桧山珠美 あれもこれも言わせて
-

新ナイトスクープ、ごぶごぶ…TVerでローカル番組を楽しむ
ダウンタウンの松本人志が3代目局長に就任した「探偵!ナイトスクープ」が11月29日に放送された。初登板の平均視聴率は15・2%と好発進だったとか。そんなニュースが流れても残念ながら東京では見ることが…
-

「11.22」婚で芸能界は“大渋滞”…記念日婚にまつわる不安
11月22日はいい夫婦の日。そして23日はいい夫妻の日だとか。さらに今年は令和元年ということもあって、今週は芸能人の結婚で大渋滞だ。 壇蜜(38)にオードリー・若林正恭(41)、メイプル超合…
-

沢村一樹も佐藤浩市も本田博太郎も 2世俳優が佃煮みたいだ
沢村一樹の息子、野村大貴が「メンズノンノ」モデルオーディションでグランプリを受賞したとか。19歳、187センチの高身長は父親譲り。歴代先輩には成田凌、清原翔ら人気俳優が多く、野村もいずれその道に進む…
-

一茂&良純と正反対 お坊ちゃまキャラに小泉孝太郎が参戦か
12日放送の「小泉孝太郎&ムロツヨシ 自由気ままに2人旅」(フジテレビ系)を見て、あれこれ考えた。 小泉孝太郎(41)とムロツヨシ(43)。アラフォー独身男の2人は、ドラマで共演して、意気投…
-

北村、毎熊、安田…ドラマに欠かせない「ダメ親父」の存在
NHK朝ドラ「スカーレット」で、戸田恵梨香演じるヒロイン川原喜美子の父・常治のダメ親父っぷりが面白い。演じるのは北村一輝(50)。そもそも一家が大阪から信楽に引っ越してきたのも、商売に失敗し、借金か…
-

コント愛炸裂…エロの限界に挑み続けるバカ殿様・志村けん
10月30日、半年に1度のお楽しみ「志村けんのバカ殿様」(フジテレビ系)が放送された。 「バカ殿様」といえば、かつてはおっぱい丸出しの腰元たちによる「人間神経衰弱」に代表されるような、お父さん…
-

豊作!秋の深夜ドラマを満喫する
■元祖飯テロドラマ「孤独のグルメ」の松重豊がいい 今期の秋ドラマのグルメものが揃った。 今回シーズン8を迎えた「孤独のグルメ」(テレビ東京系)。松重豊扮する井之頭五郎が仕事で訪れた街で…
-

土屋太鳳に吉岡里帆…“嫌われ者”は好かれる先輩に学ぶべし
週刊誌の恒例の企画に「嫌いなタレントランキング」がある。わざわざ「嫌い」をランキングするなど趣味が悪いと思うが、嫌われる女には共通点があるのも事実。 毎回上位を占めるのは和田アキ子、泉ピン子…
-

水谷豊は13歳で…テレビを支える意外な“子役上がり”の面々
先日、「川柳居酒屋なつみ」(テレビ朝日系)という深夜番組を見ていたら、「相棒」のパンダのカップでおなじみの山西惇が面白いことを言っていた。「水谷豊さんが石橋蓮司さんとお仕事されてる時に『俺たち2人と…
-

TV局にプライドはないのか…番組作りをネットに頼り過ぎだ
月曜から始まったTBSの朝の情報番組「グッとラック!」が予想を上回るヒドさだ。先週、取り上げたのでしばらく様子見しようとも考えたのだが、もう限界だ。 そもそも始まる前は立川志らくがMCと喧伝…
-

秋の新番組対決「松之丞のテレ朝vs志らくのTBS」 軍配は?
この秋から、立川志らく(56)がTBSの朝の顔になる。9月30日スタートの新番組「グッとラック!」のMCを務めるが、それまで出演していた「ひるおび!」のコメンテーターも続投する。 ■肩入れし過…
-

豪華主演で注目!10月スタート秋ドラマの見どころを一挙に
夏ドラマが次々と最終回を迎え、心はすっかり秋ドラマに。 秋ドラマは特に出演者が豪華で注目だ。というのも、各局の年間視聴率争いの中で、10~12月はラストスパートでもあり、いかにここで数字を稼…
-

世代間の断絶が増す歌謡界に「うたコン」の効用
10日の「うたコン」(NHK)は「令和も歌い継ぎたい!永遠のメロディー」と題し、誰もが口ずさめる懐かしの名曲を新旧の歌い手がさまざまな形でコラボ、魅せて聴かせる45分だった。 オープニングは…
-

アニメ50周年 ギネス記録保持!の「サザエさん」を考える
■舞台の藤原紀香は複雑な気持ち? 最近、よく「サザエさん」の話題を耳にすると思ったら、今年はアニメ「サザエさん」(フジテレビ系)がアニメ放送50周年を迎えるメモリアルイヤーだとか。世界でもっと…
-

誰が一番イケてる? 在京キー局の女子アナを総括してみた
■水卜麻美の強靭な体力と精神力に脱帽 「24時間テレビ」(日本テレビ系)が終了した。来年、グループ活動休止を宣言しているメインパーソナリティーの「嵐」、聴覚障害の子供とタップダンスを踊った浅田真…
-

役者は存在感が命 努力しても必ず手に入るわけではない
■ドラマでは何をやっても同じ 山口智子の豪快伝説 18日放送の「ボクらの時代」(フジテレビ系)は山口智子×リリー・フランキー×大根仁の鼎談だった。 山口とリリーは朝ドラ「なつぞら」で共…
-

人に歴史あり やっぱり「人物バラエティー」は面白い
■「一番遠い親戚さん」で思わぬ有名人発見! 「遠くの親戚よりも近くの他人」という言葉がある一方で、「血は水よりも濃し」なんて言葉もある。帰省する人も多いこの時期に人と人とのつながりについて考えさ…
-

心配なのは蛍原…お笑い芸人“相方不在”3組の現状と危惧
■ネプチューンは名倉抜きでもなんとかなる? ネプチューンの名倉潤(50)がうつ病治療のために2カ月間休養するという。発表後の番組(収録)を見たが、こちらがそんな目で見るからか、言われてみれば、…
-

吉本騒動は池乃めだかに終了宣言してもらうしかない
いつまでやってんだか吉本お家騒動。メディアは視聴率やら反応がいいから、「吉本に何が」みたいな言い方であおっていることを関係者一同、気がつくべきでは? 笑いの会社なら笑いで返すってのがプロ。そ…
-

目をそむけたくなる 暴行&撲殺がエグ過ぎる韓ドラリメーク
タイミングが悪過ぎる――。日韓関係が最悪な時期に夏ドラマのうち韓国ドラマのリメークが3本もあるのだから。大森南朋主演の「サイン―法医学者 柚木貴志の事件―」(テレビ朝日系)、唐沢寿明と真木よう子の「…
