痛みのない暮らしを取り戻す
- 
                    
                         「痛み」を取り除くことが自己治癒能力のサポートになる隆久さん(仮名・71歳)は、7年前の2015年1月に前立腺肥大がんの診断を受けたということで、翌月2月に私の元に来られました。その数年前から前立腺肥大だと診断されており、定期的に検診を受けていたそう… 
- 
                    
                         血便と下痢、偏頭痛をなんとかしたいと来院した男性は…40代半ばで潰瘍性大腸炎を発症した典之さん(仮名・55歳)は、真面目で誠実なタイプの方です。4年前、初めて私の元に来られた時、これまで受けていた治療では本人が期待していたほど改善が見られず、方向性を… 
- 
                    
                         交感神経優位を副交感神経優位に切り替えて痛みを緩和するがん治療を始めた方が、痛み緩和などの目的で統合医療を希望される場合がありますが、私の元にもそういう患者さんが来られます。大腸がんになって私のところにいらした正弘さん(仮名・32歳)もその一人でした。… 
- 
                    
                         ひどい片頭痛や全身の倦怠感… 星状神経節ブロックで改善抗がん剤治療では、吐き気や頭痛、全身の倦怠(けんたい)感など強い副作用に悩まされる患者さんが少なくありません。抗がん剤は、がん細胞をやっつけるために有効とされる治療ではありますが、患者さんのQOL(… 
- 
                    
                         星状神経節ブロックを繰り返し行うと目的の病気のほかにも不調が改善星状神経節ブロック療法が、脳の視床下部という部分の血流を改善し、機能を高めるという話を繰り返ししていますが、それだけ脳の視床下部が私たちの体に大切だと私は考えています。視床下部には、自律神経、免疫、… 
- 
                    
                         星状神経節ブロックで視床下部の血流が改善され免疫系も正常に星状神経節ブロックで視床下部の血流が改善されると、自律神経、免疫、ホルモンのバランスが良くなることは、この連載で何度も述べてきました。 頚部にそんな役割がある神経節があると発見したことにも驚… 
- 
                    
                         慢性疲労症候群に「星状神経節ブロック注射」が効果的なケースも多くの痛みは内科的に鎮痛薬でかなり改善されますが、鎮痛剤がほとんど効かない、原因が不明といった頑固な痛みに対しては、神経ブロック注射で症状が改善することが珍しくありません。 代表的なブロック… 
- 
                    
                         首の激痛がつらい…ドクターショッピングの末に来院した85歳女性40代でアトピー性皮膚炎と関節リウマチを発症した房子さん(仮名)。現在85歳ですから、病歴はかれこれ40年以上になります。アトピー性皮膚炎も膠原(こうげん)病も、さまざまな種類の薬が登場したのは近年… 
- 
                    
                         仕事での強いストレスで顔面神経麻痺 目と口が閉じられず…大学で外国語を教えている60代の栄子さん(仮名)が来院されたのは昨年11月のことでした。左側の顔面神経麻痺の痛みに耐えかねて来られたのです。 実は栄子さんは10年前にも来院されていました。そ… 
- 
                    
                         クローン病で小腸切除 経鼻栄養が痛くて体が受け付けない「経鼻栄養がつらくてつらくてたまらない。何とかしてください」 50代の主婦のDさんが私のクリニックに来られたのは12年前のことです。Dさんは、小腸と大腸に炎症が起こる難病「クローン病」を発症し… 
- 
                    
                         眠れぬほどひどい帯状疱疹後神経痛…注射治療により3カ月で回復不動産会社を経営している70代の男性Cさんが、私の元に「顔から首、肩の痛みを何とかしてほしい」と相談に来られました。夜も眠れないほどの痛みが数日間続いているというのです。 顔面の神経に発生し… 
- 
                    
                         痛みの改善で精神も安定 運動や食事に気を使うようになり寛解今回は70代の男性、Bさんの例を紹介しましょう。大きな会社の人事部に所属していて、一度に50人くらいのリストラをする担当者です。会社存続のためとはいえ、多くの人の解雇に直面しなければならないストレス… 
- 
                    
                         注射で交感神経の緊張を緩和しアトピー性皮膚炎のかゆみを軽減私の元には、いろんな病院で診てもらったけれども治らない・改善しないといった患者さんが大勢いらっしゃいます。医者からサジを投げられた方も少なくありません。 その中のひとり、ある女性の患者さんの… 
- 
                    
                         星状神経節ブロックは痛み改善に加え免疫コントロールも適切にする29歳の時に潰瘍性大腸炎を発症して以来、7年にわたって4度の再燃、入退院を繰り返しました。潰瘍性大腸炎とは自己免疫疾患です。 痛みの治療を専門とする医師としての知識に加え、呼吸法、気功法など… 
- 
                    
                         29歳で潰瘍性大腸炎に… 神経ブロックで強烈な痛みが消えた私は神経ブロック治療を中心として、疼痛(とうつう)管理をする麻酔科の医師です。父も麻酔科の医師でした。尊敬する父の背中を見て、私も麻酔科を目指したのですが、医師として毎日が充実し、夢と希望にあふれて… 
- 
                    
                         ペインクリニックは痛み緩和に加え生活の質を上げる治療を行う私は痛み専門の治療をして25年以上になります。これまで6万件近くの痛みの治療を行ってきました。 「ペインクリニック」という言葉は聞きなれないかもしれませんが、主に痛みを除去する治療を施します。… 

 
                             
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                     
                     
                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
         
         
         
         
         
         
        