元代表とスタッフが明かす「WBCの内幕」
- 
                    
                         2005年のWBC開催発表時は「不参加表明」も…野球の“五輪競技除外”決定で空気一変「隔世の感があります。当時は世間的にもWBCっていったい何なの? というムードはあったし、当初は不参加の可能性があったのですから」 2005年5月、MLBはWBCの開催を発表。しかし、日本では… 
- 
                    
                         “世紀の誤審”で批判浴びた技術委員が明かす 米国に敗れた日本が「0.01」差で準決勝に進んだ顛末「山中技術委員、提訴せず」 2006年春。第1回WBCのアジア代表技術委員として渡米した山中氏(横浜ベイスターズ専務)は、日本でスポーツ紙を読んだ家族から、「こんなことが書かれているけど、一体… 
- 
                    
                         秋山翔吾は強化試合で右足小指骨折も…小久保監督からオランダ戦スタメンを告げられた2017年大会に出場した秋山翔吾は、右足の第5指骨折をおしてプレーしていた。 3月に入ってすぐ行われた強化試合の阪神戦で死球を受けた。大阪の病院で検査を受けると「打撲」との診断だった。 … 
- 
                    
                         22歳の涌井が驚いた2009年決勝V打イチローの冷静「あの場面でガッツポーズしないなんて」日本が2006年大会に続いて連覇を達成した09年大会。当時、西武に在籍していた涌井は22歳の若さで代表入りを果たした。 同い年のダルビッシュ(日本ハム)や2歳年下で代表最年少だった田中将大(… 
- 
                    
                         広島・菊池涼介は2017年WBCで“天国と地獄”を味わう…「本当に申し訳なくて」「とにかくコミュニケーションを取ることが大事です」 2017年大会の侍ジャパンメンバーは仲が良かったという。 「いまカープで一緒になった秋山(翔吾=西武)さんを(中田)翔(日本ハム)とい… 
- 
                    
                         牧田和久(2)オランダ戦ではタイブレークでメジャーリーガー相手にゼロ封侍ジャパン史上、歴代屈指の激戦といっていい。 2017年大会。日本は1次ラウンドを3連勝し、3月12日の2次ラウンド初戦でオランダと対戦した。 オランダは下馬評では伏兵的な存在だった… 
- 
                    
                         牧田和久(1)13年台湾戦 日本を救った“決死のダイビング”を国際大会のスペシャリスト語る2013年2月。宮崎市内のホテルで行われた代表ミーティング。主将に任命された阿部慎之助(巨人)をはじめ、田中将大(楽天)ら錚々たる28人の代表メンバーが一堂に会した。 当時28歳。プロ1年目… 
- 
                    
                         本多雄一は2013年大会で控え扱い「準備は怠らなかった。途中出場でも100%の力を出さなきゃ」チームでは不動のレギュラーでも、代表に入ると控えに甘んじる選手が出てくる。本多もそのひとりだった。 2007年にソフトバンクの正二塁手に定着し、10、11年は打率.296、同.305とバット… 
- 
                    
                         藤田宗一(2)第1回大会では王監督の「言霊」でベンチの雰囲気が一変、チームが一つに第1回大会で指揮を執った王貞治監督(現ソフトバンク会長)。当時は大会が創設されたばかり。旅行気分というか、フワフワした気持ちで臨む選手も少なくなかったが、チームを一つにしたのが王監督だったという。 … 
- 
                    
                         藤田宗一(1)イチローが第2R米国戦前に飛ばしたゲキの効果「僕が1打席目に本塁打を打つ」「当時はどんな大会かも分からず、何をしに行くんだろうと……」 2006年の第1回大会に出場した藤田宗一氏(50)がこう振り返る。 今でこそ多くのプロ野球選手が「出たい」と憧れるWBCだ… 
- 
                    
                         橋上秀樹(3)2013年大会準決勝プエルトリコ戦 八回「重盗」失敗の苦すぎる教訓東京ラウンドを勝ち上がった日本は準決勝のプエルトリコ戦(サンフランシスコ)に向けて、まずはアリゾナ州フェニックスで時差調整を行った。現地時間3月13日に同州に入り、17日の本番までにジャイアンツ、カ… 
- 
                    
                         橋上秀樹(2)「慎重になり過ぎて思い切ってバットを振れない選手が多かった」ヤフオクドーム(現PayPayドーム=福岡)で行われた第1ラウンドはキューバに敗れて2勝1敗。2位で第2ラウンドに駒を進めた。 格下のブラジル、中国が同組だっただけに楽勝と予想されながら、苦… 
- 
                    
                         橋上秀樹(1)2013年大会の舞台裏「オランダのデータ集めではバレンティンに頭を下げました」「全てが手探り状態のまま始まり、あっという間に終わってしまった感じでした」 2013年大会で戦略コーチを務め、現在はBCリーグ新潟を率いる橋上秀樹氏(57)が当時を振り返った。 12年… 
- 
                    
                         オリックス守護神・平野佳寿 プライドを傷つけられた2017年大会1次Rキューバ戦の“事件”2017年大会で、秋吉(当時ヤクルト)と並ぶ最多6試合に登板。1勝0敗、防御率3.38の成績だった。そんな平野がプライドを傷つけられた“事件”とはーー。 ◇ ◇ ◇ 6試合中、5… 
- 
                    
                         ソフトB馬原孝浩 09年大会の準決勝で投げた頃にはフォークイップスになっていた元ソフトバンクの守護神で現在は「火の国サラマンダーズ」の監督を務める馬原孝浩氏(41)が出場した2度のWBCを語る後編は、滑るWBC球に対応するため、どんな対策を取ったのか。2009年大会で大フィー… 
- 
                    
                         ソフトB馬原孝浩 第1回大会緊急招集の一部始終「パスポートがない!」で寮を大捜索2006年3月に行われた第1回WBC。王貞治監督率いる日本代表は、東京ドームでの1次リーグを2位で突破し、2次リーグ以降の舞台・米国へ飛んだ。 そんな日本にアクシデントが発生した。 … 

 
                             
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                     
                     
                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
         
         
         
         
         
         
        