今週グサッときた名言珍言
-

落語しない落語家 笑福亭鶴瓶が語った“テレビ芸人”の矜恃
「バラエティーってホントに瞬間やんか。だから、バラエティーのとこで腕もってる人って、とんでもないことよ」(笑福亭鶴瓶/TBS「A-Studio」1月5日放送) リアクション芸をやり続け、いまや…
-

芸人の“あるべき論”と無縁 ブルゾンちえみの「待つ」才能
「ブルゾンちえみだったら触れるの。照れ隠しでブルゾンちえみになったりする」(ブルゾンちえみ/フジテレビ「ボクらの時代」12月24日放送) 2017年に大ブレークし、もっとも旬だったタレントとい…
-

「アイツのおかげで、ヒーローになれた。この濱口優の半分をつくった」by 濱口優
「ワシがこうなったんはもう、アイツのせいやからな」と語りだした、よゐこの濱口優(45)が続けて語った言葉を今週は取り上げたい。自分をつくったという「アイツ」と対決したいと挑戦状を送ったのだ。「アイツ」…
-

「俺の嫌な部分って、そこじゃないっていうか、もっとこぼれ出る嫌な感じなのに」by品川祐
「好感度が低い」ことがもはやキャラとなっている、品川庄司の品川祐(45)。彼が番組に出演すると、スタッフが品川に暴言を吐かせようとするという。そのことに対して語った言葉を今週は取り上げたい。つまり、品…
-

「こういうこともやってきましたけど正直あんまり好きじゃない」by 香取慎吾
加藤浩次が微妙な決着に終わった相撲対決の再戦をしようと、香取慎吾(40)に提案したときの答えが今週の言葉だ。体を張るような企画が好きじゃないというのだ。 デビュー以来、香取はSMAPとしてバ…
-

「プロレスラーでありたいです、精神は」by 小池栄子
バラエティー番組はもちろん、いまや女優としてドラマ・映画・舞台に引っ張りだこの小池栄子(37)。プライベートでは2007年に、小池の猛アプローチの末、「顔がタイプ」というプロレスラーで格闘家の坂田亘…
-

「最初にケーキのいちごを食べちゃう」by アンゴラ村長
「キングオブコント2017」(TBS)の決勝に進出し、大きなインパクトを与えた「にゃんこスター」。スーパー3助(34)とアンゴラ村長(23)という人を食ったような名前の2人がコンビを組んで、わずか5カ…
-

「神の『じゃ』を持つ男」by千鳥・大悟
「~なんじゃ」といった岡山なまりの独特の口調で、いまやバラエティー番組に引っ張りだこの千鳥。相方のツッコミを褒めるという趣旨の企画で、大悟(37)がノブ(37)のツッコミを評した言葉を今週は取り上げた…
-

「嵐やってなかったら(俳優として)呼ばれてないです。それは忘れちゃいけないこと」by 二宮和也
二宮和也(34)はアイドルグループ・嵐のメンバーとして活動する一方、俳優としても第39回日本アカデミー賞の最優秀主演男優賞など、数多くの賞を獲得する活躍を見せている。そんな二宮と共演経験のある綾野剛…
-

「僕は縄文顔代表で出ました」by 加藤諒
太い眉に毛量の多い髪の毛、そしてオネエ口調……。一度見たら忘れられない風貌とキャラクターで、今やドラマ、バラエティーに引っ張りだこの加藤諒(27)。ある番組で「濃い」縄文顔と「薄い」弥生顔に分けると…
-

「『誰かが傷ついてるからやめましょう』、『そういうネタは』ってなると、俺はそっちの方が生きづらいんだよね」by 太田光
さまざまな事象について、「正義」か「悪」かを議論する番組の中で、小島慶子が年齢で人をイジるのをやめてほしいと主張した。この意見に、そうしたイジりを喜々としてやっているように見える爆笑問題の太田光(5…
-

「『笑福亭鶴瓶論』っていう本を俺が出したら頭おかしいやん」by 笑福亭鶴瓶
笑福亭鶴瓶(65)にはよく一般の人から電話がかかってくる。それは「鶴瓶の家族に乾杯」(NHK)などで出会った人から贈り物が届いた際に、鶴瓶が「届いたかどうか不安やろうから」と律義に直接電話をかけるか…
-

「わりとほぼ毎年(24時間テレビに)出てました」by ベッキー
毎年恒例の日本テレビによる「24時間テレビ」。その真裏の番組にテレビ東京がぶつけてきたのが、普段は深夜2時台に放送されている「ゴッドタン」だった。そのうちのひとつの企画は、芸人が真剣に曲を作り歌う人…
-

「嫌だ、嫌だと思っていても、なんか自然に言葉が出てくる」by 梅沢富美男
歯に衣着せぬ発言で、ワイドショーやバラエティー番組に引っ張りだこの梅沢富美男(66)。この日は、昨今多発する不倫騒動について、芸能界の“ご意見番”という立場で出演。番組開始こそ、そんな問題に口出しす…
-

「今日は3歳児用(のパンツ)です」by 片岡鶴太郎
今年5月に、インド政府公認のヨガマスターになった片岡鶴太郎(62)。「正しくはヨーガですけど」などと注釈を入れながら、ヨガを始めて、当初は65キロ近くあった体重が43キロまで減ったなどと語る。だから…
-

「戻れないところに来てしまったというか、引き返せないところに。とことん付き合いたいと思います!」by レイザーラモンRG
ドキュメンタリー番組「情熱大陸」のパロディー「嘘熱大陸」で細川たかしに密着した取材班は、弟子たちが歌の練習をしているというカラオケ店へ。そこには、細川から「こぶしたかし」という“芸名”をもらったレイ…
-

「0を1にできないけど、10を15にできるのよね」by 藤本敏史
「アメトーーク!」(テレビ朝日)の人気企画に「パクりたい―1グランプリ」がある。 その名の通り、“ザキヤマ”こと山崎弘也(41)と“フジモン”こと藤本敏史(46)の2人が、芸人たちの決めフレー…
-

「頑固オヤジみたいなことばっかり言っちゃう」by 吉岡里帆
NHK朝ドラ「あさが来た」ではメガネっ娘の文学少女を演じ、日本テレビ「ゆとりですがなにか」では肉食女子を、そして今年春のTBS「カルテット」では「人生、チョロかった!」と高笑いする魔性の女を好演――…
-

「自分の思うことを言っていかないと、自分じゃない」by 渡辺直美
現在、「インスタグラム」のフォロワー数日本一を誇り、ファッションブランドもプロデュース。この夏はゴールデンの連続ドラマ「カンナさーん!」(TBS)で主演を務める。もはや芸人に収まらない活躍を続ける渡…
-

「ツッコミは失踪するんですよね!」by 松本人志
同い年の浅草芸人・ぴろきの経歴を聞いていた松本人志(53)。コンビからピン芸人になった理由が、ツッコミである相方が失踪してしまったからと知り、身を乗り出して言った一言を今週は取り上げたい。 …
