続・あの有名人の意外な学歴
-

中島健人は石川遼も輩出した杉並学院高校から“情報発信”を学ぶために明治学院大社会学部へ
「キムタクのような圧倒的な存在感があれば別だが、そうしたジャニタレはもう出てこないし、今はある程度の教養がなければ生き残れない」 最近のアイドル事情をこう話すのは制作会社のプロデューサー。「お…
-

オペラ歌手を夢みて黒柳徹子が声楽を学んだ東洋音楽専門学校(現東京音楽大)
来年2月、開始から半世紀を迎える「徹子の部屋」(テレビ朝日系)。放送回数は1万2500回を超え、同一司会者によるトーク番組ギネス記録を更新し続けている。司会の黒柳徹子(92)は日本のテレビが放送をス…
-

郷ひろみは日大桜丘高校野球部でプロを目指すも堀越高校へ転校、ジャニー喜多川氏の手製弁当が…
「今なお、まぎれもないスターだが、あの騒動がなければ、もっと大きな存在になっていた」 民放で歌番組を担当していた元ディレクターがこう語るのは今月18日に70歳の誕生日を迎えた郷ひろみについて。…
-

2度退学したニシダは正真正銘の”クズ”!「ラランド」の出会いは上智大外国語学部イスパニア語学科
「お父さんは重役」をネタにしてきたお笑い男女コンビのラランド。クズが売りのニシダ(31)の父・西田祐樹氏が国内有数の化学メーカーUBE(旧・宇部興産)の役員を務めているのは本当の話。今年4月に社長に就…
-

ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?
STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所)で現在、圧倒的人気を誇るSnow Man。最年少メンバーのラウール(22)は現役の早大生だ。在籍しているのは人間科学部eスクール。200…
-

Snow Man目黒蓮と佐久間大介が学んだ城西国際大メディア学部 タレントもセカンドキャリアを考える時代に
「ここ数年でもっとも伸びたタレントは間違いなくSnow Manの目黒蓮(28)」と話すのは大手広告代理店マーケッター。CM本数男性部門で2023年までランキング外だったが、24年は8社で12位タイに登…
-

「ばけばけ」で注目の阿佐ヶ谷姉妹の“姉”渡辺は公立女子校の超名門「宇都宮女子」出身
9月末から始まった2025年度後期の連続テレビ小説「ばけばけ」で声の出演だけながら重要な役割を果たしているのが阿佐ヶ谷姉妹。ヒロイン(高石あかり)とその夫(トミー・バストウ)を見守る蛇(渡辺江里子=…
-

単位制高校を中退、27歳で科学技術学園高校に入り直した井ノ原快彦の信念
「旧ジャニーズ事務所の良心」(制作会社幹部)とも称されるイノッチこと井ノ原快彦(49)。2年前、子会社ジャニーズアイランド社長(当時、以下同)として「ジャニー喜多川性加害問題」の記者会見に登壇。ジャニ…
-

藤島ジュリー景子氏が通った「西町インターナショナルスクール」の学費は青学初等部の3倍以上!
「本当はものすごく勤勉で真面目。ところが、それは自身が望む生き方には反映されず、常にあきらめがついてまわった」 旧ジャニーズ事務所の最高権力者だったメリー喜多川氏の一人娘の藤島ジュリー景子氏(…
-

マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…
1位サンドウィッチマン、2位大谷翔平、3位マツコ・デラックス……。何の順位か、おわかりだろうか。情報誌「日経エンタテインメント!」が毎年発表している「タレントパワーランキング」(アーキテクト調査)の…
-

参政党さや議員はバブル崩壊後の青短女子OG 小中高は公立、就職氷河期の荒波に揉まれて…
50代以上の世代にとって青山学院女子短期大(通称「青短」)のOGで真っ先に名前が挙がるのはトレンディー女優として一世を風靡した山口智子(60)。男性のみならず女性からも絶大な支持を受け、「高視聴率女…
-

カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学
「現在、芸能界の高学歴カップルといえば、この2人」と制作会社ディレクターが挙げるのは8月10日に結婚を発表したカズレーザー(41)と二階堂ふみ(31)。カズレーザーは同志社、二階堂は慶応と東西トップラ…
