統一教会
-
「倫理的判断ができない」のはAIだけなのか? 生身の政治家よりマシだろう
最近、芸人を使ってやたらと宣伝しているAI(人工知能)翻訳機があるが、写真上の文字を認識し、自動翻訳するフォトトランスレーター機能がついていないものなら、ネットで1万円以下で買うことができる。2年間のグローバル通信がついているので、...
-
自民党が目論む旧統一教会との“癒着”ウヤムヤ化…すべて国会閉会後に先送りで教団の思うツボ
安倍元首相銃撃事件でそのカルト体質が白日の下にさらされ、一時は激しく糾弾された旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)が息を吹き返してきた感がある。 今月に入り、本拠地の韓国では米国のポンペオ前国務長官ら世界の要人を招いた金満...
-
旧統一教会が「合同結婚式」開催をわざわざメディアに告知したワケ 日本人は993人参加
わざわざ合同結婚式の開催をメディアに告知した「狙い」は何なのか──。 GW最終日の7日、旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の本部がある韓国の教団施設「清心平和ワールドセンター」で恒例の合同結婚式が行われた。ソウル中心部か...
-
日韓関係改善に動き出した岸田首相に保守系カンカン…なぜか旧統一教会問題には沈黙の矛盾
「大統領と力を合わせ、新しい時代を切り開きたい」 7日に行われた日韓首脳会談について、8日、こう振り返った岸田文雄首相(65)。同日付の韓国・東亜日報は社説で、岸田首相が尹錫悦大統領に対し、元徴用工問題をめぐり「心が痛む」と発...
-
衆院補選の最中…山口県下関市が旧統一教会の「聖地」か否かで場外論争勃発
山口県下関市が旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の「聖地」なのかどうかをめぐって、ネット上で論争が起きている。 コトの発端は、立憲民主党の原口一博衆院議員(63)が17日に更新した自身のツイッターで、山口県下関市や長門市...
-
政治学者・五野井郁夫氏 山上徹也被告の全ツイートを言説分析して見えてきたドロっとしたもの
統一地方選の幕が上がり、岸田政権に中間評価を下す衆参5補選の同時実施が迫る中、上梓された「山上徹也と日本の『失われた30年』」が話題だ。昨夏の参院選の最中に噴き出した自民党と旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との癒着はいまだ解明...
-
「こどもの党」党首が自民党の“おっさん政治”にNO! 岸田政権の少子化対策は異次元のショボさ
「静かなる有事」といわれる加速度的な人口減少への対策を最重要課題に掲げ、またLGBTQの当事者として昨年の参院選に挑戦したのがこの人。少子化対策は喫緊の課題なのに岸田政権の動きは鈍く、LGBT理解増進法案の議論もなかなか進まないことに...
-
衆院山口4区補選“安倍後継”吉田真次氏の勝利に黄信号…昭恵さんのひと言に林派が激オコ
4月23日投開票の衆参5補欠選挙。うち2つが行われる自民の岩盤選挙区・山口で異変が起きている。安倍晋三元首相の後継として、昭恵さんが主導して山口4区に擁立した前下関市議の吉田真次氏(38)の勝利に黄信号がともったというのだ。 ...
-
有田芳生氏を直撃!衆院山口4区補選に出馬表明、横田一氏に語った「アベ政治の検証」への意気込み
「安倍元総理の政治をどのように評価するのか、新しい政治を作っていくためにどうしても検証していかなければならない」 安倍晋三元首相の死去に伴う衆院山口4区補選(4月11日告示、23日投開票)に立憲民主党の公認候補として出馬するジ...
-
古賀茂明氏「アベ政治は終わったはずなのに、何か得体の知れないものに支配されている」
衝撃的な銃撃死から半年以上が経ったが、岸田政権や自民党を見ていると、いまだこの国は安倍晋三元首相に支配されているのかと思わずにはいられない。「彼がもたらしたのは、美しい国か、妖怪の棲む国か?」──。そんな視点で検証したドキュメンタリ...
-
旧統一教会が春の統一選で“議員道連れ作戦”画策か…自治体を次々提訴で自民党は戦々恐々
「来たる統一地方選を必ず勝ち抜こうではありませんか!」 26日の自民党大会で岸田首相はこう声を張り上げたが、内心、不安を抱えているのではないか。自民党との蜜月が指摘されている旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)が、春の統一選...
-
岸田首相「LGBT理解増進法」文言変更でお茶濁し…旧統一教会「被害者救済法」と同じ光景
首相秘書官の差別発言を機に、LGBTなど性的少数者をめぐる法制度がにわかに重要テーマになってきた。 「G7でLGBT差別禁止法がないのは日本だけ」という事実が国際問題化してきたこともあり、岸田首相は先週金曜(17日)、LGBT...
-
統一教会、日本会議とズブズブ 自民党保守派の正体と家族観
首相秘書官のLGBT差別発言を機に、LGBTや同性婚をとりまく問題が政治の重要テーマになってきた。岸田首相は政権への批判をかわそうと、自民党内で2年前からたなざらしになっている「LGBT理解増進法案」の提出準備を進めるよう茂木幹事長...
-
岸田政権“差別思想”の背景に旧統一教会の影…「LGBT理解増進法案」成立は前途多難
「(同性カップルが)隣に住んでいたら嫌だ」──。首相秘書官の差別発言が批判を招いたことを受け、岸田首相は「LGBT理解増進法案」の提出に向けてカジを切ったが“差別思想”が根強い自民党内から反対論が噴出し、成立にこぎつけるかは微妙な状況...
-
語るに落ちる三浦瑠麗氏「矛盾の履歴書」…旧統一教会との“関係”否定しまた炎上
第2次安倍政権下でブレーク以降、最大のピンチを迎えている国際政治学者の三浦瑠麗氏(42)がまた炎上している。火種は代表を務めるシンクタンク「山猫総合研究所」のHPに載せたコメントだ。 太陽光発電事業をめぐり、東京地検特捜部の...
-
開き直り細田衆院議長 旧統一教会との接点説明で“死人に口なし”安倍元首相に責任転嫁の非道
細田衆院議長が24日、旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との接点について説明したが、まるで怪しい儀式さながら。議長公邸で衆院議院運営委員会の理事らと懇談する方式で、細田氏の希望により冒頭の1分半のみ記者団に公開し、あとは非公開。...
-
開成高校「岸田首相誕生」の悲願達成も…熱気がすっかり冷めてOBからは総スカン
「母校初の首相が生まれてすごく盛り上がっていたのに、熱はすっかり冷めてしまった」と浮かない表情なのは開成高校を1970年代に卒業したOB。同校は41年連続、東大合格者数トップを走る超エリート校。足りないパーツがあるとすれば、卒業生に一...
-
細田衆院議長どこまで無神経…旧統一教会ズブズブ説明 “紙”の次は“密室お茶会”対応要求
辞書を引くと〈打ち解けて親しく話し合うこと〉とある。そんな環境で説明するような内容じゃないのに、細田博之衆院議長がまさかの「懇談」対応を提案だ。 旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との蜜月関係を指摘されている細田氏を巡り...
-
1992年に合同結婚式に参加。そこで日本人女性とはじめて出会いました
1992年8月25日に韓国のオリンピックスタジアムで行われた3万組にもおよぶ合同結婚式は、テレビなどのマスコミでも大きく取り上げられた。ここでは文鮮明教祖によって決められた男女が結婚式を挙げたが、多田さんも新郎の一人として、その場に...
-
勧誘施設で「宗教では?」と聞かれたら「違います」とはっきり答えるように言われる
実践トレーニングに参加した信者は、リストアップと称して知人・友人の名前、電話番号などを用紙に記入させられる。それをアベルと呼ばれる上の人(信仰上の先輩)に見せ、「この人に電話をかけなさい」と指示を受けながら電話をかける。 「ビ...
-
“霊能者”の簡単なトリックは「報連相」…悩みや行動を言い当てられた信者は青ざめて懺悔
多田さんが「4Day's」の次に受けたのが、「新生トレーニング」という1カ月の泊まり込みの講義。ここでは、神に近い人物(アベル)にすべてのことを報告、連絡、相談をして、その指示や許可を受けた行動を忠実に行うことで、罪のない“神の子”...
-
「宣誓! 私は真の御父母さまの前に一生を捧げます」ろうそくの明かりに文鮮明夫妻の写真
旧統一教会の教義を徹底的に叩き込まれるセミナーである「4Day's」に参加を申し込んだ多田さんは、80人以上の参加者とともに朝6時半から夜11時ごろまでびっしりと入った講義スケジュールをこなしていく。 ここで多くの女性が心に...
-
4カ月目で知った教団の正体「家系図をとりましょう」とカウンセラーに言われ…
正体を隠して勧誘し続ける旧統一教会。大学生のときに入信した多田さんも、ビデオセンターに4カ月近く通った後に参加したセミナーでようやく「統一教会」ということを知らされた。 「さすがにこのときは、ここが宗教団体だと教えられ、びっく...
-
山上徹也容疑者の鑑定留置が終了…170日の「獄中生活」は読書と勉強、数通のラブレターも
刑事責任能力を調べるため、170日にわたって行われた鑑定留置がようやく終了した。 昨年7月、安倍晋三元首相を殺害したとして、殺人容疑で逮捕された無職、山上徹也容疑者(42)の身柄が10日、大阪拘置所から捜査本部のある奈良西署...
-
「日韓トンネル」構想で旧統一教会側が九州に約46万平米の土地取得 原資は信者の献金か?
旧統一教会(現世界平和統一家庭連合)の友好団体が日本と韓国を海底トンネルで結ぶ「日韓トンネル」の構想のため、九州北部に広大な土地を取得していた。11日の毎日新聞が報じた。 ■原資は信者の献金か 土地は少なくとも計約46...
-
「バレーボールに来ませんか?」…からそれは始まった
ベストセラー「ついていったらこうなった」の著者で詐欺・悪質商法ジャーナリストの多田文明さんは、1987年に旧統一教会に入信し、96年に脱会するまで、長きにわたり教団の信者として活動をしてきた。 今やテレビや新聞、雑誌などで詐...
-
安倍元首相を銃撃した山上徹也容疑者の近況報道は雑誌だからこそ なぜ新聞やテレビは報じない
昨年末、安倍晋三元首相銃撃事件・山上徹也容疑者(42)が殺人容疑でようやく送検された。勾留期限の1月13日までに起訴される見通しだ。 新聞、テレビは報じないが、山上の拘置所内での様子や母親(70)の近況を週刊文春(1月5.1...
-
「自民党に教団を切る覚悟はあるのか」韓国に住む日本人信者は怒りをぶちまけた
安倍晋三元首相の銃撃をきっかけに、旧統一教会の霊感商法や高額献金の問題がクローズアップされ、国会では昨年12月10日、被害者救済を図るための新たな法律が成立した。 新法では、献金のために借金や生活に不可欠な資産の処分で資金を...
-
旧統一教会が韓国MBCの調査報道番組に猛反発 同国新聞13紙に抗議声明文も話題にならず
2022年9月7日、韓国の新聞13紙に「世界平和統一家庭連合 声明文」と題された全面広告が掲載された。同連合は旧統一教会の新たな名称だ。広告の扱いとはいえ、主要紙以外も含めた多数の新聞に旧統一教会の主張が載るのは、極めて異例といえる...
-
バカも積もれば山となる「ゴミ処理能力」を上げなければ、社会は荒み滅びる
私が中学生の頃の話。紙くずを教室の床に放り投げた生徒に対し、教師が「ゴミはゴミ箱に捨てろ。おまえは自分の部屋でも同じことをするのか!」と声を荒らげた。当時の私は「教室と自分の部屋は別だろ」と思ったが、もちろん教師のほうが正しい。要す...