もぎたて海外仰天ニュース
-
家族は感激! 抱き合っても安心な高齢者施設の“トンネル”
新型コロナウイルスの感染拡大で最も影響を受けたのが高齢者だ。感染すれば重症化し、最悪の場合には死亡するリスクが高いため、外出禁止とソーシャルディスタンスの厳守が強く求められた。 その結果、多…
-
超美人な英国のギャル曽根 60cmフィッシュ&チップス完食
世界中に「フードファイター」と呼ばれる人たちがいる。多くの人たちは、大食いタレントのギャル曽根のように細身だったりする。英ロンドン出身のケイト・オーブンズさん(26)も、英メディアは「スリムな体形だ…
-
サメを素手で捕獲? 急拡散した動画の真相に2度ビックリ!
米国のある男性が海の浅瀬で大きなサメを素手で捕まえる迫力の動画が話題になったが、その後、驚きの真相が明らかになり、さらに注目度が急上昇している。 米FOXテレビの地方局FOX5(6月23日付…
-
暴動被害の地元に…9歳少女が手作りで集めた寄付金1千万円
9歳の女の子が友達と一緒にチャリティー目的でブレスレットを手作りして販売、10万ドル(約1060万円)以上を売り上げて注目を集めてる。 米ABCテレビ系の地方局KSTP-TV(6月19日付電…
-
50年間で子孫800匹!“精力絶倫”ゾウガメがついに引退
なにしろ精力絶倫だったらしい。 南米エクアドルの洋上に浮かぶガラパゴス諸島。その中のサンタクルス島という所にガラパゴス国立公園がある。1960年代から同公園の人気者であるゾウガメのディエゴ君…
-
米大陸発見コロンブス不人気で…都市の改名に署名2.5万人
アメリカ大陸の発見者として知られるクリストファー・コロンブス。中学生でも知っている歴史上の超有名人だが、奴隷商人でもあったため、最近は極めて評判が悪い。 白人警官による黒人男性の暴行死事件を…
-
“シースルー看護師”が懲戒処分撤回後にモデルに抜擢され…
5月26日付の当欄で紹介したが、ロシア・トゥーラ市の病院に勤務するナディア・ジューコワさん(23)は、新型コロナウイルス患者を担当している。 ある日、下着の上に直接シースルーの防護服を着てみ…
-
大反響!小さな女の子への大きなコンビニ店員の小さな親切
小さな親切が、大きな反響を呼んでいる。 米FOXニュース(6月16日付電子版)などによると、米ジョージア州ニューナンに住むチェルシー・ファーさんが6月14日、娘のアドレーちゃん(写真右)と一…
-
「マックでの注文も不安」白人女性警官の告白動画が急拡散
米国の“分断”が浮き彫りになっている。白人警官による黒人男性暴行死事件をきっかけに、人種差別と警察への怒りと抗議がヒートアップしている米国で、ある白人女性警官の動画が物議を醸している。 米N…
-
世界初!中学校図書館がドローンで子供たちに本の貸し出し
子供たちは興奮しているだろうなあ。 米バージニア州モントゴメリー郡の公立学校の図書館が、世界初のドローンによる本の貸し出しを始め、注目を集めている。 米CBSニュース(6月16日付電…
-
コロナは強かった!女性16人全員がノーマスクで感染
米フロリダ州ジャクソンビル市で16日、16人の女性グループ全員が同時に新型コロナウイルスに感染したことが分かり、米国内で話題になっている。 地元テレビ局News4Jaxによると、今月初旬に同…
-
白人の姉と黒人の弟…22年前と現在の写真に全米がホッコリ
「白人の姉」と「黒人の弟」の過去と現在の写真が話題だ。 米ニュースサイト「サニー・スカイズ」(6月17日付)などによると、1カ月ほど前、米大規模ネット掲示板「レディット」に「u/blackma…
-
2000万円の忘れ物…スイス鉄道で持ち主不明の金塊見つかる
スイス鉄道の中でも田園風景が美しいと言われるアッペンツェル地方を抜けるルートで昨年10月、3キロの金塊(時価総額約2000万円)の忘れ物があった。金塊は袋に入れられていて、鉄道当局は半年以上にわたっ…
-
人種差別的タトゥーに後悔…無料で別のデザインに変えます
若気の至りから人種差別的な団体に入り、ヘイトむき出しのタトゥーを入れてしまった。愚かなことをしたと後悔しているが、体に刻まれたメッセージを消すことができない……こんな悩みを持つ人たちに、米ケンタッキ…
-
清掃する高校生に支援の輪…久々に笑顔になれるサプライズ
米国内では今、多くの都市で黒人差別への抗議運動が起きている。ニューヨーク州バファロー市に住む高校3年生、アントニオ・グウィンさん(18)もデモの参加者だった。 5月30日に起きた同市での抗議…
-
用水路に転落した車を決死の救出! 2人の英雄に拍手喝采
「これが2人のヒーローの写真です」--地元の消防・救急当局が大絶賛だ。 米地方紙「ザ・モデスト・ビー」(6月13日付電子版)などによると、カリフォルニア州トレーシーで6月10日午前4時50分ご…
-
コロナ治療62日間の入院生活で1億2000万円!無菌室が高額
米国の医療費が高いことはよく知られているが、1億円を超える治療費を請求されたとなると仰天するしかない。 西海岸シアトル市に住むマイケル・フロアさん(70)は3月4日に新型コロナウイルスの感染…
-
抱き合う2人の幼児こそ希望の象徴!人種差別のない未来へ
フェイスブックに投稿されたその動画は、もともとは人種差別に抗議する「BLM(黒人の命は大切だ)」運動とは何の関係もなかった。でも今になって人種差別のない未来への希望のシンボルのようになっている。 …
-
強運シャロン・ストーン!雷に打たれるも命に別条なし
米女優シャロン・ストーンさん(62)が自宅キッチンにいた時、落雷を受けて吹き飛ばされたと、米メディアが伝えた。命に別条はなかった。 「いま考えると、生きているだけでもラッキーでした」 …
-
9歳がたった1人で「黒人の命は大切」デモ…「いいね」70万
9歳の男の子の静かな「BLM(黒人の命は大切だ)」抗議が話題になっている。 米FOXニュース(6月11日付電子版)などによると、男の子はシカゴに住むエイデン・ケリー君。 6月6日、自…