阿部サダヲ
-
木村佳乃「恋する母たち」の"キュン展開"は令和版「金妻」
10月24日からスタートしたTBSの金曜ドラマ「恋する母たち」。主演は女優の木村佳乃(44)で、原作は柴門ふみ氏の同名の人気漫画だ。脚本を担当するのは「セカンドバージン」「大恋愛~僕を忘れる君と」などを執筆したベテラン脚本家の大石静...
-
キモは阿部サダヲの色気?ドラマ「スイッチ」続編を望む声
〈見応えあった〉〈1回きりで終わるの、もったいない!〉〈連ドラ化希望〉という声もあったようだ。 21日放送のドラマスペシャル「スイッチ」(テレビ朝日系)。主演は阿部サダヲ(50)と松たか子(43)と演技派の2人で、ドラマの内容...
-
史上最低大河「いだてん」に狙いを定めるN国にNHKは真っ青
NHKが“N国”こと「NHKから国民を守る党」に警戒を募らせている。一連の動きに対し局員からも不安の声が尽きないという。 「『NHKをぶっ潰す』という実に分かりやすいキャッチフレーズで、今後も選挙になればN国の候補者が当選する...
-
低迷「いだてん」V字回復の鍵は女性アスリートの感動秘話
NHK大河ドラマ「いだてん」第2部が6月30日からスタートした。第2部の主人公は、1964年の東京オリンピック誘致の立役者、田畑政治(阿部サダヲ)。7日放送の第26話では、1928(昭和3)年のアムステルダム五輪が描かれ、日本人女性...
-
NHK大河「いだてん」大コケでわかった ドラマとは主役次第
ピエール瀧も出演している、NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の平均視聴率がついに8・7%(10日、第10話)まで下がった。 日本で初めて五輪に参加した男・金栗四三(かなくり・しそう)と日本に初めて五輪を招致し...
-
「いだてん」低迷は想定内 NHK大河にクドカン起用の狙い
13日に放送されたNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺」(日曜20時~)の第2話の平均視聴率は12.0%と初回の15.5%から3.5ポイントもダウン。不人気を裏付けるようにネット上では「大河っぽくない」「場面が目まぐるしく...
-
吉岡里帆はなぜ嫌われる 映画惨敗で主演女優から転落危機
「オープニング土日の2日間で興行収入は5000万円に届かず、もちろん、トップ10圏外。映画会社がこれらの数字を公表していないことからも分かるように、上映館数200超の規模だけに大惨敗といえるでしょう」(映画興行関係者) 先週1...