65歳アルバイトの現実
-
人手不足なのに「雑工」は奴隷扱い
私は学生時代、建設現場でバイトしたことがある。そのため「工事のテープ貼りスタッフ募集」にピンときた。 応募すると担当者から電話で、「メインの仕事は『養生』といって、壁や床に傷をつけないようテ…
-
1日に15台を担当…屋外だから猛暑の夏場はツライ
「洗車スタッフ募集」という広告を見つけた。私はクルマ好きではないが、どんな仕事か興味津々。応募して面接を受けてみた。 訪れたのは都内の小ぎれいなオフィス。尾島さん(仮名)という担当者が笑顔で迎…
-
危険いっぱいの深夜帯 日給は1万4800円と高額
前回、書いたように、土屋さん(仮名)のような警備員による盛り場の巡回は、酔客やスカウトマンに絡まれることも多い。暴言を浴び、ズボンにゲロを吐きかけられるなど危険がいっぱいだ。 そのため日当が…
-
厄介なのは中途半端な酔っぱらい 警察を呼ぶと「何で呼んだんだ!」と怒鳴られることも
昨日に続いて警備員として都内の路上パトロールをしている土屋さん(仮名)の話。土屋さんは徒歩で巡回するセクションに回された。場所はおもに繁華街。深夜帯に3人一組で回る。 「楽な仕事だとなめていた…
-
「入社お祝い金」を用意する警備会社も…80日勤務で計15万円受け取れるのに定着率は悪い
知り合いの土屋さん(仮名、67)が「クルマで街をパトロール」という求人広告を見たのは2年前だった。 文面から自治体のクルマが町を巡回している風景を思い起こした。同じ仕事なのだろうと思って面接…
-
面接前の電話での採用or不採用は…この3つで見極める
あちこちの会社で面接を受けると、「あ、失敗した」と後悔することがある。そのひとつが正直すぎることだ。 ある大型販売店の面接でのこと。「今どこかで働いていますか?」と聞かれた。友人の会社を手伝…
-
なんだかなぁ…20代社員との面接はわずか5分で終了
「面接に行ったはいいが、すぐに終わった」--。こんな経験をした人は少なくないだろう。私もその一人。最近も大型家具店でむなしい思いをした。 その日、訪問したのは大型商業施設にある家具店。いつも思…
-
元大手生保の部長代理はベテラン仲居からの“いじめ”で逃げ出した
昨日に続いて、料亭のバイトの話。 洗い場に採用された翌日、仲居に小言を言われている樋口(仮名)という初老の男を見かけた。ワイングラスやビールグラスを洗う係だ。 「汚れが残ってるじゃない…
-
食器の種類は100以上…どの棚に戻すか覚えられず、記憶力の低下を痛感
以前から飲食業界に興味があった。そこで皿洗いをしようと思い、都内の料亭に応募した。 面接官は内藤マネジャー(仮名)。50歳前後の温厚な人物で、開口一番「今回は長期で採用をしたい」と切り出した…
-
清掃は全150席を手で触る「5分間の勝負」
「映画館でバイトしよう」と思い立ち、都内のシネコンに応募した。面接官は40歳前後の井山氏(仮名)。いろいろと質問された。 「なぜ映画館を?」 「長年の経験を映画文化に生かしたいと」 …
-
一晩に15本の電話も緊急を要するのは1割…資格取得の勉強をする人も多い
前回に続いて総合病院の夜間警備をしている武藤太郎さん(仮名.66歳)の話。 武藤さんが勤める病院は、以前は警備員はいなかった。駐車場に面した裏口は24時間施錠なし。医師と看護師は深夜でもここ…
-
高齢者のワガママ電話を黙って聞くのも仕事。厳しい対応をするとクレームが
「胸が苦しい。すぐに救急車を頼む」――。武藤太郎さん(仮名.66)はバイトのたびにこんな電話を受ける。 武藤さんは東京で長年、営業職を務め、2年前、北陸地方の故郷にUターンした。この1年間は市…
-
フロントに立ちっぱなし…ホテル勤務は笑顔とパソコン操作が必須条件
「フロントマン募集 都心のシティーホテルで働いてみませんか?」との求人サイトの文言に引きつけられた。ただし、私にホテルで働いた経験はない。 大学時代は英会話に興味があったが、国内の顧客を相手に…
-
ハンバーガー1個の利益はわずか1円! バイトは3割引きで食べられる
前回に続いてハンバーガー店のバイト面接をリポートします。 採用されたら時給1200円からスタートし、交通費は出ない。半年に1回査定があり、昇給の可能性もあるという。 評価のポイントは…
-
ハンバーガー店の採用は人柄重視…求められるのは「常に笑顔」であること
「林山さん、ハンバーガー店で働いたらどうですか。高齢のバイトもいるそうですよ」 知人のN女史にこう言われた。たしかに、大手ハンバーガーチェーンでは80代の女性も働いていると聞いたことがある。そ…
-
「レジ打ち経験ナシ」で不採用に…スーパーで求められるのは体の切れが良く頭脳明晰な人
「林山さん、スーパーで働いたらどうですか?」 知人のN女史からこう言われた。「食べ物を安く買えるからいいですよ」という。ならば、と大型スーパーに応募。店長の綿貫氏(仮名)と面談した。 「…
-
トラブルの原因に…おじいちゃん、おばあちゃんの会話に加わるのはNG!
昨日に続いてデイサービスの運転手・柳田さん(仮名.67歳)の体験談を紹介する。 午前と午後に計12人の利用者を送迎するのが仕事だ。利用者は全員85歳以上。男2割、女8割だ。仕事中に揉め事が起…
-
3年前からデイサービスの運転手に…最高齢は74歳、仕事は変則的で休憩時間が長い
「高齢者のデイサービス 運転手募集」――。首都圏に住む柳田さん(仮名・67歳)がこんな求人を目にしたのは3年前のこと。 近所のドラッグストアの壁に貼られていた小さな紙切れだった。デイサービスは…
-
利用者の8割が外国人なのに「英語が話せなくても大丈夫」面接官が言った納得の理由
「ホテルのバーで働きませんか?」という求人を見つけた。広告主は都内の一等地にあるシティーホテル。さっそく応募したところ「面接にどうぞ」との案内をもらった。 面談したのはホテル内のバー。オシャレ…
-
30代半ばの店長が面接官…ネットカフェの深夜勤務に絡んでくる酔っ払いもいると教えられ
「林山さんて宵っ張りですよね。ネットカフェの深夜勤務をやってみたら?」 知り合いの女性からこんな提案を受けた。考えてみると私はネットカフェを利用したことがない。いわば未知の分野だ。そこでネット…