巻頭特集
-
「つかみ金」で仲間に小遣い? 今後の焦点は官房機密費の全容解明だ
安倍元首相は息を吐くように嘘をついたが、石破首相も怪しいものだ。「ポケットマネー」「政治活動ではない」「過去の事例は知らない」など、国民は誰も信じちゃいない。政策活動費と官房機密費で、金権政治文化を…
-
閣僚が「野党にも配った」と卑しい言い訳…自民党は「商品券、どこが悪い」と居直っている
石破首相の商品券問題は歴代政権にも波及しているが、これは容易に想像できたこと。呆れるのはいまだにてんで悪びれていない感覚だ。「法に触れない」という詭弁を弄し、金権政治を正当化する腐敗政党の正体が改め…
-
「石破自民」に借りでもあるのか? 大メディアの愚にもつかない政局報道
商品券問題で歴然としたのは腐敗堕落した自民の金銭感覚だ。こんな政党に「政治とカネ」の議論などできっこないのに、野党の党利党略、自民党の個利個略の政局見通しを無批判タレ流し。 この国ではいつも…
-
自業自得の内部崩壊…石破も醜いが、他もロクでもない自民党の断末魔
出揃った内閣支持率の急落でいよいよ火ダルマ、生き地獄の石破ゴマカシ政権。退陣させても同じ穴のムジナしかいない自民党。国民から見放された政党の醜悪な内輪モメ。共倒れを恐れ半身の公明。腐敗堕落政党の末路…
-
「石破降ろし」の笑止千万…必要なのは退陣だけではない、自民党の下野なのだ
石破首相の商品券10万円問題でハッキリしたのは自民党金権政治の宿痾だろう。何十年も議論を続け、小手先でゴマカし続けてもどうにもならない腐敗体質。これを断ち切るには政治の舞台から姿を消してもらうしかな…
-
商品券10万円が許されるなら裏金渡し放題…見苦しく、醜悪な石破首相の鉄面皮
公邸で正副官房長官を交えた会合で、よくもまあ、私的なねぎらいなどと言えたものだ。これぞ、自民党の異常な金銭感覚、公私混同で、改めて下野させる以外なし。どんなに強弁しても、予算案と選挙で、石破退陣は時…
-
もう持たないんじゃないか…貿易戦争勃発に石破政権の目を覆う惨状
いよいよ、狂乱トランプ政権によって、貿易戦争が始まったが、対策も対応もさっぱり見えてこない漂流政権。予算は差し戻され、年金法案もゴタゴタ、庶民はコメも買えない。ついには首相本人に「政治とカネ」の断末…
-
迷走、後手後手で石破政権はいよいよ消滅へ…これで勝てなかったら野党もオシマイだ
予算の衆院差し戻し、年金法案は先送りなど、いよいよ、選挙前に右往左往の石破政権。身内からも「退陣要求」が突き付けられ、支持率下落、経済低迷のガンジガラメ。野党はこの機に政権交代まで突き進まなければウ…
-
戯言だった「MAGA」…トランプ不況に石破無策で日本の行く末
トランプ大統領は「黄金時代が始まる」とうそぶいたが、早くも狼少年だったことが露呈している。 株価の下落、消費者指数の後退、インフレ懸念の上昇。 バカげた関税のツケは市場の疑心暗鬼を生…
-
世界に広がる「反米包囲網」…トランプ直談判の懇願が果たしていいのか
武藤経産相がトランプ関税に慌てて訪米、懇願直訴に及んでいるが、世界を見渡せば、トランプ包囲網ができつつある。 何から何までデタラメな米国第一主義の脅しは混乱と大不況を招くだけ。 日本…
-
「先送り」という狡猾 高額療養費の改悪を葬り去るには参院選での鉄槌が必要
迷走石破政権は選挙のために命のセーフティーネットを守ったふり。秋にはシレッと患者いじめを始めるだろう。政治とカネの腐敗も同じこと。ねじれの解消で姑息な政権の放逐を。 ◇ ◇ ◇ …
-
今度は高額療養費で前言撤回 野党は結束して政権交代を求めるのが当たり前
政権維持のために野党の主張をつまみ食いして延命の石破漂流政権。ひたすら目先の打算だけだが、こんな政治を許している野党の方も大問題だ。政権交代を求めて、「政治とカネ」を含めて、腐敗政治の一掃を。 …
-
「政治とカネ」のふざけた対応にはもう唖然だ! 舐められている野党、愚弄されている国民
石破自民は参考人招致、証人喚問にも応じず、企業・団体献金も温存、公開も5%とあり得ない主張をしているが、それを攻め込めない野党。ここで自民を追いつめ、兵糧攻めにしなければ、政権交代などあり得ない。 …
-
揺らぐ「日米同盟が基軸」の妄信…米国隷従で散々むしり取られてこの末路
いよいよ、その正体をあからさまにしてきたトランプ政権。媚びてすがってきた歴代自民党政権も「米国抜き」を視野に入れ始めたことだろう。「今だけ、金だけ、自分だけ」の米国に今後も貢ぎ続けて捨てられるのか。…
-
石破政権では打つ手なし…トランプの円安報復関税で庶民はズタズタ
案の定、円安に嚙みついてきたトランプ大統領だが、日本政府がいくら否定しようと、この部分においてはアベノミクスの大罪だ。大企業のために円安、物価高を放置してきた「庶民の敵」政権はどう落とし前をつけるの…
-
少数与党の限界と倒錯 石破漂流政権という「国民の不幸」
予算審議は大詰めだが、自民党デタラメ政権に終止符を打つという有権者の審判はものの見事に裏切られた。ゆ党の政策のいいとこどりで、漂流、生き延びる政権ではマトモな景気対策も絶望だ。狂乱物価高、トランプイ…
-
世界にさらされたトランプ米国の正体…この決裂は「歴史暗転」という悲劇の序章だ
感情むき出しで、相手への敬意も配慮もなかった首脳会談のグロテスク。居丈高に感謝を迫り、自分の利益しか頭にないトランプ米国の傍若無人に世界が驚き、辟易したが、これは悲劇の幕開けに過ぎない。分断と対立が…
-
関税インフレ、株価暴落…後ろ向きの石破政権にトランプ大不況への備えはあるか
トランプ大統領の宣言通り、猛烈な関税が始まるが、対米黒字を抱える日本もターゲットになるのは確実だ。鉄鋼、アルミ、銅に加えて、消費税分も上乗せさせられ、自動車産業は大打撃。自由貿易は破綻し、米景気もイ…
-
共通点は「鼻つまみ者」…いよいよ鮮明になった、自公維3党は「国民の敵」
よくもまあ、あまたある政党の中で、この3党がくっついたものだ。裏金腐敗堕落政党に口だけ平和の補完政党、政治家以前のフダ付き集団と、この組み合わせは悪事を糊塗する権力亡者ばかりじゃないか、という国民の…
-
こうなることは分かっていた…トランプに右往左往する石破官邸のお笑い
露骨なロシアびいきを隠そうともしないトランプ大統領に、日本のメディアは「欧米に亀裂」と大騒ぎだが、何をいまさらだ。関税も含めて、右往左往の官邸・外務省の見方は大甘だったことになる。 改めて問…