瀬古利彦
-
DeNA陸上部解散 実業団体制崩壊でプロ化の切磋琢磨は必然
瀬古利彦がエグゼクティブアドバイザー(EA)を務めるDeNA陸上部が解散した。箱根駅伝で活躍した東海大OBの鬼塚翔太、館沢亨次ら所属選手とは随時契約で活動を支援していくとのこと。陸上界では既に昨年、日清食品陸上部が同じような方針を取...
-
陸上DeNAがチーム廃止…瀬古氏が口にしたタブーが波紋呼ぶ
その「動き」はすでに始まっている。 陸上のDeNAランニングクラブは5日、今年度限りでクラブを廃止することを発表した。来年度以降は、国際大会で活躍を目指す選手をサポートする新体制となる。同クラブのエグゼクティブアドバイザーの...
-
札幌移転 “負け犬の遠吠え”会見で露呈した陸連の空中分解
現場の責任者たちが舞台裏を語った。 日本陸連の強化委員会は5日、東京五輪のマラソン・競歩が札幌開催となったことを受けて初めて会見を開いた。 出席者は麻場一徳強化委員長、瀬古利彦マラソン強化戦略プロジェクトリーダー、河...
-
ボイコットや調整失敗…五輪では無冠だった「世界の瀬古」
■連勝街道 今は日本陸連強化委員会のマラソン強化戦略プロジェクトリーダーに就任している瀬古(利彦)は現役時代、本当に強かったよ。 仮定の話をしても意味はないが、代表に選ばれた1980年のモスクワ五輪に出ていれば、120...