著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

人に歴史あり やっぱり「人物バラエティー」は面白い

公開日: 更新日:

■「一番遠い親戚さん」で思わぬ有名人発見!

「遠くの親戚よりも近くの他人」という言葉がある一方で、「血は水よりも濃し」なんて言葉もある。帰省する人も多いこの時期に人と人とのつながりについて考えさせられる番組を見た。

 13日の「はじめまして!一番遠い親戚さん」(日本テレビ系)。MCは嵐の相葉雅紀

 彼のゆる~い感じは家族で見るようなバラエティーにぴったりで、何をやらせても完璧な桜井翔とは違い、いい意味で隙があり、周りがほっとけない感じがある。

 その結果、番組に一体感が出てほんわかとした雰囲気が生まれる。この番組も初めてなのに出演者がのびのびしていて、内容もよかった。

 あらかじめゲストの家族や親戚を取材し、家系を徹底調査。ゲストも知らない「遠い親戚さん」の中に思わぬ有名人がいた! ということで斎藤工、陣内智則、羽鳥慎一、宮川大輔、吉田沙保里、IKKOらの家系をひもとく。

 大輔の遠縁に津川雅彦や長門裕之がいたり、IKKOの遠縁に高良健吾がいたり。そこにたどりつく過程で西郷隆盛や黒田官兵衛といった歴史上の人物も出てきて、次はだれが出てくるかと他人事ながらワクワクする。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル