だ。 14日朝、官邸の囲み取材で、「これから国民の判断をいただかなければならない。大変厳粛な気持ちだ」とか言っていたが、よく言うよ―...
 - 
                    
                        

菅前首相“実績アピール”の本末転倒 国会から逃亡したのにYouTubeでは冗舌&ガースースマイル
菅前首相は12日夜のユーチューブ番組で秘密保持条項に該当する情報を得意げにバラし、波紋を呼んでいる。 菅前首相は中外製薬の新型コロナの「抗体カクテル療法」と呼ばれる点滴薬「ロナプリーブ」について「実は1回31万円なんですよ。...
 - 
                    
                        

日大背任事件“アベ友”逮捕が狼煙なのか…自民党「3A」が怯える菅前首相の反撃開始説
「これが反撃の狼煙なのか……」 日本大学医学部付属板橋病院(東京・板橋区)の建設工事をめぐる背任事件を受け、永田町でこんな声が流れている。 【写真】この記事の関連写真を見る(14枚) 同事件では、東京地検特捜部が...
 - 
                    
                        

菅総理の挨拶文読み飛ばし「のり付着」の痕跡は無かった…政府広報と化すメディアの罪
「こんにちは、立岩さん。インファクトで単発で報道できないかなあ、と考えているネタがあります。ご相談したいのですが、お話しできないでしょうか」。全てはこの1本のメッセージで始まった。発信は広島で子育てをしながらフリーランスで取材を続ける...
 - 
                    
                        

菅前首相に「政界引退説」が漏れ始める 自民党内で力失い、慕う議員ゼロ…霞が関官僚もソッポ
<最後の最後まで国民の声を聞かない人だった> <これからは大好きなパンケーキを思う存分、食べたらいいよ> 【写真】この記事の関連写真を見る(14枚) ネット上には、皮肉と評価が入り混じる声が溢れている。4日午前の臨時閣...
 - 
                    
                        

眞子さま「複雑性PTSD」の衝撃…小室圭さんに張りつくメディアはなぜ“巨悪”を追い回さないのか
宮内庁は1日、秋篠宮家の長女眞子さま(29)と小室圭さん(29)が10月26日に結婚すると発表したが、衝撃だったのは眞子さまが「複雑性PTSD(心的外傷後ストレス障害)の状態だと明らかにしたことだ。 1日の会見に同席した秋山...
 - 
                    
                        

失敗の自覚は? 総裁選不出馬で退く菅首相…為政者の責任の取りかたに国の本質が見える
為政者の責任の取りかたは、その国の本質をあらわす。9月にオランダの主要閣僚が2人、辞任した。カーグ外相とバイレフェルト国防相だ。2人とも、タリバンがほぼ全土を掌握したアフガニスタンからの撤退に際して、自国民と現地協力者の一部を退避さ...
 - 
                    
                        

菅首相がトンデモ置き土産 入国水際対策まで大幅緩和で「ポストデルタ株」次々上陸の恐怖
間もなく退陣する菅首相のとんでもない置き土産だ。1日から、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言とまん延防止等重点措置が全面解除。飲食店の時短営業など行動制限は段階的に緩和され、ようやく社会経済活動の正常化に向けて踏み出した格好だ。問...
 - 
                    
                        

総裁選報道の陰に隠れて目立たないが…最先端のデジタル庁は江戸時代の悪代官所か
コロナや総裁選それに加えて小室圭さんの結婚報道が過熱する陰で、本来ならもっと追及されるべきニュースがサラリと流されていたりする。 平井デジタル相がNTTから接待を受けていたという報道もその一つ。 【写真】この記事の関連...
 - 
                    
                        

菅首相のさもしい経済施策が終わり、次の政権は大きなビジョンを描けるか
今週をもって表舞台を去る菅義偉首相に、「水に落ちた犬を叩く」ようなことは言いたくないのだが、彼への惜別のためにどういう漢字1字を送ろうかといくら考えても「卑」しか浮かんでこない。この字は「いやしい」「さもしい」という意味だが、菅の経...
 - 
                    
                        

コロナ第6波は11.14に本格化「2つの根拠」 菅首相ラスト会見で楽観視のフシ穴無責任
新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言とまん延防止等重点措置の全面解除が28日、正式決定された。最後の首相会見に臨んだ菅首相は「ワクチンを打っていますから、第6波が来ても状況がだいぶん違う」と楽観的な見方を披露した。しかし、11月中旬...
 - 
                    
                        

なぜ感染は減ったのか 場当たりの結果オーライという怖さ
「泥縄だったけど、結果オーライ」 昨年10月、新型コロナウイルスに対する政府対応を検証した「新型コロナ対応・民間臨時調査会」がまとめた「調査・検証報告書」にはこんな言葉があった。 新型コロナ封じ込め策として欧州各国で発...
 - 
                    
                        

“コロナに専念”のはずが米国へ 菅首相はこの間何をしたのか
「とにかく自分だけのために働く」 最後の最後まで、無責任でスッカラカンの政治姿勢は変わらなかった。米ワシントンで24日(日本時間の25日)に開かれる、日本、米国、オーストラリア、インドの4カ国首脳会議(通称クアッド)に出席する...
 - 
                    
                        

株価低迷の「2大要因」が解消 菅首相はやっぱり市場から嫌われていた?
ある意味、これは国民にとって悲しい(不幸な)出来事である。国のリーダー(首相)が「もう、辞めた」と公表した途端に、株価が暴騰だ。菅義偉首相はどれだけマーケットに嫌われていたのだろうか。 日経平均株価は2月16 日に、3万71...
 
