桧山珠美 あれもこれも言わせて
- 
                    
                        

オワコン返上? コロナ自粛「これは」と思った面白番組3本
オワコン呼ばわりされる昨今のテレビ。外出自粛の今はよっぽどやることがなくなったのか、視聴率がアップしているようだ。そんな中で、これはと思った番組を。 まずアニメ「ハクション大魔王2020」(…
 - 
                    
                        

TVが非常事態!増えた再編集や総集編そしてリモート出演
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、テレビが大変なことになっている。非常事態だ。4月は番組改編期なので、いつもならドラマもバラエティーも新番組でキラキラしているはずだが、ドラマはスタート延期、バラエ…
 - 
                    
                        

放送延期相次ぐ春ドラマ 7作品の見どころを先取りする
春ドラマがまだ始まらない。新型コロナ感染拡大の影響で、撮影が困難になり、放送延期が相次いでいるのだ。 朝ドラ「エール」は今回から働き方改革とやらで土曜の放送をやめたのに、この分だと休止分を取…
 - 
                    
                        

コロナ報道が軒並み高視聴率も 横並び似たり寄ったりに喝
先週の「テレビ視聴率ベスト10」を見ると軒並み報道・ニュース・情報番組がランクイン。NHK「ニュース7」22・4%、テレビ朝日系「報道ステーション」19・9%、日本テレビ系「真相報道バンキシャ!」1…
 - 
                    
                        

二世、アイドル、タレント出身…TV局新人アナ誰が化ける?
春、桜も満開というのに、陰々滅々の日々。それでも新年度がスタートするわけで今回は新入社員の話題。 ■TBSは野村萬斎の長女 野村萬斎の長女・彩也子がTBS局アナに。萬斎の娘といえば、親…
 - 
                    
                        

3月で続々卒業する大物タレントたちのTV番組を“採点”する
新型コロナの影響で卒業式の取りやめが相次いでいるとか。歌番組はどこもナントカの一つ覚えで卒業ソング特集でお茶を濁しているが、この時期は番組の卒業シーズンでもある。 19日に終了したのはテレビ…
 - 
                    
                        

R-1は今回もコンビの片割れ優勝 もう1人はどうしている?
ピン芸人ナンバーワンを決める「R-1ぐらんぷり」。昨年の優勝者・霜降り明星の粗品もそうだが、本来はコンビで活動している片割れが出場することも多い。相方がいる芸人は厳密にはピン芸人ではない……などと疑…
 - 
                    
                        

新型コロナウイルスで不安を煽るだけのテレビ番組に辟易
「新型コロナウイルス報道」に辟易している。騒ぎ過ぎなどと言おうもんなら、非国民呼ばわりされそうな勢いだ。 やっていることはどこも「マスクしろ」「手洗いしろ」「うがいしろ」と今月の目標を決める学…
 - 
                    
                        

中居の爆笑会見は勝新以来 目指すはタモリか所ジョージか
2月21日に行われた中居正広のジャニーズ退所会見は昨今のテレビの中ではダントツに面白かった。中居自ら記者やカメラマンをお出迎え、会見中も笑いが絶えず。普段なら意地の悪い質問をする記者もすっかり中居の…
 - 
                    
                        

残念な「テセウスの船」のメーク…「麒麟がくる」と対照的
どうにもこうにも納得できないのがTBS系ドラマ「テセウスの船」。 平成元年に起きた謎の連続毒殺事件の犯人として逮捕された父親の、無実を信じて息子が立ち上がるストーリー。過去と未来を行き来する…
 - 
                    
                        

日テレ「一番遠い親戚さん」の華麗なる家系図にビックリ
あのDAIGOとジョン・レノンが親戚だったとは……。11日に放送された芸能人の親戚をたどる家系図バラエティー「はじめまして! 一番遠い親戚さん」(日本テレビ系)でのことだ。 この日のゲストは…
 - 
                    
                        

病院ドラマ乱立で飽きた…ノンプライム帯に掘り出し物あり
今期の連ドラは病院モノばかりという嘆きをあちこちで聞く。昨年末に終了した「ドクターX」の後を受けて病院ドラマロスになった視聴者をごっそり取り込めるなどと安易な発想で病院モノを作ったわけではないだろう…
 - 
                    
                        

東出昌大の不倫騒動「許せない」オンパレードへの違和感
世の中どうかしているんじゃないかと本気で心配になるのが東出昌大の不倫騒動だ。「妻が妊娠中の浮気は許せない」「3人の子どもの育児を妻に押し付けて、自分は遊び歩いていたのは許せない」「相手が若い女とは許…
 - 
                    
                        

NHK大河ドラマ「麒麟がくる」好発進の理由を考えてみた
初回視聴率19・1%に関係者はさぞや安堵したことだろう。19日にスタートしたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」。前作「いだてん」の年間平均視聴率が8・2%と過去最低記録を更新。全47話のうち、実に42話…
 - 
                    
                        

お笑い芸人が1月期連ドラに大挙出演 未来の名優誕生か?
1月スタートの新ドラマで目につくのは、お笑い芸人たちだ。昨年の騒動で闇営業ができなくなり、ドラマに流れたというわけでもないだろうが、やたらと多い。1ドラマ1芸人という感じだ。 芸人から俳優転…
 - 
                    
                        

年末年始番組は再放送だらけ 働き方改革で番組が猛烈劣化
年が明けてもう10日が経とうかというのに、モヤモヤが収まらない。年末年始のテレビのせいだ。 前々からその傾向はあったが、今年は特にひどかった。どこをつけても再放送ばかり。“働き方改革”だかな…
 - 
                    
                        

これから出番が一気に増える五輪キャスターを激辛チェック
新しい年がスタートした。今年は東京五輪・パラリンピックという最大のイベントがあり、テレビも大騒ぎ。視聴率を稼がなければどうするとばかり、鼻息が荒い。すでにキャスターや解説者を発表した局もあり、出番が…
 - 
                    
                        

50、60代が…芸能界「結婚ラッシュ」の次は“病気ラッシュ”
ついこの間まで、芸能人の結婚ラッシュでおめでたい話が続いていたと思ったら、なんと芸能人の病気ラッシュ。 関西のベテラン夫婦漫才「宮川大助・花子」の宮川花子(65)が血液のがんの一種といわれる…
 - 
                    
                        

テレビ局各社 朝のワイドショー戦線に異状あり
18日の「あさイチ」は久々のセックスレス特集だった。有働&イノッチ時代も「セックスレス」などが話題だったが、2代目博多華丸・大吉&近江になってからは無難な話題が多く、最近では9月「わが子のおちんちん…
 - 
                    
                        

醜聞番付ではやっと前頭級 前澤&剛力スッタモンダの茶番
5日放送の「直撃!シンソウ坂上」(フジテレビ系)でZOZO前社長の前澤友作(44)を独占密着取材していた。 なんでも話すという前澤氏。剛力彩芽(27)と別れた理由についても語った。「ついてき…
 
