もぎたて海外仰天ニュース
-
愛犬が交通事故で行方不明に…1400人の捜索で感動の再会!
交通事故で行方不明になった犬の捜索が1400人以上のボランティアによって行われ、無事に保護。話題になっている。 米テネシー州ナッシュビルに住むメレディス・ルケットさんの愛犬「ファーガス」は、…
-
米アイダホ州の“矢ガモ”救出作戦の決め手は「投網発射銃」
1993年に東京・石神井川で発見された“矢ガモ”と同じような事件が米アイダホ州で起こり、怒りと称賛を巻き起こしている。 同州のローウェル湖で1月、「ブローダート」と呼ばれる強力な吹き矢が頭に…
-
女性として利点を生かす!弁護士からインスタモデルに転身
ほとんどの国で弁護士は敬意を払われる専門職のはずである。ある意味では、到達点ともいえる。 英大衆紙デーリー・スターによると、弁護士レティシア・アンドラーデさん(26=出身国不詳)は弁護士の職…
-
宅配サービスに感謝のお菓子!感動した配達員の返礼が話題
コロナ禍で外出を控えている人びとのために大活躍している宅配サービスの配達員たち。彼らに対する小さな心遣い、そして、それに対する返礼が米国で話題になっている。 カンザス州ヘイズビルで、米フード…
-
ヒトラー使用の便座がオークションに 予想落札額209万円!
ナチス・ドイツの総統アドルフ・ヒトラーが所有していた、ドイツ南東部バイエルン州の別荘「ベルクホーフ」の便座が米メリーランド州で競売にかけられる。落札額は2万ドル(約209万円)を超えると予想されてい…
-
ナイキの革新的バッシュ誕生 きっかけは16歳の切なる願い
ナイキが2月1日、手を使わずに履けるバスケットシューズ「ゴー・フライイーズ」を発表。「ナイキ史上、最もイノベーティブなデザイン」と注目を集めているが、その“開発秘話”がまた話題になっている。 …
-
事故で両親失い学費払えず…留学生のため医学生が募金活動
事故で両親を失い、学費の工面ができなくなった留学生のために ロシアの医学生がSNSを通じて募金活動を行い、話題になっている。 ママドゥ・アブドゥライさん(写真右)は、ロシア連邦の北オセチア共…
-
4歳の男の子が野生の子鹿と友達に!衝撃の写真が急拡散中
遊びに出かけた4歳の男の子が一緒に帰ってきた“友達”は……目を疑うような衝撃の写真が急拡散している。 米バージニア州ラギドポイントビーチに住むステファニー・ブラウンさんが、息子のドミニク君と…
-
131年ぶり!NYセントラルパークでシロフクロウの目撃情報
北極圏のツンドラ地帯などに生息する「シロフクロウ」。名前の通り、全身が真っ白な羽毛に覆われたフクロウだが、1月27日、米ニューヨーク市マンハッタンにあるセントラルパークで目撃されて話題になっている。…
-
ストーブの薪を取りに行けず…高齢女性を助けた警官に拍手
任務を越えて高齢女性を手助けした王立カナダ騎馬警察(RCMP)の警察官たちに称賛の声が上がっている。 1月20日、ブリティッシュコロンビア州の小さな村ミッドウェーで、高齢男性の具合が悪いとい…
-
今夏は「逆さビキニ」が再流行?仏ファッション誌も太鼓判
何か不自然に見える。それもそのはず、ビキニのトップを上下逆にして着用する「逆さビキニ(アップサイドダウン)」だからだ。 実はこのスタイルは2018年、イタリアのモデルによって始められ、多くの…
-
高級マンションの清掃係20年…住人から驚きの贈り物に感涙
誠実に、心を込めて長年働いたことが、驚くべき形で報われた! 米ニューヨーク市に住むローザさんは20年間、ある高級マンションの清掃係として働いていた。 しかし新型コロナの感染拡大で、ローザさん…
-
カフェのチップに14万円!常連男性の粋な心遣いに賞賛の声
米コロラド州にあるカフェの常連客のスマートな振る舞いに、賞賛の声が上がっている。 同州エステスパークにある「ノッチトップ・ベーカリー&カフェ」に1月20日朝、常連の男性がやって来た。もっとも…
-
ほっこり!運河に落ちた“子鹿のぬいぐるみ”の一大救出作戦
凍った運河に誤って投げ込まれた子鹿のぬいぐるみ。まだ氷が薄くて、取りに行けない。いったん諦めかけたが……。 カナダのオタワに住むブレンダ・デュークさん(35)は1月14日、3人の息子、セバス…
-
情けを知っていたイタリアの窃盗犯 返却の盗難車に手紙が
今回はイタリアで起きた、少しだけ心が温まる話をお届けしたい。 イタリア南部、アドリア海に面したバーリ市で1月中旬、車の盗難事件が起きた。車の所有者は56歳の女性で、多発性硬化症を患っており、…
-
全米喝采!虐待被害の男児をメモで救った女性の勇気と機転
親に虐待されていた男の子を勇気ある機敏な判断で救出――そんなレストランの女性マネジャーが「ヒーローだ」と絶賛されている。 米フロリダ州オーランドにある「ミセス・ポテト・レストラン」のマネジャ…
-
“二日酔い写真コンテスト”の優勝作品は「マザー・テレサ」
これほどハチャメチャな写真コンテストがあるだろうか――。 昨年12月、英国で募集された「最も過激な二日酔い写真」の結果発表があり、ご覧の一枚が優勝した。英女性が、イタリア・ローマのホテルで嘔…
-
右足を骨折したら愛犬の足の調子まで悪くなり…そのワケは
英ロンドンに住むラッセル・ジョーンズさんは先日、事故で右くるぶしを骨折。杖をついて歩けるようになってから、愛犬のビリーを散歩に連れて行ったところ、ビリーも左前脚の調子が悪いようで、地面から離した状態…
-
雪原の“捨て猫”は絶滅危惧種のヤマネコ!後日談が話題に
雪原に“捨てられて”いた子猫の悲劇が、英国で話題になっている。 スコットランドの著名なシェフ、ピート・ナクナブさん(32)は1月13日、幼い息子を連れ、友人のピョートル・ペレトコさん(34)…
-
タイで国王侮辱は重罪に…元公務員「禁錮刑43年」の仰天
国が変われば風習が変わる……。 タイで19日、元公務員の女が国王を含む王族を中傷、侮辱した罪で、バンコクの刑事裁判所から43年6月の禁錮刑を言い渡された。同罪としては最長となる。 ア…