著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

TVが非常事態!増えた再編集や総集編そしてリモート出演

公開日: 更新日:

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、テレビが大変なことになっている。非常事態だ。4月は番組改編期なので、いつもならドラマもバラエティーも新番組でキラキラしているはずだが、ドラマはスタート延期、バラエティーも収録できず、再編集や総集編でお茶を濁している。

 バラエティーはもとから経費削減でひな壇トークか街歩きロケばかりやっていたが、どちらも収録もままならずお手上げ状態。街ロケは撮りだめしていたVTRを流すものの、即座に「2月〇日に収録したものです」のテロップ……。クレーム対応だけは万全だ。11日の「KinKi Kidsのブンブブーン」(フジテレビ系)は、新木優子をゲストに「日本全国お取り寄せ醤油ラーメン」を紹介する企画だったのだが、ラーメン店の紹介VTRが店主自らスマホで撮った映像という手抜きっぷり。いくら不要不急の外出はダメといっても素人撮影の映像を見せて恥ずかしくないのか。

 情報番組もそう。緊急事態宣言以降、スタジオの出演者の間隔を空けるとかリモート出演とか……。各局横並びで一斉にやるから気色悪い。おためごかしに本番の時だけ間隔を空けても、打ち合わせの時もちゃんと距離を守っているか怪しいもので「報道ステーション」(テレビ朝日系)の富川悠太が陽性になって、ウソ(?)がバレた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 2

    巨人の“お家芸”今オフの「場当たり的補強」はフロント主導…来季もダメなら編成幹部の首が飛ぶ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  5. 5

    国民・玉木雄一郎代表の“不倫相手”元グラドルがSNS凍結? 観光大使を委嘱する行政担当者が「現在地」を答えた

  1. 6

    星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕

  2. 7

    若林志穂さん「Nさん、早く捕まってください」と悲痛な叫び…直前に配信された対談動画に反応

  3. 8

    米倉涼子に降りかかった2度目の薬物疑惑…元交際相手逮捕も“尿検査シロ”で女優転身に成功した過去

  4. 9

    国民民主から維新に乗り換えた高市自民が「政治の安定」を掲げて「数合わせヤドカリ連立」を急ぐワケ

  5. 10

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで