65歳アルバイトの現実
-
食器の種類は100以上…どの棚に戻すか覚えられず、記憶力の低下を痛感
以前から飲食業界に興味があった。そこで皿洗いをしようと思い、都内の料亭に応募した。 面接官は内藤マネジャー(仮名)。50歳前後の温厚な人物で、開口一番「今回は長期で採用をしたい」と切り出した…
-
清掃は全150席を手で触る「5分間の勝負」
「映画館でバイトしよう」と思い立ち、都内のシネコンに応募した。面接官は40歳前後の井山氏(仮名)。いろいろと質問された。 「なぜ映画館を?」 「長年の経験を映画文化に生かしたいと」 …
-
一晩に15本の電話も緊急を要するのは1割…資格取得の勉強をする人も多い
前回に続いて総合病院の夜間警備をしている武藤太郎さん(仮名.66歳)の話。 武藤さんが勤める病院は、以前は警備員はいなかった。駐車場に面した裏口は24時間施錠なし。医師と看護師は深夜でもここ…
-
高齢者のワガママ電話を黙って聞くのも仕事。厳しい対応をするとクレームが
「胸が苦しい。すぐに救急車を頼む」――。武藤太郎さん(仮名.66)はバイトのたびにこんな電話を受ける。 武藤さんは東京で長年、営業職を務め、2年前、北陸地方の故郷にUターンした。この1年間は市…
-
フロントに立ちっぱなし…ホテル勤務は笑顔とパソコン操作が必須条件
「フロントマン募集 都心のシティーホテルで働いてみませんか?」との求人サイトの文言に引きつけられた。ただし、私にホテルで働いた経験はない。 大学時代は英会話に興味があったが、国内の顧客を相手に…
-
ハンバーガー1個の利益はわずか1円! バイトは3割引きで食べられる
前回に続いてハンバーガー店のバイト面接をリポートします。 採用されたら時給1200円からスタートし、交通費は出ない。半年に1回査定があり、昇給の可能性もあるという。 評価のポイントは…
-
ハンバーガー店の採用は人柄重視…求められるのは「常に笑顔」であること
「林山さん、ハンバーガー店で働いたらどうですか。高齢のバイトもいるそうですよ」 知人のN女史にこう言われた。たしかに、大手ハンバーガーチェーンでは80代の女性も働いていると聞いたことがある。そ…
-
「レジ打ち経験ナシ」で不採用に…スーパーで求められるのは体の切れが良く頭脳明晰な人
「林山さん、スーパーで働いたらどうですか?」 知人のN女史からこう言われた。「食べ物を安く買えるからいいですよ」という。ならば、と大型スーパーに応募。店長の綿貫氏(仮名)と面談した。 「…
-
トラブルの原因に…おじいちゃん、おばあちゃんの会話に加わるのはNG!
昨日に続いてデイサービスの運転手・柳田さん(仮名.67歳)の体験談を紹介する。 午前と午後に計12人の利用者を送迎するのが仕事だ。利用者は全員85歳以上。男2割、女8割だ。仕事中に揉め事が起…
-
3年前からデイサービスの運転手に…最高齢は74歳、仕事は変則的で休憩時間が長い
「高齢者のデイサービス 運転手募集」――。首都圏に住む柳田さん(仮名・67歳)がこんな求人を目にしたのは3年前のこと。 近所のドラッグストアの壁に貼られていた小さな紙切れだった。デイサービスは…
-
利用者の8割が外国人なのに「英語が話せなくても大丈夫」面接官が言った納得の理由
「ホテルのバーで働きませんか?」という求人を見つけた。広告主は都内の一等地にあるシティーホテル。さっそく応募したところ「面接にどうぞ」との案内をもらった。 面談したのはホテル内のバー。オシャレ…
-
30代半ばの店長が面接官…ネットカフェの深夜勤務に絡んでくる酔っ払いもいると教えられ
「林山さんて宵っ張りですよね。ネットカフェの深夜勤務をやってみたら?」 知り合いの女性からこんな提案を受けた。考えてみると私はネットカフェを利用したことがない。いわば未知の分野だ。そこでネット…
-
仕事が終わるのは夜7時半 ただし交通渋滞で遅くなっても残業代は出ない
「郵便物の回収スタッフ募集 日当1万2000円」──。求人サイトの募集広告を見て、どんな仕事なのかと興味を抱いた。応募すると「面接にどうぞ」との連絡が。電車で1時間以上かかる郵便局に出かけて行った。 …
-
フロント係がトイレ掃除までこなす激務 仕事中は立ち詰めで腰痛が深刻化
内藤徹さん(仮名=67)は、大学卒業後サービス業で働き、定年後の雇用延長を終えて2年前、埼玉県内のビジネスホテルでバイトを始めた。勤務は週に2回。深夜のフロントマンだ。 拘束時間は午後3時か…
-
「俺も…」シニアモデル業界活況、面接を受けるも高額の「入所費用」が必要だった
「シニアモデル募集」──の広告をネットで見て、「俺もできるかな」と興味を抱いた人もいるに違いない。私も同じ。「テレビのバラエティーに出られるかも」と淡い夢を抱いて、ある芸能事務所に応募した。 …
-
3階建ての居酒屋で面接…急階段を300往復と聞いて「無理だ」と断念
「居酒屋のホールスタッフ募集 時給1500円」という求人広告を見つけて応募してみた。面接に来て欲しいとの連絡があり、スーツを着て訪問した。 場所はサラリーマンでにぎわう都内の繁華街。目的の店を…
-
外資系通販の大型倉庫では商品「万引」防止のために持ち物検査が厳しい
「作業員として不適格な人は、その場で辞めてもらいます」 ある派遣会社の面接でこう宣言された。この派遣会社は、外資系の通販会社の大型倉庫に人を派遣している。トラックから荷物を受け取って倉庫内に運…
-
精算日に遅れて交通費をもらえなかった…「バイトは融通が利かない」を肝に銘じよ!
60代で職探しをする人にアドバイスしたいのは「バイトは融通が利かない」ということ。正社員のころと環境が違うのだ。 私がそのことを痛感したのは都内の会社で警備員をしていたとき。交通費の精算がき…
-
飲食業界は人件費削減に必死…時短と休みが多く思ったほど稼げない
私がこのコラムを書いていると知って、友人たちがバイト勤務の情報を提供してくれるようになった。彼らの話は喜ぶ人、悲しむ人、それぞれだ。 「がっつり稼ごうと思ったら当てが外れた」というのは元不動産…
-
面接で健康状態をしつこく聞かれたワケ
「60代のバイトは健康をアピールしなきゃならない」と実感したのが管理人の面接だ。 都内の派遣会社を訪れると2人の面接官が迎えてくれた。60代の男性・敷島氏(仮名)とアラフィフらしき女性の大石さ…