麻生太郎
-
首相が入ると裏目の自民 あと5日で何が起きるか徹底予測
「寝た子を起こす。首相には来てほしくない」――。散々な言われようである。岸田首相の就任後、初の国政選挙となった参院静岡・山口両補欠選挙。投開票翌日の25日、朝日新聞が自民党静岡県連の声として伝えたのが、冒頭のセリフだ。 両補選...
-
麻生前財務相が街頭演説で放言「温暖化のおかげで北海道のコメがうまくなった」
「2050年の脱炭素社会実現」を菅政権の一員として国際公約としたはずだ。 麻生前財務相が25日、北海道の街頭演説で「温暖化のおかげで北海道のコメがうまくなった」と発言。「温暖化というと悪いことしか書いていないが、いいことがある...
-
【福岡】麻生氏と武田氏は安泰も…自民独占県に異変発生! 4選挙区で大接戦に
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。左印は政治評論家・野上忠興氏、右印は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。(前)は比例で当選。 ◇ ◇ ◇ 【福岡1区】 △○井上 貴博59自前 ▲ 坪田 晋37立新...
-
接戦の参院静岡補選 “不人気”甘利幹事長の地元入りに「逆効果だ」の声
24日(日)に投票日を迎える参院静岡の補欠選挙。地元の自民党関係者が「困った」と頭を抱えている。19日、不人気の甘利明幹事長が選挙応援のために静岡入りするからだ。陣営関係者からは「票が減らなきゃいいけど」の声が上がっている。 ...
-
岸田首相“脱安倍・麻生傀儡”シフト鮮明で…「3A」支配に深い亀裂か
8日、自民党の総務会が開かれ、麻生太郎前財務相の副総裁就任が正式に決定した。岸田総裁―麻生副総裁―甘利幹事長のラインが出来上がった。これまで「3A」と称され、自民党を牛耳ってきた安倍晋三、麻生太郎、甘利明の3氏のうち、安倍元首相だけ...
-
日大背任事件“アベ友”逮捕が狼煙なのか…自民党「3A」が怯える菅前首相の反撃開始説
「これが反撃の狼煙なのか……」 日本大学医学部付属板橋病院(東京・板橋区)の建設工事をめぐる背任事件を受け、永田町でこんな声が流れている。 【写真】この記事の関連写真を見る(14枚) 同事件では、東京地検特捜部が...
-
内閣支持率5割割れの衝撃 やはり、この政権は短命の予感
「日本人として大変誇らしく思っている」 米プリンストン大学の真鍋淑郎上席研究員(90)がノーベル物理学賞に決まったことについて、6日、首相官邸でこう語っていた岸田首相。 だが、今の自分自身の言動は政治家として、日本の総...
-
岸田内閣発足に“ご祝儀相場”ナシ…低支持率スタートに自民党マッ青
「総じて5割から6割はあると思ったのに」――。自民党議員の悲鳴が聞こえてくる。4日に岸田文雄内閣が発足したのを受け、報道各社が実施した世論調査で、内閣支持率があまり伸びていないのだ。発足時は“ご祝儀相場”で高くなるものだが、そうなって...
-
岸田首相の「新自由主義からの転換」に曙光を見た
岸田文雄氏が首相になった。安倍と麻生の操り人形。党役員や閣僚の人事を見る限り、これぞ正鵠を射た指摘らしい。 【写真】この記事の関連写真を見る(14枚) また、か。何もかもが政治権力と巨大資本に支配され、チェック機能も働...
-
麻生太郎氏が財務大臣「最後の会見」で表情晴れ晴れ上機嫌だったワケ
岸田政権の発足に伴い、約8年9カ月間にわたって務めた大臣の座を離れることになった麻生太郎財務相(81)は4日、財務省で最後の記者会見に臨むと、いつものべらんめぇ口調でこう言い放った。 「あんた朝の9時から5時まで、ずっと質問も...
-
闇支配を断ち切れるのは選挙だけ 岸田執行部人事の情けなさ
開き直ったということか――。岸田新総裁の人事には、さすがに党内も唖然としているらしい。少しは“岸田カラー”を打ち出し、“安倍傀儡”色を払拭するかと期待されたが、ふたを開けたら全面“安倍カラー”だったからだ。 安倍前首相の出身...
-
たった一日で傀儡露呈 もう消えた岸田新政権の「新鮮味」
「岸田文雄の特技は、人の話をしっかり聞く、ということであります」 自民党総裁選に勝利した直後の挨拶で、岸田新総裁が改めてこう発言したのにはズッコケた。道徳の授業じゃあるまいし、一国のトップリーダーの政治的アピールとしては、あま...
-
岸田新総裁「聞く力」を官邸人事で発揮し“チーム安倍”に逆戻り…あのアイヒマンも戻ってくる!
甘利幹事長、高市政調会長、麻生副総裁――。自民党の岸田新総裁の初仕事、党役員人事の顔ぶれを見ると、まるで安倍政権そのものに逆戻り。どこにも岸田総裁の独自色がなく、これでは新政権に期待しろという方が無理だ。傀儡政権は官邸人事も安倍前首...
-
誰が見ても“安倍麻生傀儡” 岸田新政権の裏側と今後<中>
もう一つの岸田勝因は毒にも薬にもならない「担ぎやすさ」と「消去法」だ。特に石破憎しの安倍と自派閥の世代交代を恐れた麻生は、河野潰しで思惑が一致。他にいないからという消極的な理由で、岸田を推したに過ぎない。 「岸田氏には、ずっと...
-
誰が見ても“安倍麻生傀儡” 岸田新政権の裏側と今後<上>
ふたを開けてみれば、一番つまらない候補が新総裁に選ばれた。 2週間もバカ騒ぎが続いた自民党の総裁選は、事前の予想通り、岸田文雄前政調会長(64)と河野太郎行革担当相(58)との“決選投票”となり、<岸田257票vs河野170...
-
岸田新総裁しょせんは「安倍・麻生傀儡政権」要職起用で飛び交う名前は“スネ傷”ばかり
「1期1年、連続3期まで」という党役員任期の改革案を打ち出し、「二階幹事長外し」で自民党内のド肝を抜いた岸田新総裁だが、威勢がよかったのは投票まで。就任直後の記者会見では、早速、派閥長老への“忖度”意識が露見した。 【写真】この...
-
総裁選は“2番手”岸田文雄氏が決選投票で逆転勝利濃厚…自民の墓穴に野党はシメシメ
「やはり疫病神なのか」――。29日投開票の自民党総裁選で、河野ワクチン担当相が伸び悩んでいる。それは何より本人の資質の問題なのだが、菅首相が支持を明言したことが「不吉なジンクス」になったと嘆く声まで出始めた。 【写真】この記事の...
-
麻生大臣や財務省とは大違い…赤木雅子さん「きちんと謝罪してくれる議員もいるんや」
岡山県のとある住宅の前。入り口にロープが張られ「立入禁止」の札が掲げてある。そこに現れた一人の男。お構いなしでロープをくぐり敷地に入り込んできた。 ここは森友事件の公文書改ざんで夫を亡くした赤木雅子さんの実家。財務省近畿財務...
-
麻生さん、読者は関心ありますよ…赤木雅子さんの怒りに財務省職員は凍り付いた
毎度お騒がせ麻生太郎財務大臣。自民党総裁選で麻生派内の対応が割れ、てんてこ舞いの中、またも炎上発言が飛び出した。21日の閣議後会見。森友事件の再調査について総裁選の候補たちが会見で答えたことを受け、記者に質問されると……。 「...
-
麻生財務相が「行動制限」にチクリ…では 「コロナ拡大と人流」をどう考えるべき? 上昌広氏が見解
新型コロナウイルスの感染拡大と人流はあまり関係ないのか――。政府に行動制限を提言してきた政府分科会などの専門家に、麻生財務相が噛みついている。 ■おまえが言うか…の声もあるが 21日の会見で麻生氏は、「外で飯を食うな、...
-
麻生財務相「読者の関心あるのかねえ」と言いたい放題…森友学園問題再調査を改めて否定
この男を真っ先に切れないようなら、自民党総裁候補4人の改革姿勢はニセモノだ。 麻生財務相は21日の閣議後会見で、森友問題の再調査を改めて否定。加えて、この問題を巡る質問が総裁選候補者の会見でも出たと指摘した上で、「これからの...
-
自民党総裁選を「野田聖子票」が撹乱 論戦で他候補をグサリ、安倍・麻生・岸田連合はビクビク
「ポスト菅」を決める自民党総裁選(29日投開票)は4候補が立つ乱戦で、勝敗の行方が分からなくなってきた。推薦人20人を確保し、滑り込みエントリーした野田聖子幹事長代行は遠慮ない物言いで論戦を撹乱。党員票に一定の影響を与えそうだ。世論人...
-
総裁選で安倍・麻生の「2A」に全面対決を挑む候補者はいないのか
「自民党総裁選は、本番突入前に本来あるべき構図がねじれて崩れてしまって、面白くないですね」と野党幹部が言う。本来あるべき構図とは? 「最大の見どころは、安倍・麻生の“2A”が最大派閥と第2派閥の数の力を頼んでキングメーカーの座を...
-
麻生太郎氏が頭を抱える「派閥分裂」危機…自民党総裁選“河野支持”“岸田支持”で真っ二つ
このまま新総裁に選ばれるのか。「誰が自民党の総裁にふさわしいか」の世論調査でトップを走っている河野太郎行革担当相(58)。党員票を二分するとみられていた石破茂元幹事長(64)が不出馬となることで党員票が集中する可能性がある。 ...
-
石破茂氏と河野太郎氏をつないだ菅首相が決断! 自民党総裁選で安倍氏・麻生氏と“全面戦争”
自民党総裁選(17日告示・29日投開票)への対応について、「白紙」で引っ張ってきた石破茂元幹事長は結局、出馬を見送る方向となった。15日の石破派の臨時総会で対応を説明するというが、石破氏は河野太郎行革担当相を支援する見通し。石破氏と...
-
ワクチン接種完了でも「150日間で死者10万人超」の衝撃予測! 行動制限を緩和して大丈夫なのか?
「医者の言う話が本当かよという話がいろんなところに出てきてますよ」――。 政府が11月にも実施を目指す、新型コロナウイルス対策の行動制限の緩和を巡り、麻生財務相は14日、医師から上がる反対論に噛みついた。かつて新型コロナを「こ...
-
露わになった権力の私物化…1回総理をやったものは政界を去れよ
「安倍さんと麻生さん、裏であれだけやるなら、自分たちがやればいいじゃん」(ビートたけし・タレント) これは4日のテレビ、「新・情報7DAYSニュースキャスター」に生出演した、たけしさんのコメント。菅首相の自民党総裁選不出馬表明...
-
「まがりなりにも収束」だけじゃない! 麻生太郎氏のコロナ発言は間違いだらけ
国民、有権者は、こういう発言を平然と行う政治家が長く要職に就いている政党が自民党だということを忘れてはならないだろう。菅首相が自民党総裁選に不出馬表明したことの感想を問われ、「(新型)コロナ(ウイルス感染拡大)はまがりなりにも収束し...
-
河野・石破タッグに安倍・麻生連合が戦々恐々…自民党総裁選“勝利の方程式”崩れ9年支配に終止符
安倍前首相の周辺では、「あの2人が連携すれば一気に流れができかねない」と警戒する声が高まっているという。世論調査で常に人気トップを争う河野ワクチン担当相と石破元幹事長が手を組んで自民党総裁選に臨めば、9年間に及ぶ“安倍・麻生支配”が...
-
“顔だけ替えて国民だまし”の総裁選 そうは問屋が卸さない
菅首相が3日に突然、自民党総裁選への不出馬を表明。先週末からテレビは政局報道一色だ。 すでに出馬表明している岸田前政調会長に加え、意欲を見せている河野ワクチン担当相と高市前総務相が立候補に必要な推薦人20人を確保。他に誰が手...