籠池泰典
- 
                    
                         森友国有地の地中ゴミは想定の4分の1、値引きの正当性崩れた…加藤財務相「真摯に受け止める」でも再調査せず「今回の調査における埋設物量の見積もりが、当時の数字と大きく異なることになった。これについては大阪航空局と連携して土地の処分を行っていた財務省としても真摯に受け止めていかなければならない」 加藤勝信財務大臣が神妙な表情で述べた... 
- 
                    
                         財務省が森友文書2回目の開示…俊夫さん手書きの「AKAGI NOTE」には夫が苦悩する姿が財務省にガサ入れだ!ガサ入れといえば段ボール箱が欠かせない。 11日、空の段ボールを抱えて赤木雅子さんが代理人の生越照幸弁護士とともに財務省へ乗り込んだ。夫の俊夫さんは森友学園との土地取引を巡る公文書の改ざんを苦に命を絶った... 
- 
                    
                         籠池泰典氏「全面無罪でいきます」控訴後の単独取材に名言「ベリーグッド! おいしいわ、ここ」 声を上げたのは森友学園の籠池泰典前理事長。横にはむろん妻の諄子さん。注目を集めた補助金詐欺事件の1審判決から数日後の昼下がり。近所の人に教わった喫茶店で手作りのケーキをほおばった籠池氏の第... 
- 
                    
                         口封じの国策捜査で実刑に…森友事件の真相は解明されず籠池夫妻の法廷闘争は1審判決を迎えても、ただでは済まない。赤の“勝負ネクタイ”を締めて大阪地裁に現れた籠池泰典前理事長。妻の諄子さんも負けじと鮮やかなオレンジのコート姿で報道陣に検察の不当さを訴えた。 公判は冒頭、弁護側の申... 
- 
                    
                         記者の印象は「軍配は弁護側。検察の主張には無理がある」籠池夫妻の法廷闘争記もついに最終盤を迎えた。検察の論告求刑と弁護側の弁論、被告本人の意見陳述。午前10時半から夕方5時近くまで長丁場の法廷だった。 ■懲役7年求刑 検察側主任の堀木博司検事は籠池泰典氏について「主張は支... 
- 
                    
                         「施主が異常だから」建設会社社長の“不規則”証言に緊張が「異常とはどういうことや!」 弁護士の怒りの声が法廷に響いた。籠池夫妻の裁判はいつ何時、何が飛び出すかわからない。 ■前理事長は「無礼千万」「この男、やる気やな、と思ったね」 10日の公判で証人に呼ばれたのは... 
- 
                    
                         籠池氏と互いに“役者” 取り調べの元特捜検事と因縁の対決ドラマはキャラが立っていないと面白くないという。とすると籠池夫妻の裁判は、夫妻はもちろん検事も弁護士も実にキャラが立っている。 例えば主任検事。2回目の公判で森友学園の籠池泰典前理事長から満面の笑みで笑いかけられると、腕組み... 
- 
                    
                         自民府連と維新で板挟み…安倍首相「大阪12区補選」の憂鬱21日の投開票まで1週間を切った衆院補欠選挙。注目の大阪12区補選では、自民党公認の新人候補が大苦戦している。その原因のひとつが、日本維新の会と蜜月関係で、大阪自民には冷たい安倍官邸の態度だとされ、党内には不満がくすぶる。安倍首相に... 

 
                             
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                     
                     
                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
         
         
         
         
         
         
        