巻頭特集
-
安倍政権は何議席減なら辞めるのか 囁かれる選挙後大連立
倒すべき敵は誰なのか、争点は何か。東京都の小池都知事が代表を務める「希望の党」の存在が、選挙の構図を一変してしまった。 「この選挙は本来、安倍政権の是非を問うものだったはずです。憲法を無視し、…
-
小池希望も安倍自民も嘘ばかり 壮大な茶番劇のウラを読む
まともな有権者ほど、閉口している。今度の解散・総選挙ほど、出世欲と支配欲をムキ出しにした権力闘争のおぞましさを見せつけられたことはない。安倍首相VS小池都知事という独裁気質に満ちた者同士の醜悪な争い…
-
不毛の政権選択選挙 おぞましい「大政翼賛会」前夜の様相
小池百合子都知事が立ち上げた「希望の党」の公認をめぐるゴタゴタが目まぐるしい。民進党出身者の“排除”拡大の噂も流れ、無所属出馬を決断・検討する人が続出。民進は分裂選挙の様相になってきた。 小…
-
安倍が高笑いする小池新党の激震 リベラルの決起が必要
「本当にこれでよかったのだろうか」「俺たちはダマされたのではないか」――と、今ごろになって民進党議員が不安を募らせている。 20年間つづいた政党を解党し、3日前に誕生したばかりの「希望の党」に…
-
安倍自爆解散の結末を大胆予想 混沌の先に何がある<下>
誰もが必要だと分かっていながら、これまで進まなかった「打倒安倍」勢力の結集が、一夜にして実現。この壮大な仕掛けをまとめ上げたのは誰なのか。政界関係者は「こんなことをやってのける剛腕は、あの男しかいな…
-
安倍自爆解散の結末を大胆予想 混沌の先に何がある<上>
ついに安倍政治に怒りの鉄槌が下されるのか。 28日正午の本会議で衆議院が解散され、事実上の選挙戦に突入したが、東京都の小池知事が代表就任を発表した「希望の党」と民進党の“合流”が急転直下で決…
-
国民愚弄政権の哀れな末路か 安倍自民完全墓穴の自爆解散
第194臨時国会が28日召集され、安倍首相が衆院本会議で衆院を解散した。政府はただちに臨時閣議を開き、「10月10日公示、22日投開票」の日程で第48回衆院選を実施することを正式に決定。実質的な選挙…
-
安倍政権存続こそ国難だ 野党は悪魔とでも組む覚悟が必要
安倍首相が28日の臨時国会冒頭に解散することを正式に発表。森友・加計学園疑惑でニッチもサッチも行かなくなったものだから、野党の選挙準備が間に合わないうちに解散し、北朝鮮危機も利用して、火事場泥棒よろ…
-
解散理由は三百代言の御託だ 争点は安倍首相の資質と人格
「少子高齢化、緊迫する北朝鮮情勢、まさに国難とも呼ぶべき事態に、強いリーダーシップを発揮する。この解散は“国難突破解散”だ」――。性悪なペテン師ほど、自分のついたウソを真実だと思い込むというが、まさに…
-
解散ありき 国民愚弄のドロ縄公約で安倍自民は勝てるのか
25日夕方、安倍首相が記者会見で28日召集の臨時国会冒頭に衆院を解散することを正式に表明。事実上の選挙戦がスタートする。 国連総会への出席を終え、22日夜に帰国した安倍は、翌23日に岸田政調…
-
まともな国民は戦慄 安倍首相の国連演説に戦略はあるのか
核・ミサイル開発を強行する北朝鮮と、圧力を強める米国の応酬が激化している。 毎年元日に読み上げる「新年の辞」くらいでしか肉声を流さない北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が、初めて委員長声明を発表…
-
かくも危険な首相を担ぐ自公議員 徹底した落選運動が必要
大義も節操もなく、憲法さえも踏みにじる。1週間後には、何から何まで正気の沙汰とは思えない解散・総選挙に突入するが、この解散は、憲政史上に例をみないほどの暴挙だ。 自民党は衆院選で掲げる公約を…
-
行き着く先は戦争常態化 安倍政権では北問題は解決不可能
今月28日の臨時国会召集日の冒頭解散スケジュールがバタバタと固まりつつある。政府・与党は開会式も安倍首相の所信表明演説も代表質問も行わず、ただただ逃げるように解散に突き進むようだ。 自民党内…
-
争点は独裁か民主主義か 安倍自公大勝ならばもうオシマイ
「人づくり解散」だそうだ。野党の準備が整わない「今なら勝てる」と、28日に召集される臨時国会の冒頭で衆院の解散に踏み切ることを決めた安倍首相。さすがに与党内からも「大義がない」と批判の声が上がっている…
-
ここまで狂ったかと国民唖然 大義なき冒頭解散に逆風<下>
自民党内からも慎重論が渦巻く安倍の「大義なき」解散は、職権乱用どころか、憲法違反の疑いすらある。 「憲法が定めた衆院解散の条件は本来、69条の『内閣不信任決議案の可決』と『信任決議案の否決』へ…
-
ここまで狂ったかと国民唖然 大義なき冒頭解散に逆風<中>
大義のない解散には、安倍応援団の山本一太参院議員までが「ちゃんとした説明がないまま選挙をやったら、それこそ『国民をバカにしている!』と思われてしまう」――とブログで批判していたが、ホント、その通りだ…
-
ここまで狂ったかと国民唖然 大義なき冒頭解散に逆風<上>
ついにここまで狂ったかと、多くの国民が唖然としているに違いない。安倍首相が「大義なき」解散に踏み切ることを決めたからだ。28日召集の臨時国会の冒頭で解散し、「10月10日公示―22日投開票」を軸に日…
-
夏のドキュメント番組だけは凄い “国営放送”NHKの正体
北朝鮮情勢の緊迫化もあってか、大新聞・テレビがこれまで以上に安倍政権ベッタリの報道を続けている中、このところ、ヤケに「NHK番組」の評判がいいらしい。 例えば、8月15日の「終戦の日」に報じ…
-
制裁効かず「断じて許さない」と繰り返す安倍首相の空疎
またしても、早朝にJアラートが鳴り渡った。15日午前6時57分ごろ、北朝鮮が平壌近郊の順安から弾道ミサイルを発射。政府によると、ミサイルは北海道上空を通過し、午前7時16分ごろに北海道・襟裳岬の東約…
-
北朝鮮と東京五輪があおる グロテスクなナショナリズム
平和解決を求めることがなぜ「迷質問」呼ばわりされるのか。今月1日付の産経新聞は〈菅義偉官房長官の31日の記者会見で、米韓合同演習を批判し、弾道ミサイルを相次いで発射する北朝鮮を擁護するような質問が飛…