あいつらの末路
-
(99)この半年、溜まったマグマが爆発
再婚したなんて、聞いてないわよ! しかも、二十歳年下? 睦代は、イライラとした頭で、職場に戻った。久しぶりの再会で、ちょっとだけトキめいてしまった自分が、心底情けない。気を紛らわすためにも、…
-
(98)タクシーの運転手もアリバイの証人
「本名がわかれば、戸籍謄本をとれるの? 資格もないのにどうやって?」 「まあ、それはさ。蛇の道は蛇って言うじゃん」 哲也は含み笑いを浮かべると、皿に残っていたホットドッグを頬張った。 …
-
(97)なぜ八神隼人の名前を騙ったのか
「で、詐欺男の正体はわかったの?」 睦代はコーヒーを飲み干すと、身を乗り出した。 「うーん、やっぱりいいね。なんか、昔に戻ったようだよ。君が上司で僕が部下。君は筋金入りのパワハラ上司で、…
-
(96)この名前、見覚えがあるんだけど
「うそ。草野百々子先生も担当しているの?」 「うん? 草野先生って?」 「今、私が編集長をしているウェブ誌で監修をお願いしているファイナンシャルプランナー。知らない? 割と有名なんだけど」…
-
(95)あ、このジャケットとパンツ!
歳とったな。……でも、いい味が出てきた。久しぶりの哲也を見て、睦代は真っ先にそう思った。 地下鉄神保町駅近くのカフェ。いや、喫茶店といったほうがしっくりくる昔ながらの店には、案の定、同業者の…
-
(94)請求書は相変わらずえげつない
ハワースの丘で起きた事件は、闇バイトがやったんではないか。 そんなネットの噂が、睦代の頭の中をぐるぐると巡っている。 闇バイト。警視庁のホームページによると、『SNSやインターネット…
-
(93)ハワースの丘で男女が血まみれ?
目の奥がじんじんと痛い。時計を見ると、もう深夜二時になろうとしている。今日はとりあえず、もうおしまい。寝よう……とベッドにダイブしたところで、呼び鈴が鳴る。母が呼んでいる。たぶん、トイレに行きたいの…
-
(92)生き残りの長女は当時18歳
哲也は、合点承知の助とばかりに、大量のOK絵文字を送ってきた。 うわ。まさに、おじさん構文! 『まずは、スタイリストの線から攻めてみるよ。スタイリストを探し出すのは、難しくないと思う』…
-
(91)あいつも轟書房と名乗っていた
『考えられるとしたら、同じスタイリストがついていたという可能性だね』 同じスタイリスト? それなら納得だ。ときどきタレントや俳優のファッションがまるかぶりするという事故が起きるが、そういうとき…
-
(90)あいよ、いつものチャーハンだね
「チャーハンは?」 母が、しきりにこちらを窺う。このまま後回しにしていたら、母は幼児のようにぐずり出すだろう。 検索をいったん棚上げすると、睦代は馴染みの街中華屋に電話を入れた。いつも…
-
(89)母は完全に子供に戻っている
うるさい、うるさい、黙れ! 「え? なにか言ったかい?」車椅子の母が、きょとんとこちらを見ている。「そんなことより、あんた。お腹空いたよ、ご飯、まだ?」 シンクの中を見てみると、朝食で…
-
(88)同じ男に騙されたってわけさ
めまいがするような暴言。でも、睦代はなにひとつ言い返せなかった。 その通りだ。今日会ったばかりの私のどこが気に入って、あの人は「婚約者」なんていう言葉を出したのだろう? 答えはひとつ…
-
(87)結婚詐欺に決まってんだろうが
「あら、戻ったの? 早いじゃない」 母が、視線をテレビモニターに貼り付けたまま言った。 「今日は、予定変更になったから」 「また、ドタキャンしたの?」 ちょっ。なんてこと言…
-
(86)なんでヘルパーがまだいるの?
「あ、すみません。亡くなった妻と似ているなんて、失礼ですよね?」 「いえ、そんな」 睦代は再度洟を啜ると、 「ボタン。……おつけしましょうか?」 「え? ああ、ほんとだ、ボタ…
-
(85)あなたは亡き妻に似ています
十一月十七日月曜日、午後二時。 皇居を見下ろす、ラグジュアリーホテルの最上階のラウンジ。目の前にはアフタヌーンティーの品々がずらりと並べられている。美味しいものや流行りのものは食べ尽くしてき…
-
(84)婚活サイトに登録してみると
わかっていても、深淵を覗き込んでしまうのが、睦代という女の性である。 睦代は、婚活サイト「Two-winged」にアクセスすると、自分でも驚くような行動力に突き動かされて、登録までしてしまっ…
-
(83)あんたは熱中しやすいのが悪い癖
男性は上下関係を好むけれど、女性は、横並びな関係を好む。だから女性は、誰か一人でも上昇しようとすると、みんなでその足を引っ張り合い、元の場所に戻そうとする。だからといって下にいる者を引き上げようとは…
-
(82)睦代の自宅は低地の工場地域
ライターの景子さんの様子がおかしい。どう考えても、きっかけは結婚だ。それまでの景子さんは、癖のある人ではあるが、仕事はできた。締め切りは必ず守り、クライアントのリクエスト通りの原稿を仕上げてくる。そ…
-
(81)睦代の中にイケメンが誕生
遡ること、十一月十四日。 睦代は、ある男からメールをもらう。名前は、八神隼人。まるで芸能人のような名前だと思った。名は体を表すというが、まさにそうだ。会ったこともない人物でも名前だけで人はあ…
-
(80)「家計簿拝見」は人気コーナー
「家計簿拝見」なんて手垢のついた企画ではあるが、それでも、手堅いコンテンツだ。誰でも、他人の懐が気になるものだ。案の定、「家計簿拝見」は人気を博し、紙媒体からウェブ媒体に移行してからは、ますます人気コ…