虚ろな世相の危うさも問題…しがみつき首相と参政党の支持率上昇という「真夏の悪夢」

選挙結果を受けても辞めない首相の支持率が上がっているが、裏金議員の先祖返りよりはマシという刹那。
もうひとつ、選挙後も危うさを露呈し続けている参政党がどんどん支持を伸ばしているが、話題先行の炎上商法。
いよいよ、日本の政治の底が抜けてきている。
◇ ◇ ◇
地球温暖化の恐ろしさが骨身に染みる夏だ。
4日は石川県小松市で40.3度を記録。気象庁によると、全国914の観測地点のうち、250で最高気温35度以上の猛暑日となり、小松市を含む22地点で観測史上最高となった。5日は関東の内陸などで局地的に41度を上回り、経験したことのないような蒸し暑さとなる恐れがある。3年以上も続く物価高騰で懐の寒さは厳しさを増し、月1000円の電気・ガス代補助では心もとないが、エアコンに頼らずしのぐのは難しい。熱中症に厳重警戒し、体調管理を優先させたい。
それにしたって、今こそ出番の政治は何をやっているのか。
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り2,514文字/全文2,939文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】