橋上秀樹(1)2013年大会の舞台裏「オランダのデータ集めではバレンティンに頭を下げました」

公開日: 更新日:

橋上秀樹(2013年大会戦略コーチ/現BC独立リーグ新潟アルビレックス監督)

「全てが手探り状態のまま始まり、あっという間に終わってしまった感じでした」

 2013年大会で戦略コーチを務め、現在はBCリーグ新潟を率いる橋上秀樹氏(57)が当時を振り返った。

 12年に巨人で同じ役職に携わり、打線を強化した手腕を評価され、山本浩二監督率いる日本代表のスコアラーに招聘された。与えられた任務はいうまでもなく、キューバ、台湾など第2ラウンド(東京)のライバル各国の戦力分析だ。

「就任当初、NPBからは各国での視察を認められていましたが、当時は今ほど各国代表の候補選手の資料や情報が揃っているわけではありませんでした。事前にマークしていた選手の情報が別の選手のものだったり、右投げ、左投げといった基本データが間違っていたりした。各国での視察は(NPBが契約する)野球データ会社に任せて、現地から送られてくる映像と資料を基に分析するしかありませんでした」

■ライバル国の情報収集は使えるツテを駆使

 主に投手の分析に力を入れ、球威や持ち球はもちろん、牽制のタイムを計るなど目を皿のようにして情報をかき集めた。それでも、オランダ、ブラジルの選手の情報は乏しく、日本国内でのツテを頼った。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  3. 3

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  1. 6

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    ドジャース大谷翔平が“本塁打王を捨てた”本当の理由...トップに2本差でも欠場のまさか

  4. 9

    “条件”以上にFA選手の心を動かす日本ハムの「圧倒的プレゼン力」 福谷浩司を獲得で3年連続FA補強成功

  5. 10

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?