著者のコラム一覧
鈴木良平サッカー解説者

1949年6月12日生まれ。東京都世田谷区出身。東海大卒業後の73年、ドイツの名門ボルシアMGにコーチ留学。名将バイスバイラーの薫陶を受け、最上級ライセンスのS級ライセンスを日本人として初取得。84-85年シーズンのドイツ1部ビーレフェルトのヘッドコーチ兼ユース監督。なでしこジャパン初代専任監督。98年福岡ヘッドコーチ。

なでしこが韓国を4-0で圧倒フルボッコ! 20歳前後の若手躍進で未来は明るい?

公開日: 更新日:

 26日に国立競技場で行われた女子日本代表(なでしこジャパン)と韓国女子代表との一戦は、世界ランク7位のなでしこが同19位の韓国を寄せ付けず、4-0の快勝という結果に終わった。

 個々の選手のパフォーマンス、チームの総合力ともに世界ランクの隔たり以上の実力差を実感した。

 なでしこのストロングポイントに「中盤の選手たちの充実ぶり」が挙げられる。韓国戦に佐々木則夫代行監督は「4DF-4MF-2FW」の布陣で臨んだ。

 ボランチで先発した大黒柱のMF長谷川唯(27=マンチェスターC)と背番号10のMF長野風花(25=リバプール)が、的確なポジショニングから左MF中嶋淑乃(25=広島)、右MF藤野あおば(20=マンチェスターC)と好連係見せて分厚い攻撃を展開した。後半から投入されたMF谷川萌々子(19=ローセンゴード)、MF浜野まいか(20=チェルシー)、FW(登録)塩越柚歩(26=浦和)も持ち味をいかんなく発揮し、攻守に躍動しながら先発組と遜色のないパフォーマンスを演じた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    竹内結子さん、石原さとみに立ちはだかった女優35歳限界説

  2. 2

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  3. 3

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  4. 4

    沢口靖子はまさに“奇跡のアラ環”!「2025年で『60歳』のお美しい女性有名人」圧倒的1位の原点

  5. 5

    視聴率トップ「モーニングショー」山口真由氏に続き…女性コメンテーター2人も"同時卒業"の背景と今後

  1. 6

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  2. 7

    山口真由氏「妊娠・休養」報道で人気を証明 復帰後に約束された「最強コメンテーター」の道

  3. 8

    杉田かおるが財閥創業者の孫との離婚で語ったこと

  4. 9

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  5. 10

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」