安倍元首相銃撃初公判を傍聴…鈴木エイト氏が見た山上徹也被告は「ふてくされているようだった」
「内容について全て事実です。私のしたことに間違いありません」
2022年7月、奈良市の近鉄・大和西大寺駅前で演説中だった安倍晋三元首相が銃撃され、死亡した事件。殺人などの罪に問われた山上徹也被告(45)の裁判員裁判の初公判が28日、奈良地裁で開かれ、山上被告は起訴内容を認めた。
弁護側は山上被告について、母親が旧統一教会(世界平和統一家庭連合)に入信して高額献金で自己破産したため、精神的に追い詰められて自殺を図ったと説明。「自身や家族の人生が翻弄され、教団への復讐心を強めた」と訴え、成育環境は児童虐待に当たるとして情状酌量を求めた。
一方、検察側は「被告が思い通りの人生を送れないのは教団のせいだと考え、恨みを募らせた」と指摘。新型コロナの影響で旧統一教会の韓鶴子総裁の来日の見通しが立たず、襲撃を断念。安倍元首相が関連団体にメッセージを送っていたのを知り、「安倍元首相を襲撃することで旧統一教会の活動自体に社会的注目が集まり、批判が高まる」と、安倍元首相に狙いを定めたと主張した。


















