ソフトB馬原孝浩 第1回大会緊急招集の一部始終「パスポートがない!」で寮を大捜索

公開日: 更新日:

馬原孝浩(2006、09年大会出場/現・火の国サラマンダーズ監督)

 2006年3月に行われた第1回WBC王貞治監督率いる日本代表は、東京ドームでの1次リーグを2位で突破し、2次リーグ以降の舞台・米国へ飛んだ。

 そんな日本にアクシデントが発生した。

 石井弘寿(ヤクルト)が左肩に違和感を訴え、帰国することになったのだ。代替選手としてソフトバンクの守護神・馬原孝浩(41=現・火の国サラマンダーズ監督)の緊急招集が発表されたのは3月9日。米国での2次リーグが始まる同12日のわずか3日前のことだった。馬原監督が回顧する。

  ◇  ◇  ◇

「まず王監督のマネジャーから(ソフトバンクの)寮長に『王さんが馬原を呼んでいる。すぐに飛んでくれ』と電話があったそうです。日本はオープン戦期間中で、僕は寮にいた。寮長から電話で『パスポートを持ってすぐに出発してくれ』と言われ、『分かりました』と部屋でパスポートを捜したけど、どこを捜しても見つからない。途中から後輩と部屋中をひっくり返しても出てきませんでした」

■たまたま手を入れたジャケットのポケットに

 携帯電話を持って「すみません! 捜したけどありませんでした!」と寮長に折り返しながら、何十着か持っていたジャケットの一着の内ポケットに何げなく手を突っ込むと、いつしか入れっ放しにしていたパスポートが見つかったのだ。

「本当に奇跡でした。急いで荷物をまとめて福岡から東京へ。大使館に駆け込んでビザを発給してもらい、成田からロサンゼルスへ飛びました。飛行機のチケットは球団の方が手配してくれましたけど、それ以外は全部1人。飛行機も1人で乗って米国へ向かいました」

 ロサンゼルスに到着すると、王監督から「おつかれさん。来てくれてありがとう」とねぎらわれたのも束の間。こう言われ、凍り付いたという。

「寮でパスポートが見つからなくて大騒ぎしたらしいな」

 大捜索した話はすでに米国にいる王監督の耳に入っていた。

「『見つかって良かったです』と言えたから笑い話で済みましたが、もしあのまま見つかっていなかったら……。王監督の顔をつぶすことになるし、その後、ソフトバンクで気まずくなっていたでしょう」

 以降、日本代表の選手と予備メンバーには、あらかじめパスポートを準備しておくよう指導されるように。「今は侍ジャパンの職員に預ける形になっているはずです。恐らく僕のパスポート事件が発端です」と頭をかく。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  2. 2

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  3. 3

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  4. 4

    市船橋(千葉)海上監督に聞く「高校完全無償化で公立校の受難はますます加速しませんか?」

  5. 5

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  1. 6

    プロ志望の健大高崎・佐藤龍月が左肘手術経てカムバック「下位指名でものし上がる覚悟」

  2. 7

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  3. 8

    石破首相が「企業・団体献金」見直しで豹変したウラ…独断で立憲との協議に自民党内から反発

  4. 9

    長渕剛がイベント会社に破産申し立て…相次ぐ不運とトラブル相手の元女優アカウント削除で心配な近況

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希“ゴリ押し”ローテ復帰が生む火種…弾き出される投手は堪ったもんじゃない