橋下徹
-
デマ垂れ流し集団「大阪維新の会」の“ファクトチェック”
ごくたまに抜群に面白いツイートを見かけることがある。たとえば、大阪維新の会による2月17日のツイート。 〈【お知らせ】我が党では、昨今の深刻化するデマ情報の氾濫を受け、住民の皆様に正しい情報を知っていただけるよう情報の真偽を客...
-
安倍晋三を擁護してきた連中も泥舟と一緒に沈めなければ
ビジネス保守・商売右翼の連中の中でも少しは目先がきくやつは、数年前から少しずつ安倍晋三と距離を置き始めていた。いまや泥舟にしがみついているのは、直接利権がある乞食言論人くらいである。総理のときは「権力を持つバカ」だった男も、今となっ...
-
橋下徹氏が安倍前首相にフジ番組で“辞職勧告”の衝撃!
安倍前首相と親しい橋下徹元大阪府知事が、安倍前首相に対して“辞職勧告”を行い、安倍前首相周辺に衝撃が走っている。 辞職勧告が飛び出したのは、29日朝、放送されたフジテレビ系の情報番組「日曜報道 THE PRIME」。番組は、...
-
住民投票2度否決 維新の解散こそが最大の「無駄排除」だ
11月1日、大阪市を廃止し特別区に分割することの是非を問う住民投票が行われ、約1万7000票の僅差で反対多数となり否決された。前回もそうだが、「事実」を知らずに大阪市解体に賛成した人が相当数いた。この連載でも指摘してきたように、大阪...
-
朝のワイドショーがプチリニューアル…注目は服装や髪型?
今月から各局朝のワイドショーがプチリニューアル(?)している。 もっとも大きな変化はTBS系の「グッとラック!」。メインコメンテーターとしてロンブー田村淳が加わり、月~金曜で出演している。他にも橋下徹、3時のヒロイン福田麻貴...
-
負け組ワイドショーの勘違い…橋下徹や田村淳が救世主?
連日、新型コロナウイルス一色で絶好調だったワイドショー勝ち組の「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)や「news every.」(日本テレビ系)も、ここにきてさすがに息切れしてきたが、この波に乗り損ねた負け組はいよいよ厳しい。...
-
10月改編 フジ坂上忍は背水の陣、TBSは田村淳で化学反応
各局の情報番組やワイドショーの10月改編の情報が出始め、一部のMCの去就も明らかになってきた。 フジテレビの「バイキング」は、今月28日から「バイキングMORE」として放送時間を1時間拡大。3時間超の番組となる。メインMCの...
-
視聴率ジリ貧「報ステ」富川アナの後釜に羽鳥慎一と橋下徹
テレビ朝日の看板ニュース番組「報道ステーション」の大幅リニューアルが囁かれている。注目は新型コロナに感染して一時期、出演を見合わせていた富川悠太アナ(43)の処遇。 今月4日、富川アナは番組に復帰したが月曜日から水曜日はフリ...
-
ファン急増の吉村府知事 大阪モデル失敗ならブーメランも
新型コロナウイルス感染症対策において、注目度がアップした大阪府の吉村洋文知事(44)。ワイドショーが陣頭指揮を執る姿を連日放送するなど、テレビはまるでタレント扱い。自らも大阪府の方針を発信すべく、数多くの番組に出演している。目立つ割...
-
安倍からシフト 情報弱者を洗脳する維新礼賛パンデミック
つい最近まで安倍政権を礼賛していたメディア、言論人、芸人、ネトウヨの類いが、手のひらを返したように安倍を批判し、維新の会礼賛を始めている。しかし、官邸と維新の会はベタベタな関係。裏にいるのも同じような連中だ。安倍を使って日本を食いも...
-
維新足立議員に公選法違反の疑い 政治資金で“橋下講演会”
松井府知事と吉村市長の入れ替わりダブル選表明に維新が浮足立つ中、日刊ゲンダイの調べで“暴言”が度々注目される足立康史衆院議員に公職選挙法違反の疑いが発覚だ。 代表を務める「あだち康史後援会」の2016年分の政治資金収支報告書...
-
玉木・小沢両氏が橋下氏のネット番組出演 政界復帰に秋波
国民民主党の玉木雄一郎代表が31日、インターネット放送「AbemaTV」で橋下徹・前大阪市長が進行役を務める番組(収録)にゲスト出演。そこに、国民民主と統一会派を組んだばかりの自由党の小沢一郎代表も飛び入り出演し、玉木氏、小沢氏の2...
-
橋下徹氏が小沢一郎氏と“極秘会食” 安倍1強打破へ急接近
野党再編に向け、新たな一歩となるのか。大阪市長などを務めた橋下徹日本維新の会前代表が7日、都内で自由党の小沢一郎代表、国民民主党の前原誠司元外相と“極秘裏”に会食した。橋下氏は政界復帰を否定し続けているが、「剛腕・小沢」との接近は臆...
-
新著で強い野党を訴え 発信強める橋下徹氏に参院選出馬説
「(地域政党の)大阪維新の会は好きだけど、国政政党の日本維新の会は、くそ生意気な国会議員が多いので嫌いだ。野党が一つになるために、もうなくなればいい」――。自分が作った「日本維新の会」をボロクソに批判するなど、国政に対する発言が目立ち...