習近平「アジア皇帝」への野望
- 
                    
                         天敵だった北の“3代目のデブ”に急接近した理由習近平主席が、「天敵」だった北朝鮮の金正恩委員長に突如として、秋波を送り始めた。 これまで習近平政権内部では、金正恩委員長のことを「三胖」(3代目のデブ)と呼んでバカにしてきた。「アジア最貧… 
- 
                    
                         中国政府は疑心暗鬼「ポケモンGOは現代版アヘン」「日本では22日にサービスが始まったというのに、中国ではなぜ配信されないのだ?」 「多くの中国人がこれほど心待ちにしているというのに、一体どういうことだ!」 配信されたわけでもないのに、… 
- 
                    
                         上半期の経済は「穏、進、新、好、難」と胸を張る「中国の今年上半期のGDP成長率は、6.7%を記録し、順調に経済発展を続けている。今年上半期の中国経済を5文字の漢字で表すなら、“穏、進、新、好、難”だ」 7月15日、中国国家統計局の盛来運ス… 
- 
                    
                         「南シナ問題は話題にすべきではない」という主張「今回も、まさに天啓は我らにありだった」 今月18日、ある旧知の中国人がWeChat(中国版LINE)で、私にこう送り付けてきた。 12日に、南シナ海における中国の主張を全面的に退ける… 
- 
                    
                         南シナ問題で暴言“我々はフィリピンを取りにいく”「これは総力戦だ。われわれはあらゆる手段を駆使して、『反敗為勝』(負けを勝ちに変える)を目指して闘っていく!」(中国の外交関係者) 7月12日に、オランダ・ハーグの常設仲裁裁判所が、約500ペ… 
- 
                    
                         THAADの配備を決定した韓国への恐るべき報復手段習近平政権が、メラメラと怒りを燃やしているのは、今月12日にハーグの常設仲裁裁判所が下した「判定」だけではない。そもそも中国は、この国際法廷がどんな結論を下そうと、それを無視して南シナ海の軍事要塞化… 
- 
                    
                         南シナ海問題で主張 中国は「わが法が国際法」オランダ・ハーグの仲裁裁判所は、12日(現地時間)、ついに南シナ海問題に関して判決を下す。2013年に、フィリピンのアキノ政権(当時)が、「中国が主張する南シナ海全域を覆う『九段線』は法的根拠がない… 
- 
                    
                         いまや李克強首相しのぐ 「権威人士」の実力とは先週は、中国全土が中国共産党の党色である「真っ赤」に染まった。7月1日の中国共産党創建95周年を、国を挙げて祝ったからだ。習近平総書記は「中国の夢」と称するバラ色の未来を、改めて国民に強調した。 … 
- 
                    
                         共産党創建95周年で独裁色を強め“北朝鮮化”進行中英国が国民投票でEU離脱を決め、米大統領選では泡沫候補とみられていたトランプ氏が勢いづいている。世界情勢が激変する中、中国では習近平共産党総書記(国家主席)の独裁が囁かれ始めた。近著「パックス・チャ… 

 
                             
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                     
                     
                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
         
         
         
         
         
         
        