菅義偉
-
石破茂氏と河野太郎氏をつないだ菅首相が決断! 自民党総裁選で安倍氏・麻生氏と“全面戦争”
自民党総裁選(17日告示・29日投開票)への対応について、「白紙」で引っ張ってきた石破茂元幹事長は結局、出馬を見送る方向となった。15日の石破派の臨時総会で対応を説明するというが、石破氏は河野太郎行革担当相を支援する見通し。石破氏と...
-
最高権力者への「お追従」政権の延命に手を貸す記者の存在と責任放棄
9月9日、辞任を表明して初めての会見に臨んだ菅総理に産経新聞の記者が「福島第1原発の処理水の海洋放出」「高齢者の窓口負担の引き上げ」「日本学術会議の会員任命拒否」「コロナ対策でも経済と社会の両立」を挙げて次のように質問した。 ...
-
「株高は一過性」未来を託せない自民党総裁選候補の物足りなさ
自民党総裁選(17日告示、29日投開票)が事実上スタートしているが、新型コロナウイルス対策や経済政策をめぐる議論はほとんどない。コロナ感染による死者数は増加傾向が続く。「自宅療養」と称して放置され、8月だけでも1都3県で38人が亡く...
-
河野太郎人気の不思議 異論を排除する変節漢の危うさ
彼の何が、一体どこが支持されているのか。自民党総裁選に立候補を表明、あるいは検討しているメンメンの中で、河野ワクチン担当相の人気がダントツだという。 事実上「次の首相」を選ぶ総裁選が17日に告示されるのを前に、この週末(11...
-
1年前は「『全集中の呼吸』で」と答弁していた菅首相 今秋スタート「鬼滅の刃」第2期まで持たず
原作コミック(全23巻)の累計発行部数が1億5000万部を突破。昨年10月に公開された劇場版は国内興行収入が歴代最高の400億円を超えるなど、空前の大ヒットを記録した人気アニメ「鬼滅の刃」(集英社)が11~12日にフジテレビ系列で全...
-
菅首相「復権」情報が永田町で飛び交う! 官房長官に返り咲きか、二階派の次期会長か
自民党内から「選挙の顔にならない」の声が上がり、退陣に追い込まれる菅首相。来月上旬、新総理が選出されたら官邸を去ることになる。 【写真】この記事の関連写真を見る(16枚) この9年間、権力の中枢にいた菅首相は、この先ど...
-
ビジョンなく恐怖で支配した菅総理 国を率いる政治家は確固たる哲学や理念を持つべきだ
事実上の退陣を決めた菅総理は、日を追うごとに人気を失っていった。昨年9月の政権発足当時の内閣支持率は62%(NHK世論調査、以下同)。それが今年8月には29%にまで落ち込んだ。一方で不支持は13%から52%にまで上昇している。原因は...
-
河野太郎氏出馬にも国民ウンザリ…ポスト欲しさの恩着せ、勝ち馬探しに奔走する自民議員にも嫌悪感
顔ぶれがほぼ出そろったようだ。 菅首相の後継を選ぶ自民党総裁選(17日告示、29日投開票)で、河野規制改革担当相(58)が10日会見し、出馬表明した。総裁選出馬を決めたのは岸田前政調会長(64)、高市前総務相(60)に続く3...
-
退陣する菅首相の渡米は米国の“呼びつけ” バイデン大統領「次は河野太郎だ!」と強行指名か
いまだ対立構図が定まらない自民党総裁選。菅首相は「コロナ対策に集中する」の理由で不出馬を決めたはずだが、いきなり今月下旬の訪米を検討していることが分かった。もう退陣が決まっているのに、一体何しに行くのか。どうやら菅首相は、米バイデン...
-
1年前の菅首相「銅像計画」は退陣表明でどうなった? 故郷・秋田の発起人を直撃!
「私自身は秋田県で生まれ育ったことを誇りに思っています」――。何のアピールなのか。9日、退陣表明後初の会見で故郷の地元紙「秋田魁新報」記者の質問を受け、地元愛を語った菅首相。思えば1年前、秋田出身初の首相誕生に沸いた頃、生まれ育った同...
-
露わになった権力の私物化…1回総理をやったものは政界を去れよ
「安倍さんと麻生さん、裏であれだけやるなら、自分たちがやればいいじゃん」(ビートたけし・タレント) これは4日のテレビ、「新・情報7DAYSニュースキャスター」に生出演した、たけしさんのコメント。菅首相の自民党総裁選不出馬表明...
-
既存の政策にこだわり続けたのが失敗…菅首相の退任を心から歓迎する
菅首相が自民党総裁選挙に出馬しないことで、菅政権の終わりが告げられた。日本国中、このニュースを歓迎したと思う。日経平均が一気に前日比600円超も上がったのが象徴的だった。 菅首相の離脱は日本のために本当に良かったと言える。東...
-
菅首相「コロナ専念」どうなった? “卒業旅行”訪米を調整中、ツイッターでは業績アピールの不可解
自民党総裁選の出馬を断念し、今月30日までの残り任期は「コロナ対策に専念」するんじゃなかったの? 菅首相が今月下旬の訪米を調整していることが分かった。 【写真】この記事の関連写真を見る(16枚) 「クアッド」と呼...
-
自民党総裁選というたかが猿山の陣取り合戦に狂奔するマスコミに踊らされてはいけない
「オズの魔法使い」のオズは最初は大きくて怖い大魔王の姿だが、裏から見ればショボい小男だった。あるいは「アラジン」の悪役ジャファーは国務大臣を務める魔法使いで、魔法の力で自らが王になろうとするがアラジンに阻止される。 どちらも私...
-
菅首相が突然の総裁選不出馬…その裏で何が起きていたのか
菅義偉首相の不出馬表明の裏で何があったのか、自民党のベテラン秘書に聞いた。「8月30日の菅と二階俊博幹事長との会談で、菅が『幹事長交代を』と願い出た時、二階が『どうぞどうぞ、遠慮せずにやってください』と即答したのが、変だと思わないか...
-
無責任な市場は急騰 さながら鉄火場と化した自民党総裁選
野党の再びの臨時国会召集要求をガン無視して、自民党が“お祭り騒ぎ”をエスカレートさせている。 総裁選(17日告示、29日投開票)は立候補者の対決構図が依然固まらず、党内は誰を推すかで派閥の統制が崩れて大揺れ。安倍前首相の支援...
-
頭の中は自分だけ 今満天下に曝されている自民党の正体
菅首相の事実上の退陣意向表明を受け、自民党総裁選(17日告示、29日投開票)の動きが一気に活発化してきた。 党第3派閥の竹下派は6日、幹部が会合を開いて総裁選への対応を協議。最大派閥の細田、第2派閥の麻生、第4派閥の二階の各...
-
菅首相「専念」するはずのコロナ対策は3日でたった40分…あまりの“時短”に怒りと呆れの声
「コロナ対策に専念したい」「総裁選との両立は難しい」 自民党総裁選の不出馬を表明した3日、囲み取材で記者団にこう語っていた菅首相。党内権力抗争の喧騒を離れ、いよいよ新型コロナ対策に向けて陣頭指揮を執るのかと思ったら、どうやらち...
-
菅首相と小池都知事にダブル健康不安説…「パラ功労章」授与式そろって欠席し飛び交う憶測
これもオリパラの呪いか。4日に開かれた国際パラリンピック委員会(IPC)の功労章「パラリンピック・オーダー」の授与式。オリパラ組織委員会の森前会長、橋本会長、オリパラ推進議員連盟会長の麻生財務相、丸川五輪相ら6人にメダルが手渡される...
-
石破茂氏が自民党次期総裁「党員人気」で首位 各紙世論調査では河野太郎氏がリード
菅首相の退陣意向表明を受け、読売新聞と共同通信が4~5日、緊急世論調査を実施。次の首相にふさわしい政治家を尋ねると、どちらも河野ワクチン担当相が首位に立ったが、今回の総裁選のカギを握るのは全国113万人の自民党員による「党員票」だ。...
-
「自爆のぶん投げ」の全真相 万策つきた菅首相、辞任の必然<中>
菅が退陣表明へと追い込まれた決定打のひとつは、菅が最後の望みをかけた「総裁選先送り解散」の奇策を、安倍が止めたことだった。「人間として菅さんを支持する」と周囲に語っていたとされる安倍だが、本当にそうだったのかは怪しい。 昨年...
-
「自爆のぶん投げ」の全真相 万策つきた菅首相、辞任の必然<上>
「政界、一寸先は闇」を地で行く展開だ。自民党総裁選(17日告示、29日投開票)で再選するため、奇策も禁じ手もいとわなかった菅首相が3日突如、白旗。不出馬を表明した。事実上の退陣表明だ。ポストを譲り渡した安倍前首相と同様に新型コロナウイ...
-
菅首相を待ち受ける「本当のイバラの道」は衆議院選挙 お膝元に「後ろ盾」はもういない
菅首相(自民党総裁)が3日、事実上の退陣を表明したのは、総裁選(17日告示、29日投開票)で再選が見通せなくなったためだ。 後手後手の新型コロナウイルス対策に国民の不満は爆発寸前。内閣支持率が「危険水域」を続けていることが退...
-
菅首相の辞任表明に市場は好感 「スガノリスク」払拭で日経平均株価が爆上げ
<アベノマスクならぬ、スガノリスク> 市場ではこんな声があったらしい。菅首相(自民党総裁)が総裁選(17日告示、29日投開票)の不出馬を表明した3日の東京株式市場。日経平均株価(225種)は一時、前日終値比の上げ幅が600円...
-
菅首相が総裁選不出馬理由「コロナに専念」を「専任」と言い間違え? ネットでツッコミと呆れの声
<これも原稿を読み間違えているんじゃあ……><また理解していないのか!?> 自民党総裁選(17日告示、29日投開票)の不出馬を表明した菅首相に対し、ネット上で大騒ぎとなったのが、首相官邸で行われた記者団の囲み取材の発言だった。...
-
菅首相の不出馬・辞任意向で注目 石破茂元幹事長の動向と自民党総裁選の勝算
菅首相が自民党総裁選への不出馬を表明したことで、動向に注目が集まっているのが石破茂元幹事長だ。総裁選に出るのか、出ないのか。9月3日の時点では態度を明確にしていない。世論調査で国民の支持を集める石破氏が出馬すれば、総裁選の構図がガラ...
-
菅首相が辞任意向、総裁選も不出馬…最後にすがった“知恵袋”は小泉進次郎氏だったという噴飯
総裁選先送りで解散総選挙に突っ込もうとした菅首相の“錯乱”を見た自民党内では、「泥舟から逃げろ」と一気に菅離れが起き、とうとう菅首相が3日午前、総裁選不出馬を表明した。首相も任期いっぱいで辞任する。 そんな中、自民党関係者の...
-
菅首相が自民党総裁選に立候補せず! ネットの声は「さよなら、パンケーキおじさん」
得意の恫喝、パワハラ人事は通用しなかったようだ。菅首相は3日の自民党臨時役員会で、17日告示、29日に投開票の党総裁選に立候補しないと表明した。 【写真】この記事の関連写真を見る(16枚) ◇ ◇ ◇ 二転...
-
自民党総裁選という祭りで国民を誤魔化そうとしてるのが見え見えじゃ
「結果的には菅さんに有利に動く」 (田崎史郎・政治ジャーナリスト) ◇ ◇ ◇ これは28日、田崎氏が日本テレビ系「ウェークアップ」(土曜・午前8時)にスタジオ生出演した時の言葉。 28日の「スポーツ報...
-
首相が憲政史上空前の悪あがき 置き去りの国民はドン引き
国民が切望している新型コロナウイルス対策に対しては後手後手の対応ばかりにもかかわらず、自民党総裁選となると次々と新たな悪知恵、策謀アイデアが浮かぶらしい。「令和のスガーリン」こと、菅首相のことだ。 17日告示、29日投開票と...