大阪万博“唯一の目玉”水上ショーもはや再開不能…レジオネラ菌が指針値の20倍から約50倍に!

公開日: 更新日:

 開幕から13日で丸2カ月を迎える大阪・関西万博。会場南側にある「ウォータープラザ」の水質改善が難航している。万博協会は10日、ウォータープラザの海水サンプル(7日採取)から、指針値の約50倍のレジオネラ属菌を検出したと発表した。4日の同じ場所の検査結果では、指針値の20倍だった。数値だけみれば、良くなるどころか悪化している。

 広さ3ヘクタールを誇る「ウォータープラザ」には大阪湾の海水が引き込まれており、約300基の噴水が設置されている。昼と夜に開催される水上ショーが人気を博していたが、レジオネラ属菌の検出により4日夜から当面中止となった。次亜塩素酸ナトリウムの投入や配管の清掃などを実施しているというが、目立った効果は表れていない。

 レジオネラ属菌は、発熱や肺炎などの症状が出るレジオネラ症の原因となる。エアロゾルと呼ばれる細かい霧やしぶきを吸い込むことで感染する。万博協会には水上ショーを見た来場者から体調を崩したという連絡が複数寄せられており、因果関係が認められれば医療費を負担するとしている。


 万博協会は10日に「水質管理対策本部」を設置。「水上ショー再開の見通しが立てば、何かしらの方法で通知する」(広報部)とは言うものの、一体いつになったら再開できるのか。いや、そもそも再開可能なのか。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い