鈴木良平の「クールアイ」
-
日本に1-4と大惨敗でフリック監督解任…W杯4度Vの強国ドイツが「弱くなった」は本当か?
果たしてドイツ国内に「自国の代表チームの体たらく」の原因を的確に言い当てることのできる人間が、一体どれだけいるのだろうか。 ドイツ代表が地元ヴォルフスブルグに日本代表を迎え入れ、日本時間10…
-
なでしこ準々決勝はスウェーデンと 世界3位との一戦はWボランチがカギを握る
女子W杯(オーストラリア・ニュージーランド共催)で快進撃を続けている日本代表(なでしこジャパン)の準々決勝の相手が、北欧の強豪スウェーデンに決まった。 なでしこの世界ランク11位に対して、ス…
-
なでしこ1次リーグ3連勝は初W杯FW田中美南の覚醒がカギ ザンビア戦“幻のハット”が惜しい
なでしこジャパン(世界ランク11位)が20日に開幕した女子W杯オーストラリア・ニュージーランド大会の初戦(22日)でアフリカ代表のザンビア(同77位)と対戦。5-0で圧倒し、幸先の良いスタートを切っ…
-
30歳になった岩渕真奈はスタミナ面に不安…点を奪うための「ジョーカー」として起用したい
7月20日に開幕する女子サッカーW杯(オーストラリア・ニュージーランド共催)を控え、欧州遠征中のなでしこジャパン(世界ランク11位)。日本時間8日に21位のポルトガル戦を終え、12日には15位のデン…
-
なでしこ欧州遠征2連勝 WEリーグ得点ランク1、2位の2トップからゴールの予感は漂ってこなかった
欧州遠征中のなでしこジャパン(世界ランク13位)が同36位のセルビアを5-0で、同29位のフィンランドを5-1で一蹴して2連勝を飾った。 アウェーの2試合とも大量点を奪って勝つ。申し分のない結果…
-
ブラジル戦での違和感 森保監督と「欧州のスタンダード」は大きくかけ離れている
大きな違和感を禁じ得なかった。 森保ジャパンが世界ランキング1位の王国ブラジルと対戦した。スコアは、僅差の0-1。各メディアは「大善戦」「W杯仕様手応え」といった論調で報じた。とんでもない話…
-
中国戦敗退で「なでしこの懸案事項」が改めて浮き彫りになった
2023年女子W杯(オーストラリア・ニュージーランド共催)の予選を兼ねたアジア杯(インド)の準々決勝で、日本女子代表(なでしこジャパン=世界ランク13位)はタイ(38位)を一蹴し、9大会連続のW杯出…
-
9大会連続W杯出場のなでしこは「アジア女王」として大舞台に出られるか
サッカー女子日本代表「なでしこ」(世界ランク13位)が1月30日、2023年W杯(オーストラリア・ニュージーランド共催)予選を兼ねたアジア杯(インド)準々決勝でタイ(同38位)相手に7-0で圧勝。9…
-
なでしこ準々決勝のタイ戦では「強さ」と「美しさ」を見せてほしい
韓国相手に勝利することは男女を問わず、容易なことではない。日本には絶対に負けられないという気持ちの強さ、フィジカルの強さ、球際の強さ、ゴールへの執着心……などに手を焼いた日本サッカーは、これまで何度…
-
なでしこ大黒柱・岩渕真奈がコロナから復活しても…難敵の韓国には苦戦必至
2023年にオーストラリア・ニュージーランドで共催される女子W杯のアジア予選を兼ねた「アジアカップ」がインドで行われ、日本代表(なでしこジャパン)はミャンマーに5-0、ベトナムに3-0で勝利してベス…
-
ミャンマー戦5-0完勝も…長谷川唯以外から「ゴールの予感」が漂ってこなかった
インドで開幕した女子アジア杯で大会3連覇を目指す「なでしこジャパン」は21日、一次リーグ初戦でミャンマー相手に5-0で完勝した。 東京五輪がメダルなしに終わり、2021年秋に吉田太監督体制に…
-
なでしこはオランダ戦で息の合ったプレーを見せた 中盤4選手の可能性に期待したい
欧州遠征2戦目となるオランダ戦(日本時間11月30日)では「中盤を構成したMF4選手の可能性」に注目した。 キックオフでの並びは左MF長谷川唯、セントラルMFに長野風花と林穂之香、右MF宮沢…
-
30日早朝にオランダ戦 なでしこ新指揮官の「ボールを奪う」というコンセプトはまだまだ道半ば
女子日本代表「なでしこジャパン」が、東京五輪代表を率いた高倉麻子監督(53)体制から池田太監督(51)体制へと移行し、初の海外遠征となったオランダでのアイスランド戦(日本時間26日早朝キックオフ)を…
-
なでしこ五輪敗退危機…27日のチリ戦では積極果敢にシュートを狙っていってほしい
なでしこジャパン(女子日本代表)は24日、東京五輪のグループE組の第2節でメダル候補のイギリスと対戦した。 なでしこのFIFA世界ランクは10位。相手のイギリスは、同6位のイングランド代表を…
-
24日のイギリス戦にはカナダ戦でPKを失敗したFW田中を先発起用してほしい
何よりも「追い付かれたのではなくて執念の同点ゴールで勝ち点1をゲットしたことをポジティブに捉えたい」と思う。 23日の東京五輪開会式に先駆けて21日、無観客の札幌ドームで女子サッカーの女子日…
-
なでしこはバランスの良いチーム…本番では「体を張ったシュートブロック」に期待したい
サッカー女子日本代表「なでしこ」(世界ランク10位)が東京五輪本大会を前に「バランスの良いチーム」に仕上がった。 14日に対戦したオーストラリアは、なでしこよりもランク上位の9位に位置する強…
-
なでしこがメキシコ戦で見せた東京五輪メダル獲得の可能性
東京五輪メンバーを決める直前の試合となった13日のメキシコ戦。 なでしこの選手たちは5-1のスコア以上に素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた。 10日のウクライナ戦(8-0)から6…
-
なでしこ1年ぶりの国際試合で若手選手の奮闘ぶりを見た!
なでしこジャパンの約1年ぶりの国際試合(8日のパラグアイ戦)を見ながら「代表歴20試合以下の選手」の奮闘ぶりにいたく感じ入った。 代表19試合目のMF杉田妃和(24)は中盤左サイドから中央、…
-
日本代表“三銃士”とは呼べず…南野・久保・堂安の現在地
日本代表のオランダ遠征のカメルーン戦、コートジボワール戦をテレビで見て我が意を強くした。メディアでよく扱われるリバプールMF南野(25)、ビリャレアルMF久保(19)、ビーレフェルトMF堂安(22)…
-
伊東、久保、鎌田が奮闘も…真っ向勝負仕掛ける采配に疑問
約1年ぶりとなる日本代表が、オランダの地でアフリカの雄カメルーンを相手にどんな<試合の入り>を見せてくれるのか、大きな興味を持ってキックオフを待った。 すぐに森保一監督の意図は分かった。<前…